
安いだけじゃない!うまみもあふれる”ちくわ”を使ったおかず3選
ちくわは4~5本入って100円前後の特売品がオススメです。
ちくわは、単に安いだけではありません。
野菜と一緒に調理すると、ちくわのうまみがきいておいしく仕上がります。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11247
- 223
-
いいね
-
クリップ
旨味だし効果抜群なちくわ
4~5本入って100円前後で売られているちくわ。
ただ安いだけではなく、噛むと弾力がある歯ごたえで、噛むほどうまみが染み出てきます。
そんなちくわと野菜を組み合わせて、すぐできるサブおかずを3つご紹介します。
小松菜とちくわのごま和え
【材料:2人分】
小松菜 1/2束
ちくわ 2本
A すりごま 大さじ2
A めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1と1/2
【作り方】
1:小松菜は2~3センチ長さに、ちくわは輪切りにそれぞれ切る。
2:フライパンに湯を沸かし、小松菜をサッと茹で、ザルに出して、水けを絞る。
3:ボウルにAを混ぜ2.の小松菜・ちくわを入れてよく混ぜる。
ちくわとピーマンのレンチン
【材料:2人分】
ちくわ(斜めに薄く) 2本
ピーマン(細切り) 1個
ごま油 大さじ1
塩・こしょう 各少々
【作り方】
1:ちくわ・ピーマンを耐熱容器に入れ、ごま油・塩・こしょうをかけてラップをし、電子レンジ(600w)で1分30秒加熱する。
キャベツとちくわのあえもの
キャベツにちくわの塩気がよくあいます。
【材料:2人分】
キャベツ 2枚
ちくわ 2本
A ごま油 小さじ2
A 塩・こしょう 各少々
【作り方】
1:キャベツは千切りにし、耐熱ボウルに入れてラップをかけて電子レンジ(600w)2分半加熱する。
2:キャベツの水けをきり、ちくわ・Aを加えてよく混ぜる。
ほかにもあります!ちくわおかず
ちくわを使った簡単おかず、ほかにもあります。
ご参考にしてただけると嬉しいです。

ブログも更新しております。
あわせて読んでいただけると嬉しいです。
- 11247
- 223
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
5分でできる ごはんがススム!やみつき系簡単おかず【キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め】武田真由美(節約アドバイザー)
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
電子レンジですぐでき!あっという間にできる♩厚揚げと野菜のレンチン煮武田真由美(節約アドバイザー)
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
5分で完成!簡単すぎ☆超特急おかず【小松菜とコーンのレンチンソテー】武田真由美(節約アドバイザー)
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
【レンジで超簡単!主菜にも副菜にも!】ほうれん草のバター炒めずリュウジ