【リメイク】ダイソー木箱にひと工夫♪小物入れに大変身 ダイソーの木箱とセリアの板で 色々便利に使える 収納BOXを作ってみました。 フタ付きの木箱を分解し 視点を変えて引出し風にアレンジ。 オシャレなロゴを活かしつつ より使い易くリメイクできました。 板のカットも無く 電動工具も必要ないので DIY初心者さんでも作れるアイデアです。 お好きなテイストで 作ってみて下さいねヽ(^^*) それでは詳細を‥‥ ↓ 我が家 166204 2688 2019年01月16日
【DIY】簡単!カラーボックスが可愛いキャビネット風に大変身♡ 使い勝手の良いカラーボックス♡ 色々アイディア次第で何通りもの使い方が出来るカラーボックスは優秀アイテムですよね♡ちょっとオシャレに可愛く足付きのキャビネット風にDIYしてみました♡ chi-ko 654857 17385 2017年10月13日
小さなお子様でもDIYで設置できる 「彩木スナップデッキ」 住まいのベランダやバルコニーは第2のリビングやカフェスペース、子供のプレイエリアなど、暮らしの彩りを増やすポテンシャルのある空間です。しかし、「物干し場としてしか利用していない…」というご家庭のお話をよく聞きます。もし、もっと使いたくなるスペースに変えたいなら、ぜひ一度、彩木スナップデッキによるDIYを検討されてみるのはいかがでしょうか?誰にでも簡単に敷き詰めることができて、おしゃれな空間作りに最適です♪ MINO株式会社 1598 3 2023年09月09日
【DIY】熱々の食器、そのまま置きたくないですか?自分で作れる高機能アウトドアメッシュローテーブル キャンプやバーベキューの時、熱いままの鍋やスキレットの置き場に困った経験がある人は意外と多そう。そこで、天板にスチール製のメッシュを用いたローテーブルをDIYしてみよう。天板の枠とテーブルの脚を木で組み立てたら、最後にラスティーパネルをはめ込むだけで、メッシュがかっこいいアウトドアテーブルのできあがり。脚は、折り畳めるので持ち運びもラクラク。持ち運び用の取っ手は、調理道具やカップを掛けておくのにもぴったり。アウトドアはもちろんインドアでも、工夫次第で大活躍! 株式会社エンチョー 2487 4 2023年04月26日
【DIY】意外なもので!?お部屋がおしゃれになる!メイソンジャーでつくるペンダントランプ。 キッチンで食材やおやつを保存したり、ジャーサラダを作ったりと、大活躍アイテムのメイソンジャー。小物を入れてインテリアとして活用している人もいるのでは? 今回は、丈夫なガラス瓶の特性を活かして、メイソンジャーでペンダントランプをDIY。キッチンカウンターやダイニングテーブルを優しく照らすランプは、ジャーのロゴを光で浮き上がらせてそのまま引き立てたり、造花でデコレーションしたり。色つきのジャーを使うのも、もちろん、あり。インテリアに合わせて工夫してみよう。プライベートスペースなら1灯だけでもお洒落。多灯使いする時は、好みでコードの長さや吊す間隔を調整しながら、ランプを使った空間演出を楽しもう。 株式会社エンチョー 2570 3 2023年01月28日
【DIY】秋を楽しむ雑貨をDIYで作ろう!「ミニディスプレイドア」のつくり方 子どもの頃、絵本の挿絵で見た森の中のこびとの家。その入り口には、ヴィンテージ感のあるドア。そんなかわいらしいミニディスプレイドアをDIYしてみよう。季節を感じる小物とともに部屋の中に飾れば、ナチュラルテイストが魅力のディスプレイコーナーが完成する。 株式会社エンチョー 3948 3 2022年10月29日
【DIY】初心者でもかんたんシンプルな卓上スマホスタンドの作り方。 いまやスマートフォンは、外出時だけでなく自宅にいても手放せない、現代人の必需品のひとつ。でも、意外と家の中に定位置がなかったりするもの。そんな人は、簡単な工程でできるウッドスマホスタンドをDIYしてみては? 色のグラデーションがアクセントになるベース部分は、種類の異なる無垢の木材を、同じ大きさに切りそろえて接着剤でくっつけるだけ。木目の美しさを生かしながら、表面を鏡面調に仕上げるニス使いが仕上げのポイント。 株式会社エンチョー 5528 4 2022年07月22日
LEDテープライトのおすすめ7選|車や部屋に適した商品の選び方も解説 LEDテープライトは、小さなLED電球がテープ状に繋がっているアイテムです。種類によっては、部屋をドレスアップするだけでなく、車や屋外などの装飾にも使えます。そこで、Amazonや楽天市場などでの人気ランキングを参考に、おすすめのLEDテープライトを7つ紹介します。また、目的に合わせたLEDテープの選び方も解説するので、選ぶときの参考にしてみてください。 LIMIA編集部 7735 7 2022年06月03日
【簡単DIY】必見!キャンプでもおうちでも使える、おしゃれなコーヒードリッパースタンドの作り方 手軽に楽しみたいコーヒーブレイク。丁寧にいれるハンドドリップもいいけど、1杯だけだと準備や後片付けがちょっぴり面倒に思うことも。そんな時にあると便利な『コーヒードリッパースタンド』をDIYしてみよう。マグカップに直接コーヒーをいれられ、コーヒーポットが不要に。さらに、持ち運びが苦にならない軽さは、キャンプやバーベキューなどアウトドアレジャーでも大活躍間違いなし。 株式会社エンチョー 6058 6 2022年04月30日
【DIY】必見!絶対に作りたくなる大人かわいいプラバンアクセサリーの作り方。 近頃プラバンを使った大人かわいいアクセサリーがブームになっている。好みのモチーフや色使いで、自分だけのオリジナルが作れるのが人気のポイント。素材自体が軽いので、少し大ぶりなパーツ使ったピアスやイヤリングに挑戦してみるのもいいかも。家で手軽にできるから、お子さんと一緒につくっても楽しいかも! 株式会社エンチョー 13664 4 2022年04月11日
人工芝おすすめ人気7選|人気メーカーから扱いやすい人工芝 人工芝は手軽に敷くだけで、おうちやオフィスに緑を取り入れられます。人工芝にすることで、本物の芝のようにメンテナンスが必要というデメリットも少ないため、庭やベランダのDIYにおすすめです。そこで、人気の『アイリスオーヤマ』『モダンデコ』などのメーカーから扱いやすい人工芝までおすすめの人工芝を7つ紹介します。あわせて、人工芝の選びで大切な芝の長さや人工芝のタイプ、素材についても解説。ぜひ、人工芝を選ぶのときの参考にしてみてください。 LIMIA編集部 10970 12 2022年04月01日
100均でプラダンは買える?ダイソーやセリアの売り場調査&DIYアイデア集 100円ショップ『ダイソー』や『セリア』で購入可能なプラダンは、DIYの材料として人気。カインズやコーナンといったホームセンターだけでなく、100均でも販売されています。本記事ではダイソーとセリアで購入したプラダンの種類を紹介。サイズやカラー展開、店舗での売り場、基本的な加工方法も調査しました。あわせて、プラダンの特性を活かした窓のDIYアイデアや、プラダンと突っ張り棒と組み合わせた簡易棚のDIYアイデアなど、プラダン活用のリメイクやアレンジ方法も掲載しています。 LIMIA編集部 230078 37 2022年03月25日
ダイソーでハトメパンチや替玉が揃う!サイズや種類、売り場、手芸アイデアも紹介 ダイソーのハトメ関連商品をまとめて紹介。220円(税込)のハトメパンチや、穴あけポンチ、両面ハトメなど必要な工具が一式揃います。ダイソーのハトメパンチを使った様子や付け方も解説。ハトメを使った簡単ハンドメイドアイデアも紹介します。 LIMIA編集部 228864 40 2022年03月30日
【DIY】インドアでもアウトドアでも活躍しそう!『ミニティピーテント』 アメリカインディアンの住居、ティピー。キュートな円錐型のテントは、キャンプでも人気だ。最近では、リビングにテントを張って子どもの遊び場にしたりする家庭も増えているそう。 せっかくだから、かわいいミニティピーテントでインテリア性もアップさせよう。帆布はミシンを使わず接着剤で簡単に成型。ステンシルで世界でひとつのテントに仕上げる。支柱のバランスを取りながらテントを立てたら、中や外を好みのラグマットやクッション、オーナメントで飾り付けしてみよう。 今回作るサイズは、ペットのおうちにしてもちょうどいいサイズ。持ち運びする時は支柱ごとくるくると巻けばOK。アウトドアに持ち出しても楽しい。 株式会社エンチョー 5006 3 2022年01月15日
【お家メンテナンス】オスモカラーでウッドデッキの再塗装 何年も手入れをしていなかったので、灰色になってしまった木のウッドデッキを初心者でも簡単に!お子さんと一緒に楽しく!再塗装するアイディアです。 オスモ&エーデル 5262 3 2021年10月22日
【簡単DIY】不思議な接着剤『キンツグルー』でドライフラワー作品作ってみました♪ 粘土状の接着剤『Kintsuglue(キンツグルー)』ってご存知ですか? 凹凸感のある壁やカーブの接着にも向いていて、粘土状なので好きな形に加工できるユニークな接着剤なんです! 今回は、そのキンツグルーを使って、気になっていたエアコンのダクトの穴の補修と、オリジナルのドライフラワー作品を作ってみました。 mailemon 9395 13 2021年11月12日
【こういうの待ってた!】超便利な接着剤でクリスマスリースをハンドメイド☆ ハンドメイドリースといえば 接着にグルーガンを使うのが定番。 でも、グルーガンだと糸引きが気になりませんか? かく言う私も糸引きにはとっても悩んでいました。 そこで今回は、そんな悩みを解決してくれる 『アイカ工業株式会社』の強力接着剤『ストロングルプラス』という接着剤について詳しくご紹介したいと思います♪ ____pir.y.o 15167 14 2021年10月26日
粘土みたいな接着剤!?【キンツグルー】でアイアンバーのグラグラを解消! 以前トイレのタオル掛けにと設置した100均のアイアンバー。見た目も可愛いくて気に入っていたのですが、すぐにビス留めの部分がグラグラになってしまいました。 原因は、壁裏の下地を確認しないままビス留めをしてしまった私のミス……。このくらい大丈夫かなと軽い気持ちで付けたのが失敗でした。このまま使い続けるとさらにグラグラが悪化しそうだと心配していたとき、これは使えるかも!と思える画期的なアイテムに出会いました。 sanae 13819 4 2021年10月29日
ダイソーのおすすめ写真立てとおしゃれなリメイクアイデア!透明・4枚タイプの使い方 シンプルなものから、装飾がおしゃれなものまで種類が豊富な『ダイソー』の写真立てやフォトフレーム。今回は、シンプルなデザインのA4サイズのものや、透明な正方形がおしゃれなもの、4枚をまとめて飾れる写真立てをまとめました。また、ダイソーの写真立てでもできるリメイクアイデアもピックアップ。ガラスタイルを使ったアレンジ方法や、収納棚やランプシェードなど本格的なDIYも登場するのでチェックしてみてくださいね! LIMIA編集部 53280 8 2021年09月10日
【不思議な接着剤】壁に穴を開けずに《Kintsuglue》でリモコン収納を簡単DIY♪ キッチンカウンターの壁に立て掛けていたリモコン(エアコン用)を子ども(1)が触ってイタズラするようになり… 画期的なアイテムを使って壁に穴を開けずにリモコン収納を簡単DIYしてみました‼︎ ____pir.y.o 13058 38 2021年09月22日