
*chicoレシピ* 簡単おやつレシピ秋の味覚スイーツに大活躍「濃厚栗クリーム」
栗あんを使って、絶品濃厚栗クリームをご紹介します!
ケーキ屋さんのクリームのような仕上がり♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2984
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
簡単なのに本格栗クリーム!作りましょ
ちこり村の「栗あん」を使って、簡単なのにケーキ屋さんのような栗クリームを作りましょう!
いつものスイーツタイムがワンランクUP↑↑↑
この栗あんは国産栗100%使っていて栗の風味をしっかり感じる濃厚栗あんなんです!
余分な原料が入っていなくて、適度な砂糖と上品な濃厚栗あん♪
しつこくない絶品な栗クリームが出来ますよ♪
作り方をご紹介します!
まずは材料をご紹介します。
<材料>-----
ちこり村の「栗あん」:適量(50g)
生クリーム:適量(100g)
きび砂糖(砂糖):適量(小さじ2)
※栗あんに甘みがあるので、お好みで調整してください
ーーーーーーーーー
お好みで栗あんと生クリームの配分を変えて、自分好みの濃厚栗クリームに仕上げてくださいね!
<作り方>
作業時間:5分
(1)ちこり村「栗あん」を使う分だけカット
今回は3分の1をカット
(2)生クリームをボウルに入れホイップします
※氷水で冷やしながら混ぜてください
動物性の生クリームは重厚な味わいで、
植物性の生クリームだけだとあっさりとした軽い感じのに仕上がります。
どの生クリームを使ってもOK!半々に混ぜるなど、お好みで!
タラタラの液からクリーム状になるまで混ぜてください。
(3)栗あんを混ざりやすいようにちぎりながら、
生クリームのボウルに入れてさらに混ぜる
★完成★
角が立つくらいまでホイップ出来たら完成です。
栗のムラを残したい型は、ざっくり混ぜて完成にしてください♪
滑らかにしたい方はしっかり混ぜてください!
★濃厚★栗クリームの完成です!
甘さや混ざり具合を味見していると、どんどん減っていく・・・(*ノωノ)
お好みの味を見つけてくださいね!
栗あんを多めにするとしっかり固めになるので、合わせるおやつによって変えるのもいいですね!
いろんな素材に合うので、カステラやホットケーキなどのトッピングにもおすすめ!
家にあるおやつにオンするだけで、ちょっと贅沢で上品なスイーツが出来ますよ♪
バニラアイスに合わせても、とっても美味しいです!!
ちこり村の「栗あん」(栗きんとん)は、
国産栗100%と砂糖のみ!!
甘すぎず、濃厚な栗を感じられる美味しい「栗あん」です♪
無駄な原料が入ってないから、お子様のおやつ作りにもいいですね♡

- 2984
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
材料2つの濃厚チョコレートムース!~混ぜるだけの超簡単レシピ~山羊座(*´`*)
-
バターをアボカドで代用したベジスイーツ!アボカドのマフィン札幌ペンギン
-
バターの代わりにココナッツオイルで♪ココナッツオイルマフィンchiho
-
濃厚ショコラマドレーヌレシピ~普段のおやつにぴったり♪混ぜるだけの簡単レシピ~山羊座(*´`*)
-
簡単アイスクリームメーカー活用レシピ【ブルーベリーヨーグルトフローズンの作り方】りんご
-
贅沢フレンチトーストは一晩冷蔵庫で寝かせて美味しくふっわふわに焼き上げる♪ダーリンのつま
-
甘さのポイントはじっくり焼くのみ!バターナッツかぼちゃのロースト作りましょう!mika
-
簡単*濃厚*純白のホワイトチョコレアチーズケーキかおチャン
-
焼きりんごならぬ、焼き梨の作り方an
-
超簡単♡しっとり*濃厚*生チョコケーキかおチャン
-
市販品はもう買わない!油は大さじ1のみでできる★【ヌテラ風チョコレートスプレッド】でサンドイッチ♡混ぜるだけで簡単♡アンナのキッチンinドイツ
-
バレンタインに♪お手軽ガナッシュで作るフォンダンショコラmarimo
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho