生活の知恵のアイデア(63ぺージ)

片付けのコツ、洗濯の裏技、重曹を使った掃除方法などの家事が楽になるアイデアや、子育て、趣味などの毎日に役立つ生活の知恵が満載!倹約主婦の節約術のほかに、保険や税金などお金に関するお得情報も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

  1. 子供でも片付けやすい収納!~テレビ周りの収納術~

    我が家には2歳の息子と14歳の娘がいますが、テレビ周りのお片付けを頻繁にするのはだいたい娘になります。 何故ならゲームをするから! 細かく収納してしまうと、娘では片付けられなくなり、いつの間にかグチャグチャに(´・ ・`) そうならないためにも、子供の収納力に合わせた方法を優先しています。

    mai3
    • 127166
    • 1255
  2. 年末の大掃除に♪お風呂の壁にマグネットがくっつく!吸盤フックの落下や跡にもう悩まない!移動も簡単錆びないお風呂収納♪

    年末の大掃除に向けて。お風呂も綺麗にすっきりさせたいですよね♪ そこで皆様は、、、お風呂の壁に磁石がくっつくってご存知でしたか?(#^^#) 私はこの間知ってびっくり! 吸盤だと、跡が残って消えなかったり。 ザラザラした壁面にはくっつきにくくて、すぐに落ちてきたりで、とてもストレスを感じていました。 磁石のフックを使えば、全部解決♪

    りんご
    • 72218
    • 504
  3. ウタマロ石鹸のケースは無印良品のこれで♪相性良し&使い勝手良しの収納法

    衣類の頑固な汚れ落としの石鹸としてメジャーになっているウタマロ石鹸。 ドロ汚れにも強くコスパも良い石鹸なので、お持ちの方も多いのではないでしょうか? 我が家でも毎回ドロドロにしてくる子供達の野球のユニフォームや靴下の予備洗い用として、かかせない石鹸です! でもウタマロ石鹸って。。。 他の石鹸より少し大きな目サイズなので、なかなかピッタリくるフタ付きの石鹸ケースがなくて困っていました。 そんな時、無印良品のあるケースを試してみたら。。。 あら!ピッタリサイズ!! おまけに洗濯後の使い勝手も良くて、使い始めてかれこれ2年目になろうとしています。 ウタマロ石鹸ケースジプシーのみな様のご参考になれば♪

    南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
    • 421273
    • 4921
  4. 「小銭がぴったりないストレス」を解消する100均のコインケースが超便利

    コインケースでの小銭管理、「面倒くさそう・・・」と思いますよね。 私もそう思っていました。でも一度まとめて両替すると結構もちます。 幼稚園や学校、習い事、立替てもらったお金などこれがあればいつでもぴったり支払う用意ができますよ。

    整理収納アドバイザー まいCleanLife
    • 425264
    • 2677
  5. 使用用途を選ばない! 無印良品のファイルボックス用ポケットがいろんなところにジャストなんです!

    無印良品の小さなポケット3種類。 ファイルボックス用のポケットですが、我が家では ファイルボックスだけでなく、少し手を加えて違った 使い方も楽しんでいます。 シンプルゆえに、どんな場所にもマッチするポケット。 今回は我が家での使い方をご紹介させて頂きます!

    Na~
    • 91536
    • 706
  6. じゃがいもをオシャレに収納!もう冷蔵庫の中の汚れを気にしなくていいんです!

    じゃがいもや玉ねぎなどの根菜類は常温保存がベストですが、 保存する場所がないとつい冷蔵庫に入れてしまいがち。 皮や土が落ちて、野菜室の掃除も大変ですよね。 掃除の心配なし!場所も選ばない! じゃがいもをオシャレに収納する技をご紹介します。

    思考の整理収納塾 田川瑞枝
    • 88849
    • 593
  7. ゴミ袋収納にもう迷わない!無印良品で取り出しやすい、理想の使いやすさに。

    家庭にある、いろいろな種類のゴミ袋。それぞれサイズが違うので収納に一苦労していませんか?市販のケースにいちいち入れるのは面倒、1枚1枚綺麗に取り出したいという思いを解消してくれる方法が無印良品にありました。すぐできる、ゴミ袋収納を紹介です。

    kukka
    • 154533
    • 8483

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

1727件中 1241 - 1260 件を表示