生活の知恵のアイデア(76ぺージ)

片付けのコツ、洗濯の裏技、重曹を使った掃除方法などの家事が楽になるアイデアや、子育て、趣味などの毎日に役立つ生活の知恵が満載!倹約主婦の節約術のほかに、保険や税金などお金に関するお得情報も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

  1. 16年前のシールを剥がしたい!家にあるモノでシールを簡単にはがす方法

    シールをはがす時、途中で上の紙だけが剥がれて粘着糊部分が残ってしまうことがあります。 この残念な状態にならない方法があるんです。 専用の薬剤や道具は一切使わず、家にあるモノだけで出来ますよ。 「こんなに簡単に剥がれるの?」とシールを剥がすのが楽しくなる裏ワザです!

    思考の整理収納塾 田川瑞枝
    • 165329
    • 546
  2. クギもノコギリもいらない!休みの日は子供と一緒に「洗濯パン」カバーを作ろう!!

    子供たちが休みの日。きょうは何して遊ぼうかなー。そんなとき、お子さんと一緒に簡単DIYはいかがですか? 我が家は幼稚園児と一緒にやるので、危ないクギやノコギリは使いません。 でも、普段触ることのないドライバーやペンキを使えば、子供は大興奮間違いなしですよ(*^^*)

    ほどよいミニマリスト 香村 薫
    • 94149
    • 648
  3. 玄関がスッキリ!主婦から学ぶ「靴」の収納術

    いつのまにか増えている玄関の靴。お気に入りだった靴を捨てられなかったり、下駄箱の奥底で眠っている靴はありませんか?もしも履いていない靴がいくつもあったら要注意です。ここでは主婦50人に玄関の片付け事情を調査。上手な靴の収納術をマスターして、気持ちのいい玄関作りを実現させましょう。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 158707
    • 310
  4. 生ゴミの処理はどうしてる?ニオイ対策からゴミ箱選びまで

    「ゴミの日まで生ゴミをどこに置くか迷う……」という方もいるはず。キッチンにそのまま置いておくと、イヤなニオイや虫害の原因になるので処理に困りますよね。そこで、今回は生ゴミの正しい処理・保管方法を解説します。ゴミ箱選びのポイントも紹介するので必見ですよ!

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 213812
    • 90
  5. 【簡単】いらない洋服をオリジナルリメイク!自分流のおしゃれを楽しもう

    着れなくなった服を処分しようと思ってもなかなか、思い入れのある服は簡単に処分できないですよね。そんな洋服たちを、新たに子供の衣服や小物にリメイクしてみませんか? 今回はいらなくなった服を子供服にリメイクする方法を伝授。ミニバックの作り方も紹介しています。ぜひチャレンジしてみてくださいね♪

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 470608
    • 616
  6. 簡単!革靴をきれいに保つ方法4ステップを教えます|お手入れ頻度も

    革靴は、お手入れ次第で長持ちさせることができるのを知っていますか? この記事では、革靴の基本的なお手入れ方法を紹介します。また、お手入れに必要なアイテムや、気になるお手入れの頻度についてもわかりやすくまとめました。 さらに、革靴のお手入れ初心者の方もすぐに実践に移れる革靴お手入れセットも厳選しています!

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 34640
    • 62
  7. 家具の扉の「磁石が強い」と感じた時に試したい方法。

    戸棚などの家具で、扉(戸)がついているものがありますよね。 その扉って「磁石」で閉じているものが多いわけです。 そういう磁石でくっついている扉が「硬い」とか「重い」って感じたことありませんか? その「磁石のくっつく力」を弱めて、軽く開くことができるようになる方法があるんですね。 今回はそんなお話しです♪

    ひらた家具店
    • 69579
    • 27

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

1727件中 1501 - 1520 件を表示