超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを! こんにちは! mikaです。 毎日食べるごはん 少しでもラクしながら より美味しく作るため 日々色々試してます。 この冬は野菜が高いですね。 困りますね涙 そこでカブや大根についている葉っぱを 美味しく便利な作り置きしちゃいましょう。 苦味を抑えて甘さを引き出した あっという間にできる簡単レシピです。 mika 43119 309 2018年01月15日
おうちで簡単フレンチを!圧力鍋であっという間、豚のリエットの作り方 こんにちは! mikaです。 毎日食べるごはん 少しでもラクしながら より美味しく作るため 日々色々試してます。 今日はちょっとおしゃれな フランスの常備菜 豚のリエットの作り方ご紹介します。 シンプルな材料で手順も簡単 圧力鍋を使って時短で作るレシピです。 mika 46442 186 2018年01月07日
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法 パサつくのであまり使わない… と敬遠されがちな「鶏むね肉」。 ですが、鶏むね肉は高たんぱくな上、低価格でヘルシー。 お財布にも身体にもやさしい食材のひとつです。 今回は、鶏むね肉を使ってパサつかない竜田揚げのご紹介です。 鈴木美鈴 88360 618 2018年01月21日
冬の味覚♪身が縮まないかき飯を作る方法 寒さが厳しく身に染みる1月〜2月が1番美味しいと言われる「牡蠣」 かき飯に、カキフライに天ぷら、 酢がきにグラタン。 さまざまな美味しい料理に使い、 牡蠣を堪能したいですね。 今日は、牡蠣の身が縮まない方法で作る、 かき飯レシピのご紹介です。 鈴木美鈴 18653 67 2018年01月19日
本格ザッハトルテ〜パーティーデコレーション〜 お家でプロが作ったような本格的なザッハトルテ(チョコレートケーキ)が、見た目以上に簡単に作れるレシピです。甘さは意外と控えめ。しっとりしたチョコレートケーキにお好みでアプリコットジャムをサンドしても美味しいですよ^ ^ ゆーママ(松本有美) 77955 491 2018年01月02日
水切りヨーグルトでヘルシー♪スフレチーズケーキ【バター・生クリ不要】 生クリームやバターは加えず、水切りしたヨーグルトとクリームチーズで作る少しヘルシーでさっぱりしたチーズケーキです。さっぱりしながらも、濃厚な口当たりも味わえますよ。 ゆーママ(松本有美) 202600 5843 2018年01月03日
クロワッサン・デニッシュの余り生地も大活躍!簡単おいしい♪【カリカリクロッカン】 クロワッサンやデニッシュのカット後の端っこ生地で出来る、簡単なのにおいしいカリカリ食感のお菓子を紹介します! おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生 55252 207 2018年01月02日
材料2つの濃厚チョコレートムース!~混ぜるだけの超簡単レシピ~ 寒くなると濃厚なチョコレートムースが食べたくなりませんか? でも材料を準備したり、一から作るのは面倒... そんなことはありません! 今回は材料2つで作れるお手軽ながら濃厚なチョコレートムースのレシピをご紹介します。 作業工程もシンプルですので、あまりお菓子を作られない方でも大丈夫!ぜひお試しくださいね♪ 山羊座(*´`*) 296349 6567 2017年12月25日
20分でできる♪ひき肉の肉じゃが!コクが出ておいしいですよ〜 たまに食べたくなる肉じゃが! 我が家はよくひき肉で作りますが、とてもおいしいです。 よかったら、作ってみてください。 再現レシピ研究家 稲垣飛鳥 88478 618 2018年01月09日
わたし史上最高のクリームパウンドケーキ♡ 12月に入ってからもう半ばになりますね。 毎日があっという間に過ぎていきます。 さて、 わたし史上最高のパウンドケーキができました。 生地にホイップクリームを加えることで バター無しなのにまるでバターケーキのような濃厚な味に…♡ とっても美味しくできました♡ ぜひ、お試しくださいね。 ここ 95421 261 2017年12月23日
おでんのお肉は「すじ肉」じゃなくてもいい!我が家は豚バラスライスで簡単に! 寒い季節といえば「おでん」。 鍋ごと出しておしゃれな洋風おでんをご紹介します。 再現レシピ研究家 稲垣飛鳥 185214 220 2017年12月29日
無口な主人がわざわざおいしいと言って来た『里芋の白煮』 里芋と言えば、「にっころがし」が定番メニューですよね! 先日、無性に料亭で出てくる様な、幕の内弁当に入っている様なお上品な色の薄い里芋の煮物が食べたくなって作ってみたところ、主人大絶賛!!! 普段、夕飯の感想など言ってこないのですが、わざわざ告げて来た大絶賛レシピです。 我ながら、とてもうまくできました! よかったら、レシピ見てみてください。 再現レシピ研究家 稲垣飛鳥 69447 878 2017年12月27日
【成城石井】クリスマスの定番!シュトーレンを実食レポートしてみたら侮れないおいしさ クリスマスシーズンのお菓子として、すっかり定着したシュトーレン。お気に入りのケーキ屋さんやパン屋さんで買うと決めている人、どこで買おうか考えるのを楽しむ人、手作りする人などさまざまですが、今回は我が家のお気に入り【成城石井】の自家製シュトーレンをご紹介します。 LIMIA編集部 30072 39 2017年12月15日
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方 作って冷蔵庫に常備しておくと、入れるだけで味付けが決まる万能ねぎ塩ダレ。 今日は、万能ねぎ塩ダレを使った、ねぎ塩焼きそばレシピのご紹介です。 鈴木美鈴 69262 751 2018年01月07日
いつものミニウインナーで作る、巻き巻き♪【プチウインナーロール】 アルトバイエルン・シャウエッセンなど♪ スーパーで手軽に買えておいしいミニウインナーを使って、こんなかわいいプチパンが焼けちゃいますよ! おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生 251603 2609 2017年12月14日
りんごだけなのに、すごく甘い。簡単パリパリ・りんごチップスの作り方 りんごの美味しい季節です。でも、りんごはちょっと油断していると、パサパサふかふかになって、そのままではまずくて食べられなくなってしまうことがありますよね。そんなときにおすすめなのが、りんごチップス。パリッと食感で、りんごそのものの甘みを濃厚に感じられるお菓子に大変身します。 河野真希(暮らしスタイリスト・料理家) 248054 3271 2017年12月17日