
【ほりえさちこのすぐ楽レシピ#23】混ぜるだけで完成!「ヨーグルトバーニャカウダ」で野菜のおいしさが劇的アップ
フードコーディネーターのほりえさちこさんが提案する、簡単なのにおいしい「すぐ楽レシピ」の連載。今回は、野菜につけて食べると止まらなくなるほどおいしい「ヨーグルトバーニャカウダ」を紹介します。さっぱりなのにコクがあるので、肉や魚にもよく合うんです。作り置きもできるので、ぜひ冷蔵庫に常備して活用してみてください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7531
- 177
- 0
-
いいね
-
クリップ
ホムパにぴったり♪「ヨーグルトバーニャカウダ」の作り方
野菜はもちろん、肉や魚も劇的においしくなる「ヨーグルトバーニャカウダ」の作り方を紹介します。材料は驚くほどシンプル!
●材料(2人分)
・プレーンヨーグルト……1カップ
・A(オリーブ油……1/3カップ、すりおろしたにんにく…4片分、細かく包丁でたたいたアンチョビ…8枚)
・塩、粗びきこしょう……各適量
・お好みの野菜(かぶ、にんじん、パプリカ、ゆでブロッコリー、ゆでれんこん、ミニトマトなど)
●作り方
1. 鍋にAを入れて弱火にかけ、沸騰したら弱火にして、5分間煮て火からおろします。
2. 1の粗熱がとれたら、ヨーグルト、塩、粗挽きこしょうを加えて手早く混ぜます。
3. お好みの野菜に2をつけてめしあがれ。スティック野菜やプチトマト、ゆでたブロッコリー、くし切りにしたかぶなどを添えていただきます♪
ヨーグルトの酸味がさわやかに効いているので、バーニャカウダ特有のにんにくの香りがマイルドに。薬味が苦手なお子さんでもおいしく食べられます。スナック感覚で野菜が止まらなくなる魔法のディップです♪
「手作りソースは日持ちしないものも多いですが、このバーニャカウダは、1度作って冷蔵庫に入れておけば、1週間ぐらい日持ちします。我が家では、ゆで豚や生のかぶにつけてよく食べています。白ワインやビールなどのお酒のちょっとしたおつまみにもぴったり。家飲みするときは、料理ができるまでの軽い前菜としてお出しすることが多いです。ひとしきり食べた後、最後にさっぱり食べられるおつまみとしても重宝しています。みじん切りにしたパセリを入れると、より色鮮やかに仕上がりますよ」(ほりえさん)
【ほりえさちこ】
栄養士/フードコーディネーター。和洋女子大で健康栄養学を学び、栄養士や食育アドバイザーの資格を取得。祐成陽子クッキングアートセミナーの講師を経て、テレビや雑誌、広告などで活躍。『フリージング離乳食―1週間ラクラク』『フリージング幼児食 1歳半〜5歳 -1週間分作りおき!』は累計4万部のロングセラーに。近著に『サラ弁』がある。
●ライター 庄司真美
●写真 さくらいしょうこ
▽連載一覧はこちら♪▽

- 7531
- 177
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
煮込み不要の野菜たっぷりキーマカレー!冷蔵庫にある中途半端野菜を使い切ろう!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
豚ひき肉で作るコクうま「ガパオ」がうますぎ〜♪再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
春休みお昼ご飯特集!鶏胸肉で濃厚クリームパスタ!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【調味料2つ】10分でできる絶品「タコライス」♪お弁当にも最適!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【連載】30分でお肉やわやわ♪夏だからこそ!栄養たっぷりの食べるスープ♪再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
新じゃがで、皮付きジャーマンポテト!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
90分で10品!節約おかず中心。1週間の作り置きおかず簡単レシピと常備菜レポートつくりおき食堂まりえ
-
これどうやって作ったの⁈って絶対聞かれる持ち寄りレシピ、蓮根と大豆のバルサミコの作り方mika
-
無限白菜!白菜とツナのコールスローサラダ♪再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
♡残り物アレンジ♡そうめんチャンプルー♡【#簡単#時短#節約#麺】Mizuki
-
大絶賛の調味料4つでできるビビンバと中華スープのレシピ!お弁当にも最適!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥