
*chicoレシピ*【時短】超簡単 ★ちょい辛★豆もやしのおつまみナムル♪
時間がない時でもパパっと出来ちゃう豆もやしナムル♡
ちょっとしたおつまみ・あと一品欲しいな!を簡単に叶えちゃう!
栄養もとれる豆もやしレシピ♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2799
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
★簡単おかず★「もやしレモン」でちょっぴりピリ辛さっぱりナムル♪
時間がないけど、何か一品欲しい!
お酒のおつまみを簡単に作りたい!
健康や美容のための栄養は少しでも摂り入れたい!!
毎日の食卓に、3分で出来ちゃう超簡単な豆もやしナムルをご紹介します♪
3分で完成!! ★ちょい辛★豆もやしのおつまみナムル♪
失敗しない簡単ナムルの救世主!
「もやしレモン」を使います
【材料】
もやしレモン 1袋
ごま油 大さじ1
ラー油 少々(お好みで)
一味唐辛子 少々(お好みで)
※今回はピリっと美味しい「あじめこしょう一味」を使いました!
★Point★
混ぜるだけの簡単調理
【洗い物要らず♪】自立型の袋で味付け簡単!
なんと!こちらの「もやしレモン」の袋は自立するタイプ!
※倒れないわけではないので、注意してくださいね(/ω\)
調味料をダイレクトに入れて混ぜるだけだから、
洗い物が減らせるのも、すご~く魅力的♡
【作り方】 調理時間約3分
★ざっくりお伝えすると・・・
「もやしレモン」の袋に調味料を入れるだけ!
(1)もやしレモンを開封して自立させる
(2)ごま油を入れる
(3)ラー油を入れる(辛さはお好みで)
(4)一味や、あじめこしょうを入れる(辛さはお好みで)
(5)箸などで混ぜたら完成!
※時間に余裕があれば、10分くらい冷蔵庫で放置しておくと味が馴染みますよ!
●完成です●
混ぜるだけで絶品おかずの出来上がり!
ビールやお酒のおつまみにも合いますよ( `ー´)ノ
ラー油のピリ辛感に、鉄板のごま油!
あじめのスッキリダイレクトに感じる辛みもやみつき!!
そこにもやしレモンのさっぱり感がとってもよく合います♪
ちょい足し野菜で栄養・彩りプラスもGood
★ちょい足し野菜で彩りUP 栄養UP★
ニンジンの細切りや、薄切りを入れてもGood!
味を染みこませて馴染ませるために、ジップロックなどに入れて少し時間を置くと、
にんじんもしんなりして美味しいですよ!
もやしレモンが白だしベースの味付けなので、
いろんな野菜に合うんです。
野菜ちょい足しなら、
お子様にもおかずとしても一品で食卓に出せますね!
他にも、きゅうりとハムなどを刻んで漬けて、
ラー油などの辛みに代えて、マヨネーズを加えたら、さっぱりサラダ風にもなりますよ!
★簡単★なのに栄養満点♡
【もやしレモン】
普通のもやしとは違う「大豆もやし」が栄養の秘訣!
大豆もやしは、食物繊維や大豆イソフラボンが豊富。なかでもアスパラギン酸は、アスパラの2倍。
アスパラギン酸は、カリウムやマグネシウムを細胞内に運び、疲労物質である乳酸をエネルギーに変える手助けをするため、疲労がたまりやすい夏に最適な栄養素です!
★便利★冷蔵庫にストックすておくといつでも食べられる!
簡単便利な「もやしレモン」
常温保存も可能です!
食べる前に冷蔵庫にいれて美味しさUP
常備しておくと、シンプルなのに栄養満点なおかずや、おつまみ、サラダがすぐに完成しちゃいますよ♪

- 2799
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
めんつゆ&ポン酢で失敗なし♪『万能梅だれ de 冷しゃぶと茹でレタスのサッパリおかずサラダ』Yuu
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
無限に食べれる?!やみつきしいたけ武田真由美(節約アドバイザー)
-
やみつきになる香りと食感!ごぼうが香る豚の甘辛つくねの作り方mika
-
【超オススメです!】巻かずに作る♪感動のうまさと柔らかさ♪『むね肉 de だし鶏ハム』Yuu
-
作りおきもできる、しっとりやわらかい鶏ももチャーシューの作り方鈴木美鈴
-
♡残り物アレンジ♡そうめんチャンプルー♡【#簡単#時短#節約#麺】Mizuki
-
フライパンひとつで!すぐできる「キャベツとツナのパスタ」武田真由美(節約アドバイザー)
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu