
これで解決!3ステップで製氷機のお掃除
冷蔵庫の掃除は必須。その中でも製氷機はカビが生えやすく、汚れも溜まってることに気付きにくい箇所。そんな製氷機のお掃除、忘れてませんか?3ステップで簡単にできます!
- 153135
- 420
- 1
-
いいね
-
クリップ
毎日使う冷蔵庫はしっかりと除菌をして綺麗を保っていきたいですよね。
夏はフル稼働、冬はあまり稼働しない製氷機、一年を通してきちんとお掃除してますか??
特に冬場の使わない時期のがカビが生えやすいのに加えて、使ってないからといってお掃除も怠ってしまいがちですよね。
久しぶりに氷を作ろうとしたら、ん?何この黒い点々は?なんてことも!?
そんなことにならないように、きちんとお掃除をしておきたい場所です。
今回私は市販の自動製氷機洗浄剤というものを使って、製氷機の掃除をしてみました。
用意するもの
『氷クリーン』
クエン酸パワーでスッキリ洗浄!と書かれていますが、ちなみにクエン酸とはミネラル分が原因の汚れを落とすことに効果があり、抗菌作用もあるので製氷機掃除にはぴったりなんです。
ただ通常のクエン酸を使うと、製氷機内部がどこまで綺麗になったのかがわかりにくいため、こういった市販の氷に色がつくものを使用した方が安心だと思います。
では早速はじめましょう!
●まずは掃除する前に、自動製氷機に溜まっている氷やお水は全て取り除きます。
●給水タンク内の浄水フィルターを外します。
注意書きに
〝フィルターの取り外し方法は各メーカーの取り扱い説明書に従ってください。〟
〝機種によってはフィルターがらない場合もあります。〟
と記載されてるので、わからない方は取り扱い説明書を開いて下さいね!
ここからは簡単3ステップ!
①入れる
●給水タンク内に約300mlの水道水を入れ、氷クリーン(粉末)1袋を入れます。
●粉末が残らないようにかき混ぜて完全に溶かします。
ここでしっかり溶かさないと、詰まりの原因になったするので、しっかりしっかり溶かしましょう!!!
②作る
●しっかり混ざってるのを確認したらいつも通りに氷を作ります。
●あとはピンク色の氷ができるのを待ちます。
冷蔵庫の前でずっと待たなくて大丈夫ですよ!(笑)
放置してて大丈夫です。
数時間後、開けてみると。。。
ピンク色の氷ができました!
③捨てる
●出来上がったピンク色の氷は捨て、給水タンク内の洗浄液(ピンク色のお水)がなくなったら給水タンクを取り外します。
●2回目は洗浄剤を入れずに、きれいなお水を入れてそれを2〜3回製氷します。
これで終わり!
氷に色がつかなくなったら終了のサインです。
そのあとは軽く容器を水洗いします。
いかがでしたか?
簡単ですよね!
任意ですが、最後にパストリーゼで拭きあげることで殺菌作用、カビ予防も長続きします。
製氷機は使わない時もお掃除をしなきゃいけない場所なのですが、冬の方が氷を使う頻度が少ない分、自分のタイミングでお掃除ができやすいです。
本格的に氷を使う時期になる前に、製氷機のお掃除を定着させてあげると楽かもしれません!
また通常のクエン酸でも可能ですが、色をつけてあげたほうが、どれくらい綺麗になったかわかりやすいのでおススメです。
年間を通してお掃除が必要な箇所リストに是非加えてくださいね。
おまけ
自動製氷機の上に、製氷皿が隠れてるのが存知でしたか?
ほぼ使わない氷ですが、半年に一度は必ずお掃除すると良いみたいです。
ご自宅の製氷機、覗いてみてくださいね!
Instagramもやってます!
LIMIAからのお知らせ
今年の大掃除はプロにお願いしてみませんか?
人気のお風呂・キッチン・換気扇クリーニング3点セットが今なら33,000円(税込)。
- 153135
- 420
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【簡単キレイ】ガンコなトイレの黒ずみに効く掃除法と予防策を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自宅でくり返し次亜塩素酸水が作れる♡話題のアイテムはコレ!ks._.myhome
-
冷蔵庫掃除のやり方とは?便利アイテムと簡単な掃除方法や匂い落としのコツLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
空気清浄機の掃除の方法を解説。掃除の頻度や準備するものは?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレ掃除のコツを徹底解説!便座裏の汚れの原因・掃除方法などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【実践】簡単!電気ケトルの掃除方法|クエン酸と重曹で汚れと臭いがサッと落ちるLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【保存版】ウォシュレット掃除方法まとめ!ノズルの出し方から丁寧に解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【重曹・漂白剤】洗濯機の簡単お掃除方法|洗剤ポケットや糸くずフィルターもきれいにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯機が臭い原因は?4つのNG行動と対策方法を知ってカビ臭さや下水臭を撃退!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【場所別】お風呂掃除のやり方|掃除の頻度や道具、カビを防ぐ方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯機掃除は重曹で!簡単な掃除方法と注意点を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【換気扇フィルター掃除方法】汚れをスッキリ落とす方法はこれだ!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗濯機はどう掃除すればよい?基本の掃除方法から頻度まで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【最大9万円割引!】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ホーム&キッチンのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/04)LIMIA お買い物部
-
【スーパーSALE半額✨】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/03/06)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/03/05)LIMIA お買い物部