
混ぜて焼くだけ簡単オイルマフィン
バターを使わずオイルを使うことで冷えても固くなりにくく、手早く作ることができてとっても美味しいです。
- 69296
- 908
- 2
-
いいね
-
クリップ
みなさん こんにちは あいりおーです。
夏休みも終わり、もう9月なんて季節の移り変わりの早さにびっくりしています。
アイスコーヒーがホットコーヒーに変わる日も近いのではないでしょうか?
秋は焼き菓子とコーヒーでひと息なんて時間もいいですよね~。
今日はそんなひと息のお供にぴったりなマフィンをご紹介します。
しかもオイルで作るのでとっても早くできてお手軽です。
バターを使わないのでバターを室温で戻すとか、砂糖を加えて白っぽく混ぜるとか
そういう手間が一切ないのが嬉しいレシピとなっています。
そしてオイルの利点としては冷めても固くならないのが最大のポイント。
バターだったら冷えたら固くなるじゃないですか!それがオイルで作るとないんですね~。
では早速お手軽マフィンをご紹介します。
材料 マフィン型6個分
・薄力粉・・・80g
・アーモンドプードル・・・30g
・ベーキングパウダー・・・4g
・全卵・・・1個(55g)
・サラダ油 または 太白ゴマ油・・・60g
・グラニュー糖・・・45g
・はちみつ・・・15g
・塩・・・少々
・牛乳・・・30g
トフィリング (お好みのものでOK)
・ブルーベリー・・・1個につき8粒程度
・冷凍ラズベリー・・・1個につき4粒程度
・スライスアーモンド・・・適宜
下準備
・オーブンは200度に予熱
・薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーは一緒にふるっておく
作り方
1、ボウルに全卵を入れホイッパーで溶きほぐし、そこへ砂糖、塩、はちみつを入れて撹拌する。
2、1にオイルを数回にわけて加え、その都度よく混ぜ合わせ乳化させる。
3、2に牛乳を加えさらに混ぜ合わせる。
4、3にふるっておいた粉類を加え、ホイッパーで混ぜ合わせる。この時は混ぜすぎてグルテンが出すぎないように注意します。
1、出来上がった生地を絞り袋に入れて等分にカップに入れる。
2、お好みで1にブルーベリーや冷凍ラズベリーを入れる。
3、2にお好みでスライスアーモンドをトッピングする。
4、3を200度に予熱したオーブンを180度に下げ、24分ほど焼成する。
中はこんな感じです。
あっという間にできてふわふわです。
お好みでトッピングにクランブルを乗せたり、中にクリームチーズを入れても美味しいです。
この『混ぜるだけ簡単グラスdeレアチーズ』のレシピ内にクランブルレシピがあるので、焼く前のクランブルを乗せて焼くのもおすすめです。

焼き上がりまで40分かからないと思うのでぜひ作ってみてくださいね。
LIMIAからのお知らせ
プロパンガスの料金を一括比較♡
・毎月3,000円以上のガス代削減で光熱費をお得に!
・今なら契約切替完了で【Amazonカード5,000円分】をキャッシュバック!
- 69296
- 908
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部