おせちリメイク!『黒豆の煮汁シフォンケーキ♡』激ウマ印♪

黒豆の煮汁を使用したおせち料理アレンジレシピのご紹介です。
お正月のおもたせスイーツとしてもお薦めの1品です♡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2201
  • 5
  • 0
  • いいね
  • クリップ


おせち料理の黒豆作りを2倍楽しくする方法


皆様、こんにちは。
料理家&クリエイターの豊田亜紀子です。
ご訪問ありがとうございます。

あっという間に年末ですね。
皆様にとって2019年はどんな年でしたでしょうか?
私にとって2019年は本当に素晴らしい1年となりました。

2020年を迎えるにあたって
今年の年末もやはり例年通り『おせち料理』作りの下準備に勤しむことでしょう。
おせち料理の代表選手と言えば『黒豆』ですよね。
       ↓      ↓      ↓



私自身も黒豆は毎年しっかり仕込みますが、
お正月を迎えた後にいつも思っていたことは、
『黒豆作りで残った黒豆の煮汁を捨ててしまうのはもったいないな・・・』
ということでした。
『この黒豆の煮汁、なんとか活かせる方法はないかしら?』
と考え抜いたあげくの果てに行きついたのが
このアイデア記事でご紹介する『黒豆の煮汁シフォンケーキ』なんです。

ビックリするほどフワッと柔らかく、
黒豆の素朴な風味と色合いが魅力のシフォンケーキ!
お正月のおもたせスイーツにも絶対にお薦めの1品なんですよ~♡
皆様もご自宅で黒豆を仕込んだら
そのついでにお正月用の和スイーツも作ってみませんか?
このおいしさと満足感、ハンパじゃないです!!(^▽^)/



黒豆の煮汁シフォンケーキ♡レシピ



<材料>直径17㎝シフォン型1台分

●薄力粉 100g
●ベーキングパウダー 小さじ1/2
●卵黄 4個分
●卵白 5個分
●グラニュー糖 80g
●黒豆の煮汁 80ml
●サラダ油 60ml

<下準備>

①薄力粉とベーキングパウダーはあらかじめ合わせてよくふるっておきます。
②卵黄、卵白はあらかじめ常温に戻しておきます。

<作り方>

1.ボールに卵黄とグラニュー糖の半量を投入して泡だて器でよくすり混ぜます。

2.1に丹波の黒豆の煮汁とサラダ油を加えてよく混ぜます。

3.次にメレンゲを作ります。
別のボールに卵白とグラニュー糖の残り半量を加えて白くもったりするまで泡立てます。ボールを逆さまにしても落ちてこない程度が目安です。

4.3のメレンゲを数回に分けて2のボールに加えてよく混ぜ合わせます。

5.4に下準備①の粉類を3~4回に分けて加えながらヘラで切るように混ぜ、シフォン型に流し入れ、トントンと台の上で下面を打ち付けて生地内の空気を抜きます。

6.あらかじめ予熱した170度のオーブンで60分焼き、焼きあがったら型ごと逆さまにして常温まで冷まします。

7.型から外してナイフで切り分けていただきます。

<ポイント>

(※1)トッピングは粉砂糖をふるか、またはホイップクリーム&黒豆を添えるがお奨めです。

<仕上がり画像>



お正月のおもたせスイーツとして話題騒然必至です♪


黒豆の煮汁を使用したシフォンケーキ。
素朴な風味がたまらない1品です。
お正月に黒豆を煮たらぜひこのアイデア記事のレシピで
スイーツ作りに勤しんで頂きたいと思います。
なんといってもこのシフォンケーキの黒豆カラーが
お正月気分を盛り上げてくれます。

おせち料理を作って、その材料が無駄になってしまうことは
母親として心苦しいもの・・・

おせち料理の『黒豆』が無くなる頃にはスイーツが登場!
  ↑  ↑  ↑
・・なぁ~んていう準備が出来ていると
新しく迎える1年が幸運続きになりそうな気がしてきます。

お正月の『おもたせスイーツ』としても
話題性があってとても喜ばれます。

お正月ならではのシフォンケーキ♪
皆様もぜひ一度、作ってみて下さい。

  • 2201
  • 5
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

家庭料理研究家&クリエイター/料理教室 Pinkish Rose Club 主宰/野菜ソムリエ/アスリートフードマイスター/薬膳アドバイザー/スパイス香辛料アド…

料理家&クリエイター 豊田亜紀子さんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア