洗面所のプラスチック棚を、DIYで大変身♪原状回復もOK! 洗面所に、元から作り付けてあった棚は 古いマンションによくあるタイプのプラスチック棚で 扉はあっても、硝子で中身が丸見え。 見た目も機能的にも、不満しかありませんでした(;^_^A 棚は、原状回復が出来る作りですので、参考にしてください♪ cafefeel 121652 440 2017年12月27日
意外と簡単に出来ちゃう!バーチカルブラインドの洗い方 バーチカルブラインドを洗うのって結構大変なイメージがありませんか?? やってみると案外簡単に洗えます♡ mari.s.home 127052 120 2017年12月27日
ダイソーのジョイントトレー&ラックで子供の作品やお絵描きグッズを整理☆ 幼稚園から毎日のように持って帰ってくるお絵かきや折り紙などの作品(^-^; とっても可愛いらしいのですがこれが溜まるとなかなか厄介ですよね。。。 今回はダイソーのジョイントA4トレー&ラックを使った子供の作品の整理の仕方をご紹介です! akane.cn20 92110 1206 2017年12月31日
今さら聞けないナチュラルクリーニングの基本〜絶対に持っておきたい3つの粉末〜 環境や人に優しい、今じゃお掃除の代表ナチュラルクリーニング。まだ始めたことがない方、これからもっと活用していきたい方にわかりやすく説明したいと思います。 ks._.myhome 620420 45107 2017年12月28日
キッチン背面収納を少し工夫するだけで時短に! キッチンの背面収納、奥行きと高さがあって収納力抜群なのに、その収納方法に困りますよね。 ワンアクションで取り出せて片付けも掃除も簡単になる方法をお伝えしたいと思います。 ks._.myhome 342470 1314 2017年12月24日
デスクを広く使おう!PCキーボード収納をDIY☆ 机の上にPCキーボードがあると、スペースを占領してしまい 書き物をしたりするときに邪魔だったりしませんか? どうせなら机は広く使いたいものです。。 ということで、 使わない時はすっきり収納できるPCキーボード収納をDIYしてみました。 RH+ 55642 351 2017年12月24日
【100均】三面鏡収納は扉裏まで活用しなきゃもったいない!! 我が家の狭い洗面所にとって 三面鏡裏の収納はとっても助かる収納スペース。 でも、詰め込みすぎは禁物。 家族みんなが使いやすいスペースを目指しています。 そんな三面鏡裏。 我が家では扉の裏まで活用中!! 100均で揃う活用グッズを紹介します♪ chiaki 191540 1952 2018年01月04日
【簡単】引っ越しのときに役立つ!割れやすい食器の正しい詰め方 引越しを検討している方は必見! 今回は引越しのときに使える食器の詰め方を解説します。割れやすいお皿やグラスなどの食器類は、1つずつ新聞紙に包んでから段ボールに詰めると◎。割れた後に後悔しないように、梱包のコツをマスターしましょう! LIMIA インテリア部 38881 99 2018年02月24日
【季節の飾りの収納スペース】持ちすぎない暮らし方 クリスマス、お正月、節分、ひなまつり・・・ イベントごとにお部屋を飾ると季節を感じられていいですよね。 飾りつけが重労働で負担が大きいと感じたら、 物の量や収納方法を見直してみませんか? 美化委員 山崎希巳枝 24899 26 2017年12月26日
【簡単便利】無印良品のファイルボックスで作る取扱説明書収納ホルダー|画像付き 取扱説明書ってかさ張りがちで、収納が面倒だけど、捨てるわけにもいかない、持て余しがちなものですよね。そこで、こちらの記事では、『無印良品』の《ポリプロピレン(以下、PP)ファイルボックス》と『ナカバヤシ』の《どっさり個別ホルダー》を使った、取扱説明書の簡単収納ホルダーの作り方を紹介。画像付きの簡単アイデアとなっているので、取扱説明書の収納でお困りの方は、ぜひ参考にしてください。 chiko 488766 13774 2018年01月03日
【ニトリ】キッチンの掃除を劇的に楽にするアイテム! 毎日料理をするキッチン。 できることならばお掃除は楽な方がいいですよね! 今回はキッチン汚れの大きな原因の一つ「油汚れ」を軽減する便利なアイテムをご紹介いたします。 Fujinao(フジナオ) 162836 936 2017年12月23日
3coins のコンセントBOXを別の使い方でオシャレ収納 ♪ 3coins で購入した「コンセントBOX」が とてもオシャレだったので コンセントBOXとして使うだけでなく キッチンで別の使い方をしてみました。 何も手を加えなくても男前なBOXを そのまま使ってオシャレ収納にヽ(^^*) それでは詳細を‥‥ ↓ 我が家 313576 2028 2017年12月22日
中身が見えてしまう収納ボックスを簡単目隠し!!白い収納の作り方♪ 半透明や透明の引き出しの中身を目隠ししたいなと思った事はありませんか? 我が家では無印良品の引き出し収納を多く使っているのですが、気になるのが中身が見えてゴチャゴチャとして見える事。。。 そこで、今回は100均グッズを使って簡単に目隠ししてみましたので、その方法をご紹介します♪ akane.cn20 284626 869 2017年12月25日
100均の材料だけで❗コロコロクリーナー&モップ収納をオシャレにDIY❗ みなさん、ハンディモップやコロコロクリーナーの収納どうしてますか?ちょっとした掃除に重宝するこの道具。すぐ手の届く場所に置いてサッと取り出せて、すぐしまえると便利ですよね。ということで、まとめておしゃれに収納できる壁掛けラックを作成してみました。ご紹介します☺️ TOMO 112511 750 2017年12月22日
「ウタマロクリーナー」でフローリングがさらっさら...♪*゚ Instagramでも話題のウタマロクリーナー。使えるのは水周りだけではないんです。 今回は床のお掃除に使用してみました(^ ^) ちょっとしたポイントをわかりやすく!さくっ!と説明してきたいと思います! uchan_cube 830282 6917 2017年12月25日
100均でできる!BOXティッシュを隠す収納アイディア3つ♪【キッチン・洗面所・リビング収納】 どうしても生活感の出てしまうBOXティッシュ。頻繁に使うものだから、引き出しや棚に隠さず取りやすい収納にしたい! わが家では隠れた収納ポイントを生かし、100均グッズで隠す収納にしています(^^♪ maya502 1251002 5209 2017年12月21日
1分でできる!奥行きの使い方テクニック|本棚編 「奥行き」に関するお悩み、実は地味にとても多いです。 「奥行き」をがもったいない。 「奥行き」がありすぎて使いにくい。 「奥行き」をどのように使ったら良いかわからない、などなど、 お家の中でも、壁面収納、キッチンパントリー、押し入れなど、「奥行き」の生じる場所は様々ですが、まずは1分で出来る<本棚>からご紹介します! おうちデトックス 大橋わか 93192 267 2017年12月28日
【DIY】オープンクローゼットをDIYで作ろう 備え付け収納がほとんどないわが家。家族ぶん、オープンクローゼットをDIYで作りました♬ その中で子ども用クローゼットの作り方をまとめました。 nico8 278992 2325 2017年12月20日