生活の知恵のアイデア(78ぺージ)

片付けのコツ、洗濯の裏技、重曹を使った掃除方法などの家事が楽になるアイデアや、子育て、趣味などの毎日に役立つ生活の知恵が満載!倹約主婦の節約術のほかに、保険や税金などお金に関するお得情報も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

  1. 使い込んだムートンはヘアブラシでフワフワに戻せますよ!

    スリッパやシートクッションなどに使われている「ムートン(羊毛)」。 長年お使いいただくと、毛がまとまって、 フワフワだった毛がぺったんこになっちゃうものなんですね。 それってヘアブラシなんかでお手入れすることで フワフワの状態に戻してあげることができるんですよ~! っていうのが今回のお話です♪

    ひらた家具店
    • 23918
    • 7
  2. 【アイロンのかけ方】徹底解説!干し方から時短ポイントまでご紹介

    手をつけるまでがなかなか面倒な「アイロンかけ」。しかし、洗濯でできたシワをしっかり取らないと、何だかみすぼらしく見えてしまうかもしれません……。この記事ではアイロンの基本的な使い方から、ワイシャツやスカート、パンツ、スーツ、ネクタイ、ハンカチなど種類別に手順を踏んでわかりやすくアイロンのかけ方のポイントを説明していきます。また、着物や浴衣、足袋などのアイロンのかけ方も伝授! ぜひ参考にしてみてください。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 38599
    • 110
  3. 油ハネもこわくない!リメイクシートでキッチンの壁紙をおしゃれに

    コンロ周りは油ハネによって汚れやすいですよね。今回はキッチンの壁紙をリメイクシートでアレンジする方法を紹介します。リメイクシートを使えば、キッチンがおしゃれに♪ また、アルミシートなら掃除もしやすいですよ。貼り方を詳しく解説するので参考にしてくださいね!

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 177746
    • 619
  4. 【DIY】ベランダの目隠しでプライバシーを保護!100均アイテムを使った作り方を紹介

    100均で作れるベランダの目隠しの作り方を紹介。専用のアイテムを買わなくても、プチプラアイテムを使えば好きな大きさに自作できますよ。目隠しを作ることで視線が気にならず、ベランダが「洗濯を干す」空間から「プライベート」な空間に! 目隠しを使ってプライバシーを守りましょう。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 323344
    • 246
  5. 【簡単DIY】カラーボックスを使いやすい本棚に!作り方を詳しく解説

    アイデア次第でさまざまなものにリメイクできるのがカラーボックスの魅力。今回は、さまざまなサイズや厚さのものがある本を、スッキリ収納できる本棚をカラーボックスを使って簡単DIY! お手軽な価格でかつ誰でも気軽に作れるアイデアです♪

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 168697
    • 638
  6. 「部屋干し」のテクニック大公開!晴れの日も雨の日もお洗濯上手に

    梅雨の季節や昼間に洗濯ができない場合、「部屋干し」をする機会がおおくなります。外干しよりも安定した環境で洗濯物を干せる反面、生乾きのニオイなどのトラブルが起こりがちになります。部屋干しのメリット・デメリットを考えつつ、いつでも気持ち良く乾いた洋服を着られるよう、上手な部屋干しの方法を学んでいきましょう。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 45710
    • 134
  7. 家具屋直伝!折りたたみベッドの開き方のコツ。

    折りたたみベッドって使わない時にたたんでおけるので、 お部屋を広く使ったりできて便利ですよね。 ただ、たたむ時は上に引き上げるだけで簡単にできるのですが… 開く時にちょっと苦労しちゃう、という方もいらっしゃるのでは? 開く時にはちょっとコツがいるんですね~。 今回はそのコツを写真と動画でお伝えします♪

    ひらた家具店
    • 45335
    • 17
  8. 超快適!あえて何も置かない「吊り下げない」キッチンのすすめ

    よく使うからという理由で出しっ放しの調味料や小物アイテム。 出しっ放しにすることで使う時に手間はありませんが、全体的に見ると逆に面倒なことが多くなってしまうということに気がつきました。 ・掃除が苦手 ・忙しくて時間がない ・料理が億劫・・・ そんな方にこそ、『何も置かないキッチン』をおすすめします^ ^

    お片付けブロガー えり
    • 116214
    • 252
  9. 捨てるのはあとで良し!家庭の書類を簡単に片づける為の5ステップ

     書類整理が難しいと思われがちなのは いるかいらないか?を選別するのに時間を要する事。 また、いらないけど本当に捨ててしまっても大丈夫?と不安になって 整理が進まないという方も多いと思います。 でも、書類は待ってはくれずにドンドン溜まってしまい、 書類整理のハードルは高くなるばかり。 だから、まずは「分ける」を優先させた 家庭書類を簡単に片づける為の5ステップをご紹介します。

    整理収納アドバイザー 井上知恵子
    • 286989
    • 2128
  10. 狭い部屋でもソファがほしい!ソファベッドのメリットとデメリットをきいてみた

    みなさんはベッドやソファにどのようなこだわりがありますか。一人暮らしで部屋が狭い場合、ベッドとソファの両方を置くスペースが足りない……そんな時に便利なのがソファベッド。ソファベッドの使い心地は実際どうなのか。ソファベッドのメリットとデメリットについて20〜30代の一人暮らしの男女に聞いてみました。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 48608
    • 38
  11. ピカピカの玄関は気持ちいい!掃除しづらい玄関を徹底的にきれいにしてみた

    玄関の掃除ってほうきで掃くだけだと思っていませんか? 実は泥や靴の跡などがしつこく床に付いてしまっていることがあるのです。そんなちょっと厄介な掃除をキホンのキから実践してみました。これを機にピカピカな玄関にして、ちょっと気分を変えてみませんか?

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 178873
    • 473
  12. 冷蔵庫ドアポケットの収納力がupする方法とは?

    冷蔵庫のドアポケットってボトル類や飲み物入れたりと沢山種類がありますよね! でも、ドレッシングボトルやジャム、ソース類など沢山ある種類で、ボトルの大きさって絶対バラバラなんですよね、、 特に低くて太いボトルは場所をとります。 統一感を出せば、そんな小さな悩みもスッキリ解決です★

    __________7hm7_____
    • 288204
    • 1698
  13. いますぐマネできる!冷蔵庫のキレイを実現する収納術6選♪

    冷蔵庫・冷凍庫の収納のコツ、便利な100均アイテムを活用した収納術をご紹介していきます!収納を上手にすることで、家事効率が上がったり節電になったりと得られるメリットがたくさんあります。ぜひ、使いやすい冷蔵庫・冷凍庫にカスタマイズしましょう!

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 274400
    • 1736

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

1727件中 1541 - 1560 件を表示