生活の知恵のアイデア(69ぺージ)

片付けのコツ、洗濯の裏技、重曹を使った掃除方法などの家事が楽になるアイデアや、子育て、趣味などの毎日に役立つ生活の知恵が満載!倹約主婦の節約術のほかに、保険や税金などお金に関するお得情報も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

  1. 洗面所下の意外なスペースも有効活用!100均アイテムを使った『見せられる収納』

    排水管等の関係でなかなか思うようにいかない洗面所下の収納。 どこか無駄に空いたスペースができてしまったり、逆に詰め込みすぎて何がどこにあるのか分かりづらくなってしまったり… 今回はそんなお悩みに、100均アイテムを使った簡単スッキリな収納法をご紹介します☆ 洗面所の意外なスペースも、じつはちゃんとした収納スペースとして無駄なく使えるんですよ♬°+.(ノ*>ω・)ノ*

    ayako.anko
    • 676184
    • 15265
  2. 冷蔵庫のお悩みはコレで解決☆すぐに真似したいスッキリ美収納!!

    人の目につくような場所は頑張って綺麗にしてるけど、見えない場所ほど適当になりがち…(;´д`) その中の一つと言えるのが、冷蔵庫の中身!! 納豆がないと思って買ってきたのに、奥の方に新品の納豆が3パック!しかも賞味期限は今日まで( ̄▽ ̄;) なんて経験がある方も中にはいらっしゃるんではないでしょうか(( ;*д*))o=3=3 は〜い私でーす!!꒰( ˵¯͒ꇴ¯͒˵ )꒱ ついつい色々な物を詰め込んでしまいがちな冷蔵庫。 けれど、ちゃんとそれぞれに合った定位置を決めてあげれば、食材を無駄にすることもなく節約にも繋がります( ´◡͐`) 今日はそんな冷蔵庫の整理収納と共に、100均で手に入る便利グッズをご紹介したいと思います♫

    ayako.anko
    • 490593
    • 6043
  3. 【エンチョー×テレビ静岡】暮らしの便利グッズをチェックしよう!vol.1

    テレビ静岡「てっぺん!」とコラボレーションして、 毎月第3木曜日16:45~エンチョーコーナーを放送中! 暮らしを便利に楽しくするべく、エンチョーのおすすめ商品やアイデアグッズをご紹介します。今回は、いつもの食卓に変化を与える「イチオシキッチングッズ」を3点お届けします!

    株式会社エンチョー
    • 7232
    • 17
  4. 1つの学習机を兄弟でシェアしています!1つしかない引き出しだってもちろんシェア!うまくいくその秘訣は?

    小学1年生と小学5年生のわが家の子どもたち。子ども部屋にある学習机は1つだけ。2人で1つをシェアしています。1つしか付いていない引き出しももちろんシェア。 どんな理由で、どんなルールでうまくシェアしているのか。ご紹介します!

    キッズオーガナイザー 中村佳子
    • 98688
    • 425
  5. 【実践】マジックソープの使い方|掃除・洗濯・ボディケアにおすすめ

    『マジックソープ』は床掃除や洗濯、メイク道具のお手入れに洗顔にと、幅広いシーンで活躍するオーガニックソープ。ティートゥリーやベビーマイルドなど、香りの種類も豊富です。今回はそんな『マジックソープ』の使い方を写真付きで解説します。使う際の注意点もまとめました。

    LIMIA編集部
    • 438451
    • 4650
  6. これは便利!100均防水スマホスタンド3つの便利ポイント

    調理中にレシピを確認したい時、濡れた手でスマホを操作するのは気になります。 調理台も水ハネするので、直置きするのも気が引けます。 防水ケースなら、その心配は無用です。 濡れた場所でも、乾いた場所でも使える便利なスマホスタンドケースをご紹介しますね。

    思考の整理収納塾 田川瑞枝
    • 105445
    • 659
  7. Babygoodsの使いやすさ重視なシンプル収納

    赤ちゃんのお世話グッズって結構沢山あるんですよね。 毎日のオムツ替えに必要なものだけでも おしりふきに、オムツに。 あとは爪切りに綿棒に保湿クリームに、、 衛生用品は、やはり多く使う頻度も多いので、使いやすく整理整頓する事も大切です。 今日は我が家のベビー用品の見た目も可愛く、使いやすさ重視な収納をご紹介します★

    __________7hm7_____
    • 173185
    • 1968
  8. フェイクグリーンのお手入れはクイックルワイパーがやっぱり楽々♪

    部屋に緑を飾りたいとき、おすすめしたいフェイクグリーン。日当たりや空調のチェックも不要。そのため、どんな部屋でも気軽に緑を増やす事ができます。通常の観葉植物を家に入れると、土や枯れた葉っぱの問題も発生します。何より水やりの問題や、虫が寄ってくる心配もないので安心。種類も豊富ですし、季節問わず好きな植物を飾っておけるので楽しみも多いですよね。 今回は、そんなフェイクグリーンのお手入れの方法をご紹介します。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 50751
    • 56
  9. 【臭い対策】芳香剤の種類のおすすめは?スプレー式、ビーズ式、スティック式を実践比較

    日々普通に暮らしているだけで起きてしまう”臭い”。何か対策はとっていますか。今回は、様々ある消臭方法の中でも「芳香剤」に注目しました。「スプレー式」「ビーズ式」「スティック式」の3タイプを実際に使用し、あなたの目的にあったものをお教えします。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 33779
    • 77
  10. 処分が大変な「粗大ゴミ」。楽に捨てる方法はないの?【粗大ゴミの出し方・前編】

    粗大ゴミは頻繁に出るものではありませんが、いざ捨てようというときにその処分方法の面倒さに気がつきます。面倒な粗大ゴミの処理を、どのようにしたら楽にできるのか。今回はその疑問を解消するべく、20〜50代の女性50名にアンケートを取り、意見を集めました。

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 105603
    • 294
  11. 鳥よけには〇〇がおすすめ!鳥よけにピッタリなグッズも紹介

    可愛さもある鳥たちですが、群れたり家のベランダに居座られたりしては迷惑なものです。今回は、簡単にできる鳥よけ対策について解説します。ここでは、ホームセンターやネットでも購入できる鳥よけグッズや、お家にあるものでできる鳥よけ対策をまとめていますよ。さらに鳥よけに効果的な掃除方法も解説!

    LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
    • 260257
    • 43

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

1727件中 1361 - 1380 件を表示