
もう買う必要はない!?手作りドレッシングのアイデアまとめ
市販のものを使うことの多いドレッシング。そんなドレッシングを手作りしてみませんか? 今回ご紹介するのは、手作りドレッシングの作り方のアイデアです。どのドレッシングも簡単にできるレシピばかりなので、これらを参考にぜひ作ってみてください♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14291
- 138
- 0
-
いいね
-
クリップ
1分であっという間に完成! 新鮮でおいしい♪ 手作りマヨネーズ
まずは、再現レシピ研究家 稲垣飛鳥さんの手作りマヨネーズのレシピをご紹介します。
こちらが、完成したマヨネーズです。必要最低限の材料があれば、フレッシュなマヨネーズを作ることができますよ!
【材料】
・卵黄‥‥‥‥2個
・サラダ油‥‥200cc
・お酢‥‥‥‥大さじ1
・塩‥‥‥‥‥小さじ2/3
作り方はとっても簡単です。すべての材料をボウルに入れて、ブレンダーに数秒かけるだけ! たったこれだけで、おいしい手作りドレッシングが完成しますよ。
ブレンダーは通販でも手に入れることができます。様々な料理で活躍すること間違いないので、お気に入りのデザインを探してみてはいかがでしょうか。
食感も滑らかで、市販のマヨネーズと遜色ない仕上がりです。ぜひ、レシピを参考に手作りしてみてくださいね♪
▼再現レシピ研究家 稲垣飛鳥さんのアイデアはこちら▼

レンジでできる! 簡単手作りタマネギドレッシング
次に、sumisumi【簡単おうちごはんレシピ】さんのタマネギドレッシングのレシピをご紹介します。
出来上がったドレッシングがこちらです。野菜サラダにはもちろん、写真のようなゆで豚肉などの肉料理にも合う万能ドレッシングだとのこと。
【材料】
(A)
・醤油‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ2
・砂糖‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ1
・鶏ガラスープの素‥‥大さじ1
・ごま油‥‥‥‥‥‥‥小さじ2
・水‥‥‥‥‥‥‥‥‥300ml
・炒りごま‥‥‥‥‥‥大さじ2
・黒酢‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ2
・タマネギ‥‥‥‥‥‥1個
・豚小間肉‥‥‥‥‥‥300g
みじん切りにしたタマネギを耐熱ボウルに入れ、ラップをかけます。その後、600Wの電子レンジで約12分加熱しましょう。
タマネギがまだ熱いうちに(A)をすべて投入し、再度ラップをかけて3分加熱します。その後、あら熱をとって冷蔵庫でしっかり冷やせば、タマネギドレッシングの出来上がりです。
sumisumi【簡単おうちごはんレシピ】さんの場合、ゆで豚小間肉にドレッシングを合わせています。サラダや唐揚げ、麺類にも合うそうなので、ぜひお試しください!
▼sumisumi【簡単おうちごはんレシピ】さんのアイデアはこちら▼
パクチー好きにおすすめ! 茎と根っこを有効活用♪ クリーミーパクチードレッシングを作ろう
mikaさんは、パクチー好きにはたまらない手作りドレッシングを作っています。
出来上がったのが、こちらのドレッシングです。ほどよく甘酸っぱく仕上がっているので、野菜はもちろんお肉やお魚とも相性抜群なんだそう!
【材料】
・パクチーの茎・根っこ‥1束分
・ナンプラー‥‥‥‥‥‥大さじ1
・砂糖‥‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ1
・マヨネーズ‥‥‥‥‥‥大さじ1
・レモン汁‥‥‥‥‥‥‥大さじ1/2
・サラダ油‥‥‥‥‥‥‥大さじ3
パクチーを1cm程度の長さに切って、容器に入れます。mikaさんの場合、ハンディミキサーを使うのでそれが入るサイズの容器を使用しています。パクチーに続いて調味料をすべて投入し、ハンディミキサーでよく混ぜていきます。
東南アジアの料理には欠かせないナンプラーは通販でも手に入れることができます。
たったこれだけで、パクチードレッシングの出来上がりです! 余りがちなパクチーの茎と根っこを有効活用して、万能ドレッシングを作ってみてはいかがでしょうか?
▼mikaさんのアイデアはこちら▼
どんな野菜にも合う! 手作りだけど簡単♪ 生ニンジンドレッシング作ろう
最後に、ダーリンのつまさんのニンジンドレッシングのレシピをご紹介します。
こちらが、出来上がったニンジンドレッシングです。鮮やかなオレンジ色のドレッシングが、食欲を引き立ててくれそうですね。
【材料】
・ニンジン‥‥‥‥‥1本
・タマネギ‥‥‥‥‥1/8個
(A)
・こんぶ出汁顆粒‥‥小さじ1
・酢‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ6
・レモン汁‥‥‥‥‥大さじ2
・塩‥‥‥‥‥‥‥‥小さじ1
・白コショウ‥‥‥‥10ガリガリ
・味の素‥‥‥‥‥‥3ふり
・ハチミツ‥‥‥‥‥小さじ1/2
・EXオリーブオイル‥大さじ4
ニンジンとタマネギを丁寧にすりおろします。ダーリンのつまさんいわく、目の細かいおろし金で使った方が口当たりがよく仕上がるとのこと。
すりおろしたニンジンとタマネギに、(A)を加えてしっかりと混ぜ合わせます。レモン汁はなくても問題ありませんが、香りが爽やかに仕上がるのでおすすめだとのこと。
これで、ニンジンドレッシングの出来上がりです。アボカドやジャガイモなどのお野菜と合わせて、おいしくいただきましょう♪
▼ダーリンのつまさんのアイデアはこちら▼
まとめ
スーパーの食材で簡単にできる、手作りドレッシングのレシピをご紹介しました。
ぜひ、お気に入りの手作りドレッシングを見つけてみてくださいね!
- 14291
- 138
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
知って得する!チヂミが手軽に作れるレシピ♡** 厨房編〜chieko_nozaki
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
【レンジで超簡単!タレが決め手の】レンジで鶏チャーシューリュウジ
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
フライパンで簡単!お肉がとろとろ柔らかチキンのおろし煮♪ぱお
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
【水切り不要!超ヘルシーで糖質オフ!】和風ガパオ豆腐リュウジ
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu