お片付けのアイデア(74ぺージ)

「お片付け」に関するアイデア一覧です。住まい・暮らしのメディアであるLIMIA(リミア)は、「お片付け」についての豊富な情報を提供していきます。

  1. 【DIY】賃貸OK 立て掛け式省スペースのランドリーラックDIYと100均アイテムを使ったスッキリ収納

    我が家の洗面所は とにかく狭い! 収納棚どころか ラブリコで柱を立てるスペースさえないので、洗濯機上に 省スペースで圧迫感のない ランドリーラックを作りました。 子供たちでも使い易い様に 100円ショップのアイテムを使ってスッキリ収納できました。

    sacha - さしゃ -
    • 300199
    • 2442
  2. ミニマリストが1年検証!収納グッズを使うメリット・デメリット

    私はミニマリストなので家の中のモノはとても少ない方です。 家の中のすべてのものを数えても1800個以下しかありません。 そんな私は引き出しの中も収納グッズを使う必要がありません。 ただ、お客様のおうちで一緒に片づけをするときに収納グッズは必要なので、この1年間家の中に収納グッズを増やして様子をみていました。 つまり自宅を使って実験・検証を行っているわけです。 今日は1年間収納グッズを使ってみてわかった”収納グッズのメリット・デメリット”をお伝えしたいと思います。

    ほどよいミニマリスト 香村 薫
    • 133719
    • 1154
  3. ツルツルになるコーティング剤 ~トイレ編~

    前回、浴槽コーティング剤をご紹介しましたが勝手にシリーズ化しちゃいます! 本当にツルツルになって水切れがとても良く掃除が楽になったので、掃除にかける時間も減ったように思います! 一度やってしまえば後が本当に楽! 今回はトイレ編★ お食事中の方はまた後でご覧下さいませ!

    __________7hm7_____
    • 165326
    • 1027
  4. 100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法

    お掃除が好き嫌いに関わらずできるだけお掃除を楽にしたいですよね。今回は100円ショップで手に入れられるものとお家に必ずといっていいほどあるものを使います。ほぼ全てのお家に共通してできる方法をお伝えしたいと思います。 またこれから新居にお引越しされる方も、入居前にすると良いですよ!

    ks._.myhome
    • 300095
    • 1640
  5. 【DIY中級編】DIYに慣れてきたらワンランク上の加工に挑戦!ジグソーで出来る『相欠き継ぎ』で棚作り☆

    100均リメイクのように簡単にできるDIYもいいけれど、DIYに慣れてきたら電動工具を使ってワンランク上のDIYに挑戦したい! 今回紹介するDIYは『相欠き継ぎ』という継ぎ手テクニックを使った棚作りです。 手工具を使ってできないことはないDIYですが、電動工具があるからこそ時間をかけなくても出来るDIYです。 見た目スッキリな棚が作れるので覚えておけば便利♪作品作りの幅が広がります(^-^)

    aya-woodworks
    • 75829
    • 254
  6. 我が家のカラーボックス活用術!

    こんにちは!maiikkooです(*´꒳`*) 今日は我が家のカラボの使い方についてご紹介しちゃいます! DIYは大好きだけど、大きなモノを一から作るとなると手間と費用が掛かるしちょっと面倒だなぁと思うことありませんか? あたしはよくあるんです^^; ここにこんなのが欲しいけど、あんまりお金はかけずに、なおかつ完成が早く見たい!すぐに使いたい!って時におすすめなのがカラボです☆ RoomClipのモニターで山善さんのカラーボックスを5つ頂いたので使ってみました!

    maiikkoo
    • 1129525
    • 9183

あなたにおすすめ

おすすめのアイデア

2090件中 1461 - 1480 件を表示