
メインおかずを助ける!野菜で作るサブおかず3選
メインのおかずが茶色な感じに仕上がったら…彩りを助けるのはサブおかず(汁ものも含む)の役目です。
といっても、あれこれ作るのは大変なので、サクッと簡単に作れるサブおかずをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1352
- 18
- 0
-
いいね
-
クリップ
節約スタメン食材、キャベツ・人参・大根を使って、手軽に作れるおかず(汁もの含む)です。
電子レンジで加熱するだけ、鍋で煮るだけと作り方も至ってシンプルです。
自炊初心者の方にも安心な、難しい調理法もなく、調味料も定番のものばかりです。
新生活のおうちごはんにおすすめなおかずを3つご紹介します。
大根とにんじんのレンチン
【材料:2人分】
大根 5センチ程度
にんじん 1/2本
A ごま油 大さじ1
A めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
いりごま 大さじ1
【作り方】
1.大根・にんじんは細く切って、耐熱ボウルに入れる。
2.Aを入れて混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600w)で5分加熱する。
3.仕上げにいりごまを加えて混ぜる。
ピーマンの白だし煮
【材料:2人分】
ピーマン 3個
白だし 大さじ1
胡麻油 小さじ1
【作り方】
1:ピーマンは縦に細く切る。
2:耐熱ボウルにピーマン・白だし・胡麻油を加え、ざっくり混ぜてラップをかけて電子レンジ(600w)で2分加熱する。
3:混ぜて味をなじませる。
スープにすると、思った以上にたっぷりと野菜を食べることもできます。
野菜スープ
【材料:2人分】
キャベツ 2枚
人参 1/4本
A
顆粒コンソメ 小さじ2
こしょう 少々
水 300cc
【作り方】
1:キャベツは細めに、人参は千切りに切る。
2:鍋に1.とAを加えて煮立てる。
サクッと作れるサブおかず、ほかにもあります!

ブログも更新しております。
あわせて読んでいただけると嬉しいです。
- 1352
- 18
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
味しみ抜群♪レンジ&ワンボウルで『お惣菜屋さんのあの味♡中華風春雨サラダ』と『オススメ春雨サラダ3選』Yuu
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
【レンジで超簡単!主菜にも副菜にも!】ほうれん草のバター炒めずリュウジ
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
5分でできる ごはんがススム!やみつき系簡単おかず【キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め】武田真由美(節約アドバイザー)
-
電子レンジですぐでき!あっという間にできる♩厚揚げと野菜のレンチン煮武田真由美(節約アドバイザー)
-
材料はたった2つ!小松菜と厚揚げのめんつゆ炒め武田真由美(節約アドバイザー)
-
5分で完成!簡単すぎ☆超特急おかず【小松菜とコーンのレンチンソテー】武田真由美(節約アドバイザー)
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
フライパンひとつで!すぐできる「キャベツとツナのパスタ」武田真由美(節約アドバイザー)