コストコ

コストコのお買い得品情報や得する裏技、人気商品、店舗情報など豊富な情報を集めました。アメリカ生まれの大型会員制スーパー・コストコは、大量の商品を安い価格で購入できるのが特徴です。日本でもそのコスパの良さが注目され、ますます人気を集めています。

  1. 小さなお子様でもDIYで設置できる 「彩木スナップデッキ」

    住まいのベランダやバルコニーは第2のリビングやカフェスペース、子供のプレイエリアなど、暮らしの彩りを増やすポテンシャルのある空間です。しかし、「物干し場としてしか利用していない…」というご家庭のお話をよく聞きます。もし、もっと使いたくなるスペースに変えたいなら、ぜひ一度、彩木スナップデッキによるDIYを検討されてみるのはいかがでしょうか?誰にでも簡単に敷き詰めることができて、おしゃれな空間作りに最適です♪

    MINO株式会社
    • 762
    • 3
  2. ワッフルミックスのおすすめ9選!選び方やもちもち食感、サクふわなど

    ワッフルミックスは、牛乳、卵、バターなど簡単な材料でワッフルが作れるミックス粉。焼きたてワッフルの朝食やカフェ風スイーツなど種類豊富なアレンジレシピを自宅で手軽に楽しめます。ワッフルミックスは、まわりをカリッと仕上げたリエージュタイプ、サクッと軽いブリュッセルタイプの2つが代表的ですが、独自のもちもち感を楽しめたりフライパンで焼けたり、パンケーキミックスと併用できるものも。ワッフルミックスの違いや選び方とおすすめの人気商品9選、アレンジの例を紹介します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 15974
    • 2
  3. コストコの熱さまシートは大容量で買い置き必須!市販との価格の違いや使用期限など

    日用品がまとめて大容量で売られている『コストコ』。LIMIA編集部スタッフが『コストコ』で見つけて購入した、64枚入りと大容量の『熱さまシート』を紹介します。ドラッグストアで扱っている『熱さまシート』と違いはあるのか? 内容量、使用期限、価格などを比較してみました。

    LIMIA編集部
    • 16323
    • 4
  4. 【2023】コストコお肉の人気おすすめ11選!バーベキューやステーキ肉などレシピ付き

    コストコの肉類は大容量で、日常使いからバーベキューまで人気です。その中からコストコ会員スタッフが買っておいしかったおすすめのお肉を11種類紹介します。柔らかく濃厚なミスジステーキや、塊で販売されている牛タンのブロック、コスパのいい国産豚肉の小間切れなど、リピ買いしたくなるおすすめ商品ばかり。おいしいアレンジレシピや、冷凍保存方法のコツも紹介します!

    LIMIA編集部
    • 367767
    • 93
  5. 【コストコ】牛タンブロックを攻略!下処理方法や値段、アレンジレシピも

    コストコの1本丸ごの塊が真空パックに入った『牛タンブロック』。この記事では、人気の理由や値段、内容量などの基本的な情報から、美味しい『牛タンブロック』の選び方、血抜きや部位別の切り方などの下処理方法、冷凍保存や解凍の仕方、部位別のおすすめアレンジレシピまで紹介します。購入しようか悩んでいる方や、購入したけれど下処理方法がわからない方もぜひ参考にしてみてくださいね。

    LIMIA編集部
    • 476400
    • 246
  6. 2022年版!コストコおしりふきの値段と使用感の口コミレビュー、売り切れ対策

    コストコのおしりふきは大容量サイズでコスパのよさが魅力です。品薄になるほど人気の『ベビーワイプ おしりふき』と、日本製の『水99.9% ふんわりおしりふき』を紹介。値段や成分などの特長と、実際に使用した口コミレビュー、有名メーカー『GOON(グーン)』や『moony(ムーニー)』との比較検証をまとめました。売り切れ対策や、売ってない場合におすすめの代替商品、便利な使い道についても解説しています。

    LIMIA編集部
    • 140438
    • 25
  7. 【コストコ】人気のラップ2種類の違いや特徴を徹底解説|値段やおすすめの使い方も紹介

    大容量の商品が並ぶ『コストコ』。今回は、大人気のラップを2種類紹介します。空気を抜いた状態で保存ができる『プレスンシール』と、大容量サイズの『ストレッチタイト 3000』をピックアップ。値段や内容量などの基本的な商品情報から、電子レンジの使用可否や組み立て方、便利な使い方などについてもまとめました。売り切れることもしばしばある人気商品なので入荷状況を確かめてゲットすることも紹介します。

    LIMIA編集部
    • 273946
    • 127
  8. コストコのチョコレートおすすめ12選!大袋でお得な人気ブランド商品を実食

    会員制スーパー『コストコ』で買えるチョコレートを実食レビューして、編集部のおすすめ商品を発表します。ベルギーやスイス産の高級チョコが缶や箱、大袋でお得に買えて人気。プレゼントにもぴったりな『ゴディバ』や『ハムレット』『リンツ』『マセズ』など海外の人気ブランドを集めました。クレープやチョコチップス、マフィンやチョコレートケーキなども大容量でおすすめです!

    LIMIA編集部
    • 85665
    • 64
  9. コストコの人気プルコギビーフ!会員おすすめのアレンジレシピや冷凍保存方法、値段を解説

    『コストコ』の『プルコギビーフ』は大容量サイズで甘口のたれがおいしいと人気! 味や原材料、2022年最新の値段をはじめ、最後まで食べきるための保存方法や解凍方法、「冷凍するとまずい?」といった疑問を解説します。また、フライパンを使用した簡単で基本的な食べ方のほか、肉じゃがやうどんなど、コストコ会員スタッフおすすめのアレンジレシピを6選お届け。さらに、チャーハンやキンパ、チャプチェなどへのリメイク活用術、コストコのフードコートで買えるプルコギベイクについてもまとめました。

    LIMIA編集部
    • 177800
    • 49
  10. コストコのおすすめ人気商品65選!食べ物や日用品雑貨を会員が厳選

    『コストコ』のおすすめ商品を、人気の食べ物から常備に便利な日用品雑貨まで、会員のLIMIAスタッフが口コミとあわせて厳選して紹介します。お菓子やケーキといったスイーツ、パンや惣菜、お肉やフルーツなどの生鮮食品のほか、キッチンペーパーや洗剤のような消耗品も多数。おいしいフードコートメニューや、倉庫店での買い物の流れと入会方法についてもまとめました!

    LIMIA編集部
    • 476777
    • 196
  11. おトク買い研究部が発足!料理上手なインフルエンサーのまとめ買いのコツや食材活用術

    食材や日用品などの生活必需品はできるだけお得に買いたい! でも、同じ商品なのにお店によって価格や内容量が違うことってありますよね。まとめ買いがお得だけど、使い切る自信がないという悩みも。そんな声に応えるべく立ち上がったのが『おトク買い研究部』です。今回は研究部初となる人気インフルエンサー3名による座談会を開催! まとめ買いのコツやお得に買い物をするテクニックを伝授いただきました♪

    LIMIA編集部
    • 10082
    • 13
  12. コストコの冷凍食品おすすめ23選!お弁当の人気おかずや節約になる高コスパ商品

    『コストコ』で人気の大容量&節約になるコスパのいいおすすめ冷凍食品23種類を、コストコ会員の編集部スタッフが選びました。お弁当にぴったりのハンバーグやブロッコリー、夕食のメインになるエビや魚介類、きのこ入りの野菜をはじめ、おやつやおつまみに人気のフルーツやパンなど人気商品が登場します!

    LIMIA編集部
    • 153043
    • 77
  13. コストコの人気チーズおすすめ15選!チューブタイプや個包装など

    会員制倉庫型店『コストコ』のチーズからおすすめをご紹介します。定番のコルビージャックチーズや個包装のいちご風味チーズやチューブタイプ、大容量の冷凍モッツァレラチーズ、チーズフライボールなど料理やおつまみに人気の種類を厳選しました。チーズケーキやタルト、チーズバーガーも注目。冷凍後もパラパラを維持するシュレッドゴーダチーズの保存方法も要チェックです!

    LIMIA編集部
    • 33709
    • 21
  14. コストコのピザおすすめ6選!フードコートやデリ、冷凍の人気の種類と焼き方・切り方解説

    会員制スーパー『コストコ』のピザからおすすめの種類をご紹介。コストコのデリコーナー、冷凍、フードコートと3つの売り場で販売する人気ピザを厳選し、値段やカロリー、サイズ情報から簡単なアレンジ術や切り方、焼き方もお届けします。また「美味しくない!」とならないための冷凍保存・解凍方法もまとめました。定番商品のチーズピザや2021年の新作しらすピザも注目!

    LIMIA編集部
    • 212160
    • 41
  15. コストコの特大ティラミスを食べきる!冷凍保存のコツやアレンジレシピ

    コストコで定番の大容量ティラミス『ティラミス・ドルチェ』は見た目のインパクトがあり高コスパ。リニューアルでさらにおいしくなった、人気の商品です。この記事では、『ティラミス・ドルチェ』の値段やカロリー、原材料にアルコールが入っているかなどの基本的な商品情報を掲載。最後までおいしく食べきるための冷凍保存のコツやおすすめのカット方法、解凍の方法(食べ方)なども詳しく解説します。味の変化を楽しめるアレンジレシピは必見です!

    LIMIA編集部
    • 90937
    • 49
  16. コストコの特大サーモンを攻略!簡単なレシピや切り方のコツ、保存方法を紹介

    コストコで販売されている、1キロ越えの巨大な『刺身用生アトランティックサーモンフィレ』。コスパが良くて味も美味しい人気の商品です。この記事では、値段や賞味期限などの基本的な情報から、初心者でもできる部位ごとの切り分け方や冷凍保存の方法、簡単にできるおすすめのアレンジレシピまで紹介します。巨大なサーモンを上手に調理して、最後まで美味しく食べましょう!

    LIMIA編集部
    • 237480
    • 183
  17. コストコマフィンの種類と値段|冷凍保存方法やおすすめアレンジレシピ

    『コストコ』の『ミックス&マッチマフィン』は、コスパのいいサイズの大きさと選べる種類が人気。2022年1月最新の定番商品と値段を紹介します。チョコチップやバナナ、フレンチトースト、ブルーベリー、と人気の味がラインアップ。それぞれのカロリーや特長もあわせて解説しました。冷凍保存と解凍の方法、簡単おいしい食べ方、コストコ会員の編集部スタッフとLIMIAユーザーによるアレンジレシピ、口コミも必見です!

    LIMIA編集部
    • 127859
    • 40
  18. コストコのロティサリーチキンを攻略!切り方やアレンジレシピ、冷凍方法も

    『コストコ』の『ロティサリーチキン』の値段やアレンジレシピ、切り方や冷凍方法を写真付きで解説します。一羽丸ごとローストしたお肉は、クリスマス時期以外でもチキンスープやカレー、照り焼きや炊き込みご飯、お弁当やチャーハン、トマト煮などあらゆる料理にリメイクが可能で人気。基本の温め方から、食べきれないときに次の日もおいしく食べられるストック術も必見です!

    LIMIA編集部
    • 173012
    • 162
  19. 2022年最新!コストコのパンおすすめ13選&新商品をマニアが厳選

    『コストコ』のパンを定番と新商品それぞれ紹介します。コストコ会員のLIMIA編集部スタッフが選ぶおすすめに加え、2021年に発売された注目の新作をまとめました。値段やカロリー、おいしいアレンジレシピもあわせて紹介。人気の『ディナーロール』や『メニセーズ プチパン』をはじめ、リピ買い必至の種類ばかりです。賞味期限が短く量の多いパンを長持ちさせる冷凍保存と解凍方法、通販についても解説しました。

    LIMIA編集部
    • 207146
    • 133

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

58件中 1 - 20 件を表示