
夏バテの季節に!夏でもおいしく食べられるレシピ4つ♪
夏は暑さで夏バテしてしまう人も多い季節。夏バテにもさまざまな症状がありますが、特に食欲不振に悩まされている方は多いのではないでしょうか。そんな夏バテで食欲がなくなる季節にも、おいしく食べられるレシピを紹介します。ぜひこのレシピを参考に作ってみてください♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6413
- 99
- 0
-
いいね
-
クリップ
【レシピ①】夏バテした日もさっぱりして食べやすい♪野菜とささみの塩昆布冷製サラダ
最初に、anrilela(料理研究家/モデルetc)さんが提案するサラダのレシピをご紹介します。anrilela(料理研究家/モデルetc)さんが作ったのは、たっぷりの野菜と栄養満点のささみが味わえる冷製サラダです。


完成がこちらです。プチトマトやカイワレ大根の彩りが、食欲をそそられますね♪材料は以下の通りです。
・鶏のささみ‥‥‥‥‥‥‥2本
・きゅうり(千切り)‥‥‥1/2本
・プチトマト‥‥‥‥‥‥‥5個
・カイワレ大根‥‥‥‥‥‥1/2パック
・塩昆布‥‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ2
・めんつゆ(3倍濃縮)‥‥・小さじ1/2
・オリーブオイル‥‥‥‥‥大さじ1
・白ごま‥‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ1
・塩‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥必要量
作り方はとっても簡単。茹でた鶏のささみをまだ温かいうちに手で裂いていき、すべての材料を混ぜて冷蔵庫でよく冷やすだけで出来上がりです!塩昆布の程よい塩味とめんつゆの風味が、野菜のさっぱり感をさらに引き立ててくれます。水菜やもやしを付け足すのも、食べごたえが増すのでおすすめだそう。
▼anrilela(料理研究家/モデルetc)さんのアイデアはこちら▼

【レシピ②】ネバネバを使った揚げ春巻きを作ろう
ダーリンのつまさんが作った、オクラ・長芋・納豆の揚げ春巻のレシピをご紹介します。
こちらが出来上がった揚げ春巻きです。外はサクサク、中はほくほくの食感が楽しめますよ!材料は以下の通りです。
・春巻きの皮‥‥‥‥‥‥‥10枚
・納豆‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1パック
・長芋‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥10cm
・オクラ‥‥‥‥‥‥‥‥‥15本
・昆布出汁顆粒‥‥‥‥‥‥小さじ1
・三温糖‥‥‥‥‥‥‥‥‥小さじ1/2
・とろけるスライスチーズ‥10枚
長芋は粗めの千切りにし、オクラはざっと茹でておきます。
その後、ヘタを外してオクラたたきにしておくそうです。
納豆は付属のカラシとタレをよく混ぜ、オクラと長芋と同じボウルの中に入れます。ボウルに昆布出汁顆粒と三温糖を入れ、味がなじむまでよくかき混ぜましょう。かき混ぜたら、春巻きの皮の枚数と同じ10等分にタネを分けていきます。
このように、斜め置きにした春巻きの皮の上にとろけるチーズとタネを置きます。油で揚げたときにチーズが漏れないよう、しっかりと皮を折りたたんでいきましょう。
170℃程度に熱したオリーブオイルで、揚げていきます。皮が少し乾いてきたら一旦油から取り出し、油を再度温めなおします。その後、皮を二度揚げしていきましょう。二度揚げすると無駄な油を落としやすくなり、春巻き特有のサクッとした食感に揚がるそうですよ。
これで、ネバネバ&ほくほくの食感が楽しめる春巻きの出来上がりです!オクラや長芋のネバネバは、免疫力をアップして夏風邪や夏バテの防止に役立ちます。おいしい春巻きで、夏バテ知らずの体を目指してみては?
▼ダーリンのつまさんのアイデアはこちら▼
【レシピ③】ボリューム満点!タコライスを作ろう
sumisumi【簡単おうちごはんレシピ】さんが作ったという、沖縄の名物料理タコライスのレシピをご紹介します。
こちらが完成したタコライスです。タコライスとは、ごはんの上にチーズやミートソース、レタスがたっぷり乗ったユニークな沖縄の名物料理。ボリューム満点かつヘルシーなタコライスに、挑戦してみましょう!
【材料】
・牛豚ひき肉‥‥‥‥‥350g
・ナス‥‥‥‥‥‥‥‥1本
・タマネギ‥‥‥‥‥‥1/2個
・しいたけ‥‥‥‥‥‥5個
(A)
・コンソメ‥‥‥‥‥‥大さじ2
・ケチャップ‥‥‥‥‥大さじ3
・ウスターソース‥‥‥大さじ3
・にんにくチューブ‥‥小さじ1
・しょうがチューブ‥‥大さじ1
・オリーブオイル‥‥‥適量
・ごはん‥‥‥‥‥‥‥茶碗1杯分
・レタス‥‥‥‥‥‥‥1枚
・トマト‥‥‥‥‥‥‥1個
・スライスチーズ‥‥‥1枚
・スリラチャソース‥‥適量
最初に、ナス、しいたけ、タマネギをみじん切りにします。
次に、牛豚ひき肉とタマネギをオリーブオイルで炒めていきましょう。全体的に火が通ってきたらしいたけとナスも入れ、(A)で味付けします。そこからさらによく炒めます。
レタスを細かくちぎり、ごはんの上に盛り付けていきます。さらにその上からミートソース、スライスチーズ、トマトを乗せて、仕上げにスリラチャソースをかけて出来上がりです!
ミートソースにはナスとタマネギの他、じゃがいもやレンコンなどの野菜を使うのもおいしいのだそう。お好みの野菜でタコライスに挑戦してみてはいかがでしょうか?
▼sumisumi【簡単おうちごはんレシピ】さんのアイデアはこちら▼
【レシピ④】暑い日のデザートに♪いちごとバナナのフローズンヨーグルト
最後に、LIMIA グルメ部から暑い日のデザートにピッタリなフローズンヨーグルトのレシピをご紹介します。
出来上がったフローズンヨーグルトがこちらです。ミキサーで混ぜて冷凍するだけの簡単デザートなので、ぜひ作り方を覚えましょう!
【材料】
・いちご‥‥‥6~7個
・バナナ‥‥‥2本
・ヨーグルト‥1カップ
・砂糖‥‥‥‥大さじ2
いちごとバナナを切り、ミキサーに投入します。このとき、いちごは全部ミキサーへ投入せず、一部をさらに小さく切って取っておきます。
そこに砂糖とヨーグルトを加え、ミキサーでかき混ぜます。その後、小さく切っておいた残りのいちごを加えて容器に移し、2時間冷凍したら出来上がりです!
とっても簡単なフローズンヨーグルトは、暑い日のデザートにピッタリ♪ぜひ、これからの季節に作ってみてください!
ミキサーですが、あると便利な調理グッズですよね!
使わないときでもキッチンに飾っておくだけでオシャレを演出できますよ。
▼LIMIA グルメ部のアイデアはこちら▼
まとめ
暑い季節は、夏バテで食欲も湧かなくなってしまうものです。しかし、夏を元気に過ごすためにはしっかり食べることが不可欠!ここで紹介したレシピを参考に、夏バテ時でも食べられるおいしいメニューを作ってみてくださいね。
- 6413
- 99
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
めんつゆ&ポン酢で失敗なし♪『万能梅だれ de 冷しゃぶと茹でレタスのサッパリおかずサラダ』Yuu
-
一度食べたらやみつき☆簡単!韓国風ピリ辛うどん武田真由美(節約アドバイザー)
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
洋風も実は美味しいんです!戻さず簡単に作る切り干し大根のコンソメ煮の作り方mika
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを!mika
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
モチモチ美味しい😋生春巻きのレシピhitomi_kawakami
-
【早い!安い!旨い!低糖質!四拍子揃った】レンジで出来るネギ塩豚豆腐リュウジ