
紫陽花のメロンパン
梅雨に作りたい可愛いメロンパン。パーツをたくさん貼り付ける可愛いメロンパンdeコッタを色々ご紹介してきましたが、その作業が難しい方は、まずはこれから挑戦してみてくださいね。格子模様でも十分可愛い紫陽花に見えます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4707
- 26
- 1
-
いいね
-
クリップ
梅雨に作りたい紫陽花の花のメロンパン
基本のメロンパンの材料をもとにご紹介いたします。
クッキー生地作り
まずパン生地より先に、クッキー生地を作って
準備して置くと良いでしょう。
紫陽花の紫色は、紫芋粉を使います。
ブルーベリーパウダーなどでも大丈夫です。
■ クッキー生地
●無塩バター(無塩マーガリン可)50g
●砂糖(上白糖)30g
●溶き卵(または牛乳)小さじ2弱
●薄力粉(ふるっておく)80g
・紫芋パウダー小さじ1前後
*分量外:仕上げに、グラニュー糖(量はお好みに応じて)
1:粉に紫芋粉を加え、よく混ぜておきます。
2:無塩バター(無塩ケーキマーガリン)は室温に戻しておきます。
そしてよくすり混ぜます。
1と2をヘラでさっくりしっかり混ぜて、まとまってきたらひとかたまりにし、
5棟分しておきます。
5つに分けたら、手で軽くまとめます。
ラップをかけて冷蔵庫で15分休ませます。
その後、それぞれの塊をラップの間に挟んで面倒で平らに伸ばします。
厚さを均等にするのが難しい場合、両脇に竹串を置くと、均等に平らに伸ばせます。
これを同じように5枚作って、冷蔵庫で休ませておきます。
次にパン生地作りです。
同じく、上記のリンク(基本の生地作りの行程)を参考にしながら
パン生地を作っていきます。
手ごねでも良いですし、ホームベーカリーでももちろん良いです。
■ パン生地
◯強力粉140g
◯無塩バター20g
◯砂糖(上白糖)大さじ1
◯塩小さじ1/2
◯溶き卵か牛乳大さじ2(約30g)
◯水(ぬるま湯)50g
◯イースト小さじ1/2
*全卵か牛乳かは、お好みで決めていただければ大丈夫です。
手ごねかホームベーカリーでパン生地を作ります。
1次発酵後、
約250グラムできるので、これを5等分にします。
そして軽く丸めて、10分休ませます(ベンチタイム)。
丸め直して2次発酵(オーブン発酵機能35度で20分ほど)です。
この2次発酵の後にクッキー生地をかぶせても大丈夫です。
伸ばして休ませたクッキー生地を室温に出して温度を戻します。
薄いのですぐに柔らかくなります。
パン生地に一つ一つにゆっくり被せましょう。
2次発酵(オーブンの発酵機能35度で30分)です。
2次発酵後、全体にグラニュー糖をまぶします。
たくさんかかるとおいしいです(甘いけれど (*^_^*))
包丁で格子模様を入れます。
スケッパーやケーキカードなど(または牛乳パックなどを用いても可)でももちろん良いです。
オーブンを170度に温めて、15〜17分焼いたら出来上がりです。
オーブンは各ご家庭によって温度や時間の調整が必要です。
焼き色をよくみて、焦げないようにしてくださいね。
instaにもぜひみにいらしてください。
色々な紫陽花を投稿しています。
来月はパーツを貼り付けるパターンの、
紫陽花メロンパンdeコッタもここで紹介させていただきます。
お楽しみに。
- 4707
- 26
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!さくさくプレーンサブレあいりおー
-
オーブン不要★フライパンで焼くシナモンロールレシピan
-
ザクザクが美味しい簡単チョコスコーンあいりおー
-
絶品シュークリームレシピ♡ 失敗しないコツとは?山羊座(*´`*)
-
ふわふわが美味しいココアロールケーキ!あいりおー
-
《牛乳パック》でパンが焼けちゃう!牛乳パックで簡単【ミルク食パン】おうちパン教室*パンの日々*宮脇弥生
-
おうちでふんわり揚げたて!イーストドーナツレシピan
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!レモンクッキー♪あいりおー
-
金柑マフィン《金柑の甘露煮リメイク》an
-
材料4つの簡単スノーボールをセリア製菓グッズでデコ♪可愛いスノーマンボールクッキー!momo
-
余った卵白2個分で☆12cmのエンゼルシフォンケーキレシピan
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!イチゴのスノーボールクッキーあいりおー
-
しっとりふんわり レーズン食パンレシピan