
ころっとした見た目もかわいい♪爽やかレモンケーキレシピ
ころころとした見た目でSNSでも人気のレモンケーキ。
作り方もとても簡単で材料をどんどんと混ぜていくだけなシンプルなケーキです。
ぜひ作ってみてくださいね♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 25399
- 173
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは。
山羊座(*´`*)です。今回はころっとした見た目が可愛らしいレモンケーキのレシピをご紹介します。
爽やかな美味しさをぜひ手作りで堪能してくださいね♪

材料(レモンケーキ型10個分)
・全卵──Lサイズ2個分(120g)
・グラニュー糖──110g
A
・レモンの皮のすりおろし──1個分
・薄力粉──90g
・アーモンドパウダー──10g
・ベーキングパウダー──3g
・食塩不使用バター(溶かしておく)──100g
アーモンドパウダーはしっとりさとコクを増してくれます。
手に入らない場合は薄力粉10gで置き換えてください。
作り方

全卵をよくほぐしたらグラニュー糖を加えてすり混ぜます。

すりおろしたレモンの皮、薄力粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーを合わせてふるい入れます。
艶が出るまでよく混ぜます。

溶かしバターを加えてさらに混ぜます。

写真くらい艶が出て滑らかな生地になるまでよく混ぜます。
生地が出来たら夏場は冷蔵庫、冬場は室温に置いて2時間以上休ませます。
休ませることで生地の中のグルテンが落ち着き、膨らみが安定します。
焼成

型に薄くスプレーオイルを塗ります。
なければ溶かしたバターやサラダ油などでも大丈夫です。
絞り袋に生地を入れて型の7分目まで絞り入れます。
いっぱいまで入れてしまうと焼いているときに膨らんで溢れてしまうので注意してくださいね。
180℃に予熱したオーブンで15~20分焼いていきます。
焼きムラを防ぐために途中で前後を入れ換えると良いです。
こんがりときつね色になるまで焼いてください。
(温度や焼き時間はご家庭のオーブンによって調節なさってくださいね。)
焼き上がったらそのままオーブンシートに逆さまにするとぽんっと簡単に外れてくれます。
そのままオーブンシートに取って冷まします。

焼き上がり♪
お好みでアイシングやレモンのコーティングチョコレートなどをかけても美味しいですよ♪
まとめ
いかがでしたか?
生地は材料を順番に混ぜるだけでできるのでとっても簡単でしたね。
レモンケーキ型がなくてもパウンド型やマドレーヌ型でも作れるのでぜひ作ってみてくださいね♪
これからも美味しいアイデアをアップしていきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
- 25399
- 173
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
本格ザッハトルテ〜パーティーデコレーション〜ゆーママ(松本有美)
-
さわやか国産レモンのマドレーヌあいりおー
-
ほっこり美味しい栗のパウンドケーキあいりおー
-
パウンド型で!ふわふわ 生シフォンケーキゆーママ(松本有美)
-
爽やか レモンのパウンドケーキゆーママ(松本有美)
-
金柑マフィン《金柑の甘露煮リメイク》an
-
今が旬!カボスのパウンドケーキあいりおー
-
混ぜて焼くだけ簡単オイルマフィンあいりおー
-
クリームたっぷりシュークリーム♪あいりおー
-
超簡単♡しっとり*濃厚*生チョコケーキかおチャン
-
バターの代わりにココナッツオイルで♪ココナッツオイルマフィンchiho
-
癖になる☆味噌と黒豆の和パウンドケーキかおチャン
-
濃厚ショコラマドレーヌレシピ~普段のおやつにぴったり♪混ぜるだけの簡単レシピ~山羊座(*´`*)