運動会のお弁当作りが苦じゃなくなる方法とおすすめおかず11選! 運動会の季節ですね。 運動会と言えば「お弁当」! 運動会のお弁当と言えば、お重など重ねる系のお弁当箱に、色んなおかずを入れて、好きなものを取り分ける!が定番ですよね。 たくさんのおかず作りに悩む方も多いのではないでしょうか? 私は、3年前からある方法を使う様になって、運動会のお弁当作りが断然楽になりました! 今日はその方法をご紹介します。 再現レシピ研究家 稲垣飛鳥 59305 257 2017年05月17日
爽やか レモンのパウンドケーキ レモンのさわやかな香りがする、食べ飽きないしっとりしたパウンドケーキです^^トップのグレーズにもレモン汁を使っていて、甘さと酸味がちょうど良いバランスになっている夏向けの焼き菓子です(*^^*) ゆーママ(松本有美) 56782 323 2017年05月19日
オランジェット!捨ててしまう肉厚柑橘の皮を使って苦味のない美味し賢いスイーツの作り方 国産の、ワックス不使用の美味しい柑橘が手に入ると 実は美味しく食べても、 どうしてもそのまま捨ててしまう皮が勿体無いと思いませんか? 柑橘の皮が持つリモネンという成分は 抗酸化作用が強いので酸化に負けない元気をくれます♪ 漢方薬の陳皮としてもその効果はお墨付き! この香りをかいで、食べるとリラックスできるんですよね♪ 古くからは、この柑橘の皮の黄色(金色?)が富の象徴っていうんですから なんだか、「ありがたやぁ~」 って感じがします。 そんな、柑橘の皮を使って、苦味のない 「柑橘皮ピール」と 「オランジェット」 の作り方のご紹介です。 ダーリンのつま 54226 69 2017年05月18日
うずらの卵も半熟にしちゃいましょう!うずらの半熟味玉の作り方 半熟玉子好きに喜ばれる うずらの卵で半熟味付け玉子 作りましょう。 小さくてとっても可愛いゆで卵です。 mika 72097 304 2017年05月14日
洋風も実は美味しいんです!戻さず簡単に作る切り干し大根のコンソメ煮の作り方 和風お惣菜の代表選手の切り干し大根を コンソメで洋風にアレンジしてみました。 戻さずに煮ていく 簡単レシピです。 mika 19096 141 2017年05月08日
鶏の手羽元がチューリップ唐揚げに変身!ハサミひとつで簡単レシピ 懐かしいチューリップの唐揚げ ハサミひとつで簡単にできちゃいます。 食べやすくてご馳走感も出るので 運動会や誕生会にオススメです。 mika 35625 126 2017年05月03日
旬の木の芽を使って酒呑みにはたまらない福島県の郷土料理「にしんの山椒漬け」を家のタッパで作る この時期の楽しみ! 木の芽和えや、タケノコの炊いたのんに乗せられてる木の芽 その青さを見ると、春の心地よさを感じます。 っで! 今回作った「ニシンの山椒漬け」これは、福島県の郷土料理でもあるのですが、 以前に仕事で行った福島の個人でされてる居酒屋さんに入って 自家製のニシン漬けを食べてから、もうその美味しさの虜になってしまいまして♪ 本来は、陶器の四角い漬け器に入れて漬けるらしいのですが、 漬け器は高額で手に入らないので 簡単にお家でできるようにタッパに漬けちゃいました。 もちろん、詳しい作り方を聞いたわけでもないので、 食べた時の味の記憶で、自分流に作ってみています。 「にしんの山椒漬け」の作り方のご紹介です。 ダーリンのつま 31964 14 2017年04月26日
乾物でぱぱっと手作りおやつ。お麩deラスクの簡単レシピ 「お腹空いたー。おやつ、何かない?」と子どもに言われたときに、ぱぱっと作れる簡単お菓子・お麩deラスクの作り方を紹介します。ストックされていたり、食べ切れずに残っていた乾物でできる5分レシピです。 河野真希(暮らしスタイリスト・料理家) 33453 88 2017年05月06日
初心者さん向け*簡単可愛いアザラシくんとタコさんウインナーのキャラ弁の作り方 この春から幼稚園のお弁当が始まったキャラ弁初心者さんにもおすすめの簡単可愛い アザラシくんのキャラ弁の作り方を紹介します。 おかずには子どものお弁当の定番?!タコさんウインナーも忍ばせてみました。 材料も少なめなので手軽に作れますよ^^ momo 48139 141 2017年04月25日
家で簡単に「カッテージチーズ」を作る方法!家で作るとかなり節約になりますよ!!! おうちで簡単に「カッテージチーズ」を作る方法のご紹介! 材料は、たった2つ! スーパーで買うより、かなり安く作れます。 再現レシピ研究家 稲垣飛鳥 33264 187 2017年04月17日
5分でできる ごはんがススム!やみつき系簡単おかず【キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め】 魚肉ソーセージは、何本かセットになってリーズナブルな食材です。 だけど、『そのまま食べる以外の使い方って、あんまりレパートリーがないかも…』なんてこともよく聞きます。そこで!今回は、魚肉ソーセージでやみつきになるおかずをご紹介します。 武田真由美(節約アドバイザー) 83356 209 2017年05月22日
抱えて食べたい☆10分でできる!チキンと野菜のマヨチリソース和え 鶏肉だけでは、少し足りないかな? そんなときに抜群のカサ増し力を発揮する食材は、【エリンギ】です。 味付けも、ちょっぴりこってり系なので、ビールにもごはんにもどちらにも合うおかずです。 武田真由美(節約アドバイザー) 43046 309 2017年05月23日
フライパンひとつで簡単!鶏肉とチーズでやみつき【ふっくらしっとり♡鶏むね肉のチーズ焼き】 鶏むね肉はもも肉と比べて、あっさり・淡白な味で、少しジューシーさに欠けるので、ちょっぴり扱いずらい?なんて思っていませんか?今回ご紹介するレシピは、少しのコツでしっとりおいしくジューシーに鶏むね肉を仕上げていきます。 武田真由美(節約アドバイザー) 65791 454 2017年05月15日
フライパンで5分♪カリカリチーズトーストの作り方 時間のない朝に! フライパンですぐできるカリカリチーズトーストはいかがですか? トースターで焼くより早く カリっと仕上がるチーズトーストなんです♪ そのままでも美味しいですが 私はハチミツをかけて食べたり ハムや卵、お野菜をのせてオープンサンドにするのもオススメ! 今回は、可愛いワンコちゃんにデコレーションして、ハチミツを添えたレシピをご紹介します♪ chiho 44346 126 2017年05月17日
安いステーキ肉が変身!柔らか絶品ステーキの焼き方♪ がっつりステーキが食べたい! でも美味しいお肉は高くって… と諦める前に! 安いステーキ肉が柔らかくジューシーになる焼き方があるんです♪ ポイントは、焼く前の下処理と焼き方だけ! これを押さえておけば 簡単に柔らか美味しいステーキになりますよ♪ いつもと少し変えるだけ♪ 特別な調味料も不要ですよ〜♪ chiho 72658 360 2017年04月22日
コストコマニアおすすめのバーベキュー(BBQ)食材!肉から変わり種まとめ 会員制スーパー『コストコ』のバーベキュー食材をご紹介します。お肉から海鮮、野菜、調味料、デザートなど変わり種まで、子どもから大人まで楽しめる商品をコストコ会員が集めました。2022年4月時点では、店舗でバーベキューコンロやグリルなどの道具も販売。BBQの買い出しはコストコがおすすめですよ! LIMIA編集部 292241 482 2017年04月18日
簡単過ぎるのに美味過ぎる!釜揚げしらすの炊き込みごはんの作り方 春に美味しい釜揚げしらすを 炊き込みごはんにしてみました。 釜揚げしらすの旨味と香りが楽しめる 包丁いらずの簡単レシピです。 mika 111506 238 2017年04月13日