食品・レシピのアイデア(25ぺージ)

「食品・レシピ」に関するアイデア一覧です。住まい・暮らしのメディアであるLIMIA(リミア)は、「食品・レシピ」についての豊富な情報を提供していきます。

  1. ♡5分deヘビロテ♡油そば風焼きそば♡【#簡単#時短#節約#麺】

    こんにちはー♩ 料理研究家・スイーツコンシェルジュの Mizukiです(*^^*) 今日ご紹介させて頂くのは たった5分で完成の超簡単レシピ♡ あの''油そば''を焼きそばでアレンジしましたよ(*´艸`) 具はトッピングするだけで中には何も入れません(笑) 今回は茹で卵・海苔・ねぎをトッピングしていますが、紅生姜やかつお節、ハムや焼き豚、卵黄などなど•••あるものでアレンジして下さいね♩ 味付けのポイントはかつお粉とお酢★ (かつお粉はお好み焼きにかけるあれです!) お酢がお好きな方は食べる時に追いがけするのもおすすめですよ(*^^*)

    Mizuki
    • 43269
    • 287
  2. 《無印ホーロー容器》で本格パンが焼ける♡ 【ハムコーンブレッド】

    常備菜、お漬物や余ったおかずの保存にとっても便利な容器【ホーロー容器】。 それがなんと!! 《パンの焼き型》としても使えちゃうんです♪ そんな便利な《無印ホーロー容器》で作る、簡単でお子さまにも人気の【ハムコーンブレッド】の紹介です。

    おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生
    • 69949
    • 509
  3. ♡卵焼き用フライパンdeスパニッシュオムレツ♡【#簡単#朝食#副菜#節約】

    こんにちは(*^^*) 料理研究家・スイーツコンシェルジュの Mizukiです♩ 今回はお手軽な卵料理をご紹介させて頂きます♫ スペインのオムレツのような卵料理 《スパニッシュオムレツ》★ 具沢山のふっくらとしたオムレツは 子供から大人までみんなが喜んでくれるお料理です♩ 今回はそんなスパニッシュオムレツを 卵焼き用フライパンで作りましたよ♫ ひっくり返すのも簡単な上 適度な厚みのオムレツができます♡ 普段の朝食や付け合わせにはもちろん お弁当の1品にも使えますよ♩ 又、見栄えするのでパーティーにもおすすめ♫ 一口サイズに四角く切ってピックを刺すと と〜っても可愛く仕上がります(*^^*)

    Mizuki
    • 157704
    • 1762
  4. まさにケンタッキー!フライドチキンが手作りできちゃう秘密のレシピ

    誰でも大好きなケンタッキーフライドチキン!あの味がお家で再現できたら最高ですよね。 実は身近なスパイスや調味料を使って簡単に作ることができちゃうんです! 手作りだから添加物の心配も無用!このレシピなら油も少な目で揚げることができます。 身体にも嬉しいケンタッキーフライドチキンの再現レシピです♡

    アンナのキッチンinドイツ
    • 46793
    • 735
  5. 【カルディ】なにこれカワイイ♡思わずパケ買いしたくなるお菓子3選

    様々な食材が並んでいるカルディコーヒーファーム。 店内をうろうろするだけでもテンション上がりますよね! 中でも、お菓子の種類はダントツ! たくさん並ぶお菓子の中には、パッケージが可愛いものもいっぱい! でも、パッケージだけじゃなく、味も美味しいんです♡ おすすめの3つを紹介したいと思います。

    mujikko@もの選びコンサルタント
    • 43522
    • 177
  6. 大絶賛の調味料4つでできるビビンバと中華スープのレシピ!お弁当にも最適!

    野菜もお肉も卵も一緒にとれる「ビビンバ」 我が家の大人気メニューなのですが、4つの調味料さえあれば具沢山のナムル入りのビビンバができます。 今日は、ビビンバのレシピと同時に作れるスープのレシピもご紹介します。 お弁当のおかずにも最適なので、ぜひ作ってみてください。

    再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
    • 53908
    • 322
  7. なんて簡単!! チキンソテーがほったらかしで出来てしまうレシピのご紹介です。

    こんにちは。 らんです。 ほったらかしで焼けちゃう チキンソテー! なんと、油もひきません。 ほったらかしなので、 焼いている間にほかのことがバンバン出来てしまう〜♪ 忙しいときにとっても助かるメニューです。 しかも、冷めても美味しいから お弁当のおかずにもぴったり。 わたしは朝ごはんのおかずにして、 お弁当にも入れています。 簡単な手作りソース3つもご紹介します。 さらさらっとスクロールしてご覧ください。 気に入っていただけたら嬉しいです。

    らん
    • 131135
    • 399
  8. 時短簡単ピーマンの肉詰めのご紹介です。

    こんにちは。 らんです。 ピーマンの肉詰めって、 意外と面倒くさくありませんか? 玉ねぎをみじん切りにして、 ひき肉、卵、パン粉、牛乳、塩胡椒… ここまでやったらハンバーグじゃん…。 て、思ってしまうわたし。 肉詰めっていうくらいだから お肉をそのまま詰めちゃえ! 小麦粉をわざわざふらなくても ちゃんとくっつきます。 だから早い!簡単! しかもジューシー!美味しい! 朝の忙しいときや、お弁当に。 もちろん、おつまみにもなります。 わたしの主婦歴20とン年、 このピーマンの肉詰めには たいへん、お世話になってます。 我が家のピーマン肉詰めといえば、これ! もちろん、たっまーに本物も作りますよ 笑 ぜひ、お試しください。

    らん
    • 514561
    • 5045

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

657件中 481 - 500 件を表示