
「粒マスタード」活用術!くせになるレシピ大公開
ソーセージに付けるなどして使う「マスタード」には、さまざまな活用法があるんです! そこで今回は、マスタードを有効活用するレシピをご紹介していきます。ご家庭にマスタードが余っている方や、他に使いみちがないからという理由で購入していなかった方、必見です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5173
- 68
- 0
-
いいね
-
クリップ
【レシピ①】粒マスタードはサラダにもぴったり!
最初にご紹介するのは、料理家 豊田亜紀子さんの粒マスタードサラダです。
こちらが、完成した粒マスタードサラダです。ジャガイモにウィンナー、ほうれん草などを使ったブランチサラダのレシピは、以下の通りです。
【材料4~5人分】
・ほうれん草……………1束
・ウィンナー……………10本
・ジャガイモ……………3個
・タマネギ…‥…‥……1/4個
・リンゴ酢………………大さじ1と1/2
・黒コショウ……………適量
・粒マスタード…………大さじ1
・EXバージンオイル……大さじ1と1/2
・砂糖……………………大さじ1
・塩………………………適量
【1】まず、ほうれん草はよく水洗いして薄い塩水で湯がいておきます。その後、冷水にさらして手でしっかりと絞り、5cm程度の幅にカットします。
【2】ジャガイモは皮をむき、4等分にカットしておきます。タマネギは皮をむいて薄めにスライスし、塩をまぶして10分程度置きます。その後、2回ほど水洗いをして手で絞り、しっかりと水気を切りましょう。
【3】ボウルに砂糖と塩、黒コショウ、粒マスタード、リンゴ酢、EXバージンオイルを入れてよくかき混ぜます。鍋に水を入れて火にかけ、中火で沸騰させてからジャガイモを投入します。そのままジャガイモを12分程度ゆでます。最後の4分間にウィンナーも投入してゆでておきましょう。
【4】先ほど混ぜ合わせた調味料にジャガイモ、ウィンナー、タマネギを加えて全体を混ぜ合わせます。食べる直前になったらほうれん草を加え、よくあえて出来上がりです!
▼料理家 豊田亜紀子さんのアイデアはこちら▼

イタリアンなどを作る際に大活躍のEXバージンオイルは通販でも手に入れることができます。
【レシピ②】マスタード風味で食欲そそられるチキン
次にご紹介するのは、kanonさんのマスタード風味チキンのレシピです。


出来上がったのがこちらです。マスタード風味にパリッと揚げられたチキンが、食欲をそそってくれますよ。
【材料】
・鶏むね肉
・卵
・マスタード
・シナモン
・すりおろしニンニク
・コーングリッツ
・カイエンペッパー




まず、鶏むね肉を叩いて薄くしておきます。卵とシナモン、マスタード、すりおろしニンニクをよく混ぜて、そこに叩いておいた鶏むね肉を漬け込みます。


コーングリッツとカイエンペッパーを混ぜて、漬け込んだ鶏むね肉に塗ります。


最後に、鶏むね肉を少なめの油で揚げたら完成です! サラダと一緒に盛り付けたり、お好みのソースをトッピングしたりしていただきましょう♪
▼kanonさんのアイデアはこちら▼
【レシピ③】新じゃがで作る! マスタードの効いたジャーマンポテト
続いて、再現レシピ研究家 稲垣飛鳥さんのジャーマンポテトのレシピをご紹介します。
出来上がったのがこちらのジャーマンポテトです。再現レシピ研究家 稲垣飛鳥さんの場合、皮が薄い新じゃがを使っているので、皮ごと調理されています。
【材料4人分】
・ジャガイモ……………3個
・ウィンナー……………2本
・コーン…………………大さじ2
・タマネギ………………1/2個
・オリーブオイル………大さじ1
・コンソメ顆粒…………小さじ1
・粒マスタード…………適量
・パセリ…………………適量
最初にジャガイモをよく水洗いして、3mm幅程度の半月切りにします。耐熱容器に入れて、600Wの電子レンジで3分加熱して柔らかくしましょう。
フライパンにオリーブオイル、タマネギ、ウィンナーを入れて炒めます。タマネギが透き通ってきたら、加熱したジャガイモとコーンを加えてさらに炒めます。具材全体に十分火が通ったら、コンソメ顆粒で味付けしましょう。
中火でこんがり炒めたら、粒マスタードを加えてよく混ぜ合わせます。
粒マスタードが全体によくなじんだら、出来上がりです! お好みでパセリを振るなどして、おいしくいただきましょう。
▼再現レシピ研究家 稲垣飛鳥さんのアイデアはこちら▼
【レシピ④】本格スイートチキンをマスタードで!
最後に、ダーリンのつまさんのマスタードスイートチキンのレシピをご紹介します。
完成したスイートチキンがこちらです。マスタードのオニオンの風味がきいた、本格的なスイートチキンの作り方を早速みていきましょう!
【材料】
・鶏の手羽先……………4本
・タマネギ(紫)………半分
・粒マスタード…………大さじ1
・ハチミツ………………大さじ1
・岩塩……………………小さじ2/3
・オリーブオイル………大さじ1.5
・プチトマト……………適量
・パセリ…………………適量
最初に、手羽先の関節を反対側に折り曲げて外します。その後、肉の内側に切れ目を入れて骨を取り出し、手羽先を開いていきます。
ボウルに開いた手羽先を入れ、粒マスタード、岩塩、ハチミツ、スライスしたタマネギを加えてしっかり揉みこみます。その後、フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけ、そこに手羽先を投入します。その上にタマネギを均等に乗せていき、蓋をせずに弱火で30分~35分ほどじっくり加熱します。
仕上げに、スライスしたプチトマトとパセリを盛り付けて出来上がりです!
▼ダーリンのつまさんのアイデアはこちら▼
まとめ
マスタードは、有効活用すればお肉にもお野菜にも合う万能調味料です。ぜひ日々の食卓で有効活用して、お気に入りの味を見つけてみてくださいね!
- 5173
- 68
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
作っておけばアレンジし放題!釜揚げしらすのガーリックオイル漬けの作り方mika
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
感動の柔らかさ♪巻かない♪『コンソメ鶏ハム』Yuu
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
【レンジで超簡単!主菜にも副菜にも!】ほうれん草のバター炒めずリュウジ
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
【クリスマスレシピ】トマトジュースでチキン煮込み武田真由美(節約アドバイザー)
-
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを!mika
-
【レンジで超簡単!タレが決め手の】レンジで鶏チャーシューリュウジ
-
おうちでおしゃれなブランチレシピ7選♪山羊座(*´`*)