お片付けのアイデア(75ぺージ)

「お片付け」に関するアイデア一覧です。住まい・暮らしのメディアであるLIMIA(リミア)は、「お片付け」についての豊富な情報を提供していきます。

  1. 大人気の『流せるトイレブラシ』にもうひと工夫♡収納は100均グッズで解決♫

    ご覧頂き有難うございます(^^) 皆さん、最近 話題の『流せるトイレブラシ』って使われていますか? 我が家では今までずっとトイレブラシを使っていたんですが、意外と掃除した後の処理や、替え時に困ったり、なんだかずっと置いておくのも不衛生な気がして嫌だったんですよね。 なので思い切って『流せるトイレブラシ』に切り替えました。 替えてみたら本当に楽で、もうこれなしではいられません♫ さてこの便利な『流せるトイレブラシ』に、さらにもうひと工夫を♡ 見た目もスッキリ、掃除も楽♫ 今回は『流せるトイレブラシ』のお勧め収納方法を、100均グッズを使ってご紹介させて頂きます!

    yon
    • 598470
    • 8730
  2. 【セリア】ラッセバスケット*100均収納用品を安っぽく見せないポイントは?

    最近では「これが100円!?」と驚くような商品がたくさん並ぶ、100円ショップ。 収納用品も様々な種類が発売されていて、コストダウンに一役買ってくれていますよね。 しかし、100円ショップの収納用品は気をつけて使わないと「安っぽい」感じになることも否めません。 今回は、どんな点に気をつけて選べば安っぽくならず統一感を出せるのか、セリアの新商品「ラッセバスケット」を例にご紹介します。

    マスターライフオーガナイザー井手本亜希
    • 291795
    • 2654
  3. 美収納だけで終わらない♪本当に使いやすい書類・取説収納方法

    どうにもこうにもならない書類たち… とりあえず2つ穴ファイル・ファイルフォルダー等に一まとめして 収納するって方が多いんじゃないでしょうか。 とりあえず綺麗に収納しても、すぐにグチャグチャになったり、 後片付けが早くできなかったりしていませんか?? そんな難しい書類・取扱説明書の収納方法をご紹介します!

    整理収納アドバイザー おおつか なおみ
    • 258259
    • 3221
  4. 【カラボを使って】収納できるサイドテーブルをDIY

    我が家はリビングに面したベランダに洗濯物を干しています。毎日使う洗濯ハンガーを遠くまでしまいに行くのが面倒で、ついついリビングの近くに置きっぱなしにしていました(^^; そこで、いっそのことリビングに洗濯ハンガーを収納する棚を作ってしまおう!と考え、作ってみました。

    ayu__maman
    • 141092
    • 1009
  5. 手を汚さずに簡単に出来る♪窓のサッシお掃除&汚れ防止方法☆

    大掃除と言えば思いつく窓のサッシのお掃除( ;∀;) 狭くてやりにくい場所ですがとっても汚れが溜まりやすいんですよね。 そんなやりづらい場所ですが、お家にあるものを使って簡単に、しかも手を汚さずに綺麗にできたので今回はわたしが行なっているサッシのお掃除方法をご紹介します♡

    akane.cn20
    • 200128
    • 1939
  6. トイレブラシを使い易く清潔に収納♪プチプラでお手軽DIY♪

    トイレのお掃除ブラシは、清潔に使えるのが一番ですよね。 ブラシホルダーなどを使っていると、そのホルダー掃除にも手間がかかるので 数年前からずっと、流せるトイレブラシを使っています。 でも、トイレに収納庫が無くて、置きっ放しになるので丸見え。。 目隠しカバーを作って、更に快適にしてみました。かかった費用は300円ほど。 作り方というほどの工程もない、お手軽DIYをご紹介します^^

    cafefeel
    • 139220
    • 318
  7. 土鍋ご飯に憧れる方へ。ご飯用土鍋のメリットデメリット

    丁寧な暮らしの代表として「土鍋でご飯を炊く」ということがにわかにブームになっています。実は、おいしいごはんが炊けるだけでなく、土鍋だからこそのいろいろなメリットがあるのをご存じですか?本日は土鍋ごはんにすっかりハマっている私がメリット3つをご紹介したいと思います。

    ほどよいミニマリスト 香村 薫
    • 98240
    • 119
  8. 無印良品おすすめ3種のバスケット収納[①ラタン材②ブリ材③バクバク材バスケット]

    魅力たっぷりの無印良品バスケットは、 収納には欠かすことの出来ないロングセラー収納アイテムです。 今回は、そんな無印良品でも大人気のバスケット3種[①ラタンバスケット②ブリ材バスケット③バクバクバスケット]それぞれの魅力と収納アイデアを我が家の実例と共に、ご紹介させて頂きたいと思います。

    home13.emi
    • 90332
    • 544
  9. IKEAのSKUBBがおもちゃ定番”レゴ”収納にぴったり!!遊びやすく、持ち運びやすく、見た目よし!

    子どもでも大人でもおもちゃの定番”レゴ”。その収納に困っている人は多いはず。遊びやすくって、持ち運びやすい、さらに、見た目もすっきり収納できる。 そんなグッズをIKEAで発見!布団収納にも使えるSKUBBシリーズが布団とは全く大きさも形状も異なるレゴの収納にぴったりでした!

    キッズオーガナイザー 中村佳子
    • 66620
    • 367
  10. ドライヤーを洗面所に収納しない理由!

    多くの方がドライヤーは洗面所に収納していると思います。 ですが私は洗面所には置いていません。 洗面所下の収納をインスタグラムで紹介すると 「ドライヤーはどこにあるんですか?」 と質問をよくいただきます。 そのくらい、「ドライヤー収納=洗面所」という感覚が常識として浸透しているんだなと感じました。 私がドライヤーを収納している場所や、なぜその場所に収納しているのか、今回は詳しくお話ししたいと思います。

    ちびかお
    • 348897
    • 800
  11. 服好きな夫婦の作った自作クローゼット 

    我が家は収納がほぼありません。 服が好きな夫婦ですが、服の収納をどうしようかな… っということでメタルラックを並べ このスペースである程度片付けるようにしてます。 この部屋は主人が仕事をしたり、 寝たりする場所でもあるので 納戸っぽさが出ないようにしてあります。 インテリア面は黒を意識し、 少し男前な雰囲気をまといたいなと思い 今の感じにしてあります。

    alumichan0730
    • 77428
    • 731

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

2090件中 1481 - 1500 件を表示