
秋味『ハッセルバックアップル』りんごのハッセルバックの作り方
ハッセルバックポテト同様にりんごを使って秋にピッタリな『ハッセルバック♡アップル』を作ってみました。バニラアイスとからめて食べると極上のデザートになりますよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17977
- 43
- 0
-
いいね
-
クリップ
りんごのハッセルバックを作ってみました♡
おととい、注文していた新鮮なりんごが届いて
「何を作ろうかなぁ~?」と思っていたんですが、
ちょっと興味本位で『ハッセルバック』にしてみました。(笑)
使用したりんごは、まったくワックスが付いてなくて、
ベタつかなくて扱いやすく、とってもおいしいりんごでした。
そんな風味のりんごこそ、
ちょっと時間をかけてじっくりオーブンで焼き上げるとおいしくなるんですよ~♪
実は、世間でレシピが出回っているわけではないんです。
このレシピ、100%私の即興レシピなんですが、
皆さんにもきっとおいしく召し上がって頂けると思います。
秋のおもてなしメニューに取り入れてみてはいかがでしょうか。
それでは、今から『ハッセルバックアップル』のレシピをご紹介しますね。
『ハッセルバックアップル』 りんごのハッセルバックの作り方
<材料4人分>
●りんご 2個 (※ワックス無しのもの)
●レーズン 大さじ1と1/2
●くるみ 20g
●シナモンシュガー 小さじ2
●バター 20g
●エクストラバージンオイル 大さじ2
●メープルシロップ 大さじ2
●レモン果汁 少々(※色止め用)
●割り箸 1膳
<下準備>
①りんごは、種と芯のある真ん中の部分をくり抜いてレモン果汁を指で塗っておきます。
②くるみは、トースターで軽くローストしておきます。
<作り方>
1.下準備①のりんごを縦半分にカットして、それぞれ皮目を上にして下まで切ってしまわないように両側を割り箸で挟み込んでから5㎜間隔で包丁で切り込みを入れていきます。
2.オーブン用の耐熱皿に1を乗せ、りんごそれぞれにエクストラバージンオイルを大さじ1/2ずつ回しかけます。
3.2の上にバターをそれぞれ5gずつ乗せてシナモンシュガーを小さじ1/2ずつかけ、周りにレーズンを散らします。
4.あらかじめ200度に予熱したオーブンに入れて
200度で10分
180度で10分
160度で10分焼きます。
この段階で切り込みがハッキリ見えるようになります。
5.その後、いったん取り出して
アルミホイルをかぶせて再度オーブンに戻し入れてから
160度で20分蒸し焼きにします。
6.5にメープルシロップを大さじ1/2ずつ回しかけて下準備②のくるみを手で砕きながら散らします。
<ポイント>
(※1)お皿い盛り付けてから、下写真のようにバニラアイスを添えて食べるとオシャレだし、極上のデザートになりますよ。
↓ ↓ ↓
まとめ
りんごは、バニラアイスとの相性も抜群なのでぜひトライして頂きたいレシピです。
りんごで作るハッセルバック♡『ハッセルバックアップル』は、
まるで初恋のように甘酸っぱい味なのです♪♪
皆さんにもきっとそんな思い出があるでしょう?
過去を振り返ることもたまには必要!
幼い頃の思い出を懐かしみ、今の自分の成長を感じたりするのに『過去は必要』なのです。
自分を取り戻したくなった時、
じっくりと時間をかけてこの『ハッセルバックアップル』を焼き上げてみて下さい。
自分自身が人生の中で時間を刻んでいくように、
ナイフでりんごにひとつひとつ丁寧に切り目を入れながら
今現在、自分の人生がどの位置にあるのかを考えてみるのも有意義な時間になることでしょう。
『ハッセルバックアップル』は、そんな『自分探しの時間』を持つためのレシピなのです♡
- 17977
- 43
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
旦那さんも絶賛!冷凍パイシートってすごい!!アップルパイが簡単にできるレシピ♡**chieko_nozaki
-
贅沢フレンチトーストは一晩冷蔵庫で寝かせて美味しくふっわふわに焼き上げる♪ダーリンのつま
-
6分焼きの生地にトッピングして10分焼きで美味しいお家ピザダーリンのつま
-
市販の冷凍パイシートとジャムで簡単♡フルーツパイここ
-
おもてなしに使えるロールケーキのアレンジ3選はつみ
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
甘さのポイントはじっくり焼くのみ!バターナッツかぼちゃのロースト作りましょう!mika
-
クリスマスケーキは前日に作れる!?♡板チョコで作るガトーショコラ♡**chieko_nozaki
-
キャンプに作りたい。丸ごと焼きリンゴellyhana
-
ホットケーキミックスで超簡単♡【カップDEガトーショコラ】♪義理チョコはこれでOK!料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
材料2つ!混ぜて冷やすだけ!簡単濃厚どっしりチョコテリーヌぱお
-
人参にこんな美味しい食べ方があったなんて!教えちゃいますデリカのような「にんじんマリネ!」ダーリンのつま