生活の知恵のアイデア(66ぺージ)

片付けのコツ、洗濯の裏技、重曹を使った掃除方法などの家事が楽になるアイデアや、子育て、趣味などの毎日に役立つ生活の知恵が満載!倹約主婦の節約術のほかに、保険や税金などお金に関するお得情報も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

  1. 100均で簡単!無印良品のPPケースにストッパーを作る方法

    大人気の無印良品「ポリプロピレンケース(PPケース)」シリーズ。 使っていらっしゃる方も多いと思います。 このケース、ひとつだけ欠点を挙げるとすると、引き出しにストッパーがないこと。 引き出しの奥のモノを取ろうとすると抜け落ちてしまうことがあるのです。 類似商品を販売しているニトリのポリプロピレンケースはストッパーがあるので、お子様のものを収納する場合などは購入前にぜひ比較されることをお勧めします。 といっても、すでにお持ちの方も多い無印PPケース。 そこで、本日は、100円ショップセリアで販売されている商品を使って、簡単ストッパー作りをご紹介したいと思います。

    ほどよいミニマリスト 香村 薫
    • 170917
    • 515
  2. 【100均】フル活用!ランドリースペースをすっきり整理収納☆狭くてもざっくりでも大丈夫!

    毎日使う場所だから、使い勝手が最重要。 でもよく目につく場所だしスッキリ見せたい! …と、なかなか悩みの多いランドリースペース。 我が家は賃貸で、ランドリー兼、洗面所兼、脱衣所、この3つが約二畳分以下の広さしかないので収納にはかなり頭を悩ませ、試行錯誤してきました。 そんな我が家で実践している、少しでもスッキリ見せるためのアイディアやコツ、そして私のように大雑把な性格でも継続できている収納方法をご紹介させていただきます☆

    R
    • 513145
    • 7067
  3. 言わないとやらない子ども専用!5分でできる「やることボード」の作り方

    汚れ物の洗濯ものを出したり、宿題したり・・・ 小学生になるとやることが増えますが、“言わないと何もしない子供”に「早くしなさい!」と、イライラしていませんか? 我が家の小学1年生が、まさに言わないと何も行動しないタイプ。 私が先に言うと逆ギレするのですっごい厄介でした(汗) でも、「やることボード」を作ってからは一転! 自分でさっさとやる子になったんです(*^^*)

    お片付けブロガー えり
    • 556765
    • 13840
  4. シャンプーなどの詰め替え、面倒だと思ってない?そんなお悩みも、100均にお任せあれ🙌

    お風呂に入る際、シャンプーやボディーソープ、リンスやコンディショナーなど、容器に詰め替えて使ってらっしゃる方も多いかと思います👋 しかしこの詰め替え作業、ボトルの穴が小さくてこぼしてしまったり、はたまた詰め替え自体が面倒だなぁと思ったことはありませんか?(;´д`) 今回は、そんな悩みを解決する100均アイテムをご紹介したいと思います✨

    ayako.anko
    • 296197
    • 6353
  5. 無印の''ポリプロピレンシリーズ''を活用して文房具や薬をスッキリ収納

    どこのお家にもある「文房具」や「薬」 細々しているものが多く、ごちゃごちゃしやすいですよね! よく使うからこそ出しやすく、片付けしやすい収納がキレイを保つ秘訣だと思います( ¨̮ ) 何度か失敗を繰り返し、家族みんなに『使いやすくなったよ!!』と言ってもらえた我が家の収納方法をご紹介したいと思います。

    mai3
    • 132772
    • 1082
  6. 100均でスタンド式掃除機のゴミをラクしてポイする方法♪

    我が家には掃除機が4台あるのですが そのうちの3台は「スタンド式」です。 スタンド式クリーナーのメリットは ●軽い ●小回りが利く ●コードレス などですが、加えて 「気付いたらすぐに吸える所」も 大きなメリットですよね。 そんなスタンド式クリーナーのゴミ出しに 100均のアレを使うと 簡単にポイっとできるんですヽ(^^*) ラクになるだけでなく エコにも繋がる方法とは??? そして掃除機のボディーも 100均アイテムを使って ほんの少しかっこよくリメイク ♪ それでは詳細を‥‥ ↓

    我が家
    • 331148
    • 2462
  7. 100円ショップ・セリアの”ステンレスピンチ”でチューブ類を簡単吊り下げ収納

    主婦の味方、薬味チューブ。調理にはとても便利ですが、細長く自立しにくいその形が冷蔵庫の中では迷子率が高く収納泣かせ。 そんな薬味チューブを100円ショップ・セリアのグッズでおしゃれ引っ掛け収納に。 家族にもわかりやすく、元に戻しやすい収納は実は使いやすさにも一役買っています!

    キッズオーガナイザー 中村佳子
    • 138388
    • 2311
  8. \\打倒デッドスペース//超簡単100均すのこラックとプチプラアイテムで狭いキッチンを整理収納!

    以前ご紹介したランドリースペースの収納に引き続き、今回はキッチンの収納についてまとめてみたいと思います♪ 我が家は比較的古めの賃貸によくある、収納の少ないキッチンなので、かなり試行錯誤を繰り返してきました。 大雑把で面倒くさがりな性格(笑)の私でもリバウンドせずに続けられている収納方法をご紹介させていただきます☆ 同じように狭いキッチンの収納にお困りの方の何かのヒントになれれば幸いです♪

    R
    • 269620
    • 4108
  9. 5分!無印良品の柄つきスポンジ&豆ピカで面倒な【トイレ掃除】が簡単キレイに!!

    日用品の質も高い無印良品。 我が家でも至る所で愛用しています。 そのなかのひとつ、【柄つきスポンジ】はおススメです! 無印良品のキッチンコーナーにあります。 オールステンレスでこのスッキリシンプルな見た目! こちらのアイテムはキッチン以外でも大活躍のアイテムなんです!

    kn_h
    • 476524
    • 1305
  10. 忙しい家事の動線を最短に!【洗面所に収納スペースを】おすすめは無印良品&ニトリの収納グッズ

    洗濯機の反対の面にある洗面所収納。 ここには二階まで行き来しなくてもいいよう、毎日の衣類を収納しています。 我が家は稼働棚を造作していますが、これから突っ張り棒や、チェストやラックを使って収納スペースを作っても◎ 日々の動線が最短になる、【洗面所収納】はいかがですか?

    kn_h
    • 261580
    • 1812

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

1727件中 1301 - 1320 件を表示