
【土用の丑の日】簡単に“ウナギ気分”を味わえるアイデアレシピ5選
8月6日(日)は土用の丑の日です。この頃、少し暑さは和らいできましたが、まだまだ油断は大敵。残暑に負けないためにも、ウナギを食べて乗り切りたいですよね。とはいえ、本物のウナギにはなかなか手が出ない……。そんなときでも、簡単に“ウナギ気分”が味わえるアイデアレシピをご紹介します!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9787
- 60
- 0
-
いいね
-
クリップ
ウナギの代わりに〇〇⁉︎ 驚きのアイデアレシピ
【アイデアレシピ①】
まず最初にご紹介するのは、enさんのアイデアレシピです。ウナギの代わりに、なんと“はんぺん”を使うのだとか。
「え、はんぺんでウナギ⁉︎」と思った方。こんな風に仕上がるんですよ!
本物そっくりですよね? 詳しい作り方は、enさんのアイデアをご覧ください。
▼enさんのアイデアはこちら▼

さんまにメカジキ、缶詰まで。蒲焼レシピいろいろ
次に、ウナギ以外のお魚を使った「蒲焼レシピ」をご紹介します。
【アイデアレシピ②】
anrilela(料理研究家/モデルetc)さんのアイデアレシピは、“さんま”の蒲焼レシピです。
バターと醤油の甘辛タレが食欲をそそり、暑いときにぴったり。レモンとの相性もバッチリで、飽きずに食べることができそうです。


▼anrilela(料理研究家/モデルetc)さんのアイデアはこちら▼
【アイデアレシピ③】
enさんのアイデアレシピは、“メカジキ”の蒲焼レシピです。
しっかりタレを絡めたメカジキは、魚嫌いのお子さまにもおすすめです。ご飯に乗せた丼やお弁当のおかず、おつまみにもぴったり。
▼enさんのアイデアはこちら▼
【アイデアレシピ④】
札幌ペンギンさんのアイデアレシピは、“さんま蒲焼缶”を使ったレシピ。
ほぐしたさんまの身をキュウリやショウガとあえて、薬味ご飯にしました。こんな風におにぎりにするのもいいですね。


▼札幌ペンギンさんのアイデアはこちら▼
【アイデアレシピ⑤】
武田真由美さんも、“さんま蒲焼缶”を使ったレシピを考案。こちらは、ひつまぶし風です。作り方は材料を用意して混ぜるだけ! 炒り卵も“レンジでチン”でできてしまうので、本当にお手軽なのがうれしいですよね。
▼武田真由美(節約アドバイザー)さんのアイデアはこちら▼
【番外編】一番お手軽なのはコレ⁉︎
最後に、もっともっとお手軽に“ウナギ気分”を味わいたいという人へ。皆さん一度は出会ったことがある「太郎シリーズ」の《蒲焼さん太郎》なんていかがですか? ウナギ気分を味わうなら、一番コスパがいいかも……(笑)⁉︎
材料はこちらからも入手可能ですので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- 9787
- 60
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
豚肉なし!?なのに「豚汁」♪の作り方再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
危険!?お箸が止まらない!包丁いらずの『やみつき♡辛うまキューちゃん』Yuu
-
90分で10品!節約おかず中心。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポートつくりおき食堂まりえ
-
おうちで簡単ライスバーガー!ポイントはライスバンズ!【再現レシピ】再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
あの有名店よりおいしい?しゅうまいのレシピ!簡単なのに絶品♪再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
『アボカド和風クリームパスタ』のレシピ♪10分で作れておもてなしに最適!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
自分の昼食作りは面倒という主婦は必見。簡単で美味しいレシピ!【主婦のお昼ごはん・後編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
無限に食べれる?!やみつきしいたけ武田真由美(節約アドバイザー)
-
夏バテに効果テキメン!!いくらでも食べられちゃう「豚生姜つけそうめん」!リュウジ
-
下ごしらえなし!10分で作れるちょっとオシャレな鯖のバルサミコソテーの作り方mika
-
大絶賛の調味料4つでできるビビンバと中華スープのレシピ!お弁当にも最適!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
チャチャッと美味し😋キャベツの大量消費にもオススメ とん平焼き(山田奈味❇︎料理研究家)
-
【リメイクレシピ】子供も喜ぶ!残りカレーで絶品「カレーポテトサラダ」!」再現レシピ研究家 稲垣飛鳥