ガーデニングシェルフを野地板と野縁材とセリア100均グッズを使ってアイアン風にDIY

増えてきたグリーン達を陽当たりの良いところに置きたくてガーデニングシェルフを作ってみました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 38048
  • 130
  • 0
  • いいね
  • クリップ

こんにちは(^ ^)
暖かくなってきたのでベランダでバリバリ
物作りができるかなとおもいきや、皆さん
窓を開け出すのでやっぱりバリバリは無理かな
と少し残念な4月です(^ ^)

では本題。

ちょこちょこ買ってきては 誰がお水をあげるのと
増えるたびにチックチク耳に痛い妻の小言を緩和
するべく重い腰を上げてガーデニングシェルフを
作ろう!と材料集めをしました

野地板 棚板用
12〜15×80×800ミリ9枚
12〜15×80×500ミリ3枚

野縁材
ハシゴ 縦骨組み用
35×35×1000ミリ4本

積層材
ハシゴ渡し用
33×33×242ミリ6本

四段目縦骨組み用
35×35×500ミリ2本
35×35×200ミリ2本

雑杉材
腰板(横骨組み用)
9×50×930ミリ2枚

棚板固定用
9×50×220ミリ8枚

100均グッズ少々と塗料は後ほど

あとビス15ミリ 20ミリ 30ミリ 41ミリ
以上でつくります。

杉野地板です。四方の隅を大きく落として表面をそこそこサンディングします。角もカンナで
落とします。
松野縁材です。積層材も似た感じなんではぶ
きます。杉野地板と同じようにサンディングして角も落とします。

部材の加工が終わったら塗装していきます。
野縁材と積層材は ターナーのブラックとアイアンブラックを混ぜて塗りました。

杉野地板は3枚並べて使うのですが両端はブライワックスのジャコビアンで真ん中は水性ステインの濃いグレーと薄いグレーの2種類使いました。

使った塗料です。グレーは濃いほうがラテックスで薄いほうが木染めちゃんです。
グリーンは最後 ステンシルに少し使いました。

今回はアイアン風にしたいのでビス穴とビスが見えないよう穴隠しに木ダボを使いました。

8ミリのダボ穴開け用ドリルを使うと10ミリ掘ったところで止まるので便利です(^ ^)
その穴にビスを打ってから木工ボンドを穴の中に塗り込んで木ダボをはめます。

入りにくくてもハンマーで
叩き込めばビスまでとどきます。
余った木ダボをノコギリで綺麗に切ってヤスリで擦ってフラットにします。

塗装が剥がれたところはまた塗り直しました。

棚は80ミリを3枚並べて適当にずらして裏から
固定する薄板をビスで留めます。
表にビスが出ないように短いビスを使います。

野縁材と積層材で3段のハシゴを2つ作ります
それにできた棚をビス留めします。

後々 湿度や乾燥で歪みがでてがたついたりする
ので棚以外に薄い腰板をつけます。
上からみると三方組みして見えます。

下から3段は長めの野地板を使い 1番上の段は長さが短くて3弾目の棚にとめれるように積層材と野縁材で高さを調節して取り付けました。
思ったより高くなったので1番上で段から鉢植えがおちないようにセリアのバーを使いました。

3段目は背の高い植物を置くので水やりがしやすいように最上段に蝶番をつけてパカパカっと開く
ようにしました。落下防止でもあります。

組み上がったら足にフェルトを貼って床の傷防止。
そのあとセリアのステンシルシートを使って
文字入れです。
仕上げに黒く塗った木材の角をアイアンシルバーで剥げた感じにします。

何枚かプレートと木ダボのあとに
セリアのアンティークピンを付けて完成です。

植物を乗せた感じです。混み混みですがとりあえずこれで我慢してもらい
また別の雰囲気でつくりたいと思います(^ ^)

観覧ありがとうございまたω’*)

  • 38048
  • 130
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

休日によっこらよっこらと 主にベランダで何か作ってます(^ ^)  木に携わる仕事をしてますのでたまに端材や余った雑材をただで貰えます。そこだけは(←強調)お得…

G.さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア