
超簡単!このひと手間でとろみがそのまま!お弁当で美味しいあんかけ焼きそばを持っていく方法。
あんかけ焼きそば、好きですか?
わたくし、大好物です。
焼きそばの中では上位にランク。
でもですね
お弁当にあんかけ焼きそばを持っていくと
時間の経過とともに餡がなんとなく水っぽく。
そんな経験はありませんか?
もしくは
そんなクレームはありませんか?
我が家はありました。
「今日のスープ焼きそば美味しいね!」
いや、ちがーーーーう。
それあんかけ焼きそばだし。
たまにあるんですよね、時間の経過とともに
野菜からの水分も出て
片栗粉の性質上少しずつ少しずつ・・・。
そんな時に閃きました。
美味しくあんかけ焼きそばをお弁当に持っていく方法。
スープジャーを使えば熱々のあんかけが堪能できます。
ご興味のある方は
どうぞごゆっくり閲覧していってください。てへ。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 66189
- 444
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずは材料をお好みで。
好きなものや
冷蔵庫の残り物でいいのではないかと。
今回はスペシャルです。
白菜
小松菜
豚肉
キノコ
タケノコ
かにかま
キクラゲ
ナルト
なんか好きなものと
焼きそばの麺 2人前
鶏ガラ粉末 大1
塩 小1~
胡椒 適量
砂糖 小1
水 300cc
水溶き片栗粉 適量
調味料の分量はわかりやすく2人前です。
まず、好きなように野菜を切ります。
いつも通り写真多めでいきましょう。
写真多めなので早いです。
瞬きしないで見てくださいね。
葉物野菜以外を炒めます。硬いものから順にどうぞ。
調味料を加えて少し煮ます。葉物はまだ忘れてください。
具材の量、好みの味付けがあると思います。
調味料は好みで調整してください。
我が家の味付けは塩ベースですが
好きな味付けがあればもちろんご自由に!
ちなみに、お弁当作りの工程で
ここまでは私は夜のうちにやっておきます。
翌朝には麺を炒めて
餡をとじる作業だけにして寝てしまいます。
たくさん飲んで
寝てしまいます。はい。おやすみなさい。
ここから翌朝です。おはようございます。
おはようございます。
朝になりました。
すがすがしい朝です。
だってここからは10分もあれば美味しいお弁当ができてしまいます。
早速なのでいきましょう。
まずはスープジャーを熱湯で温めておいてください。
葉物野菜を炒めます。くたっとなれば大丈夫です。
焼きそばも行っちゃいましょう。カリッとね。
お待たせしましたあんかけです。
ここ、気合を入れて中火から強火でいきます。
一番に餡が緩くなってしまう原因は
しっかり餡に火を通さないから。
少し固まってきてやめてしまうと
時間の経過とともにゆるーーく。
ここはしっかり火を入れて
強火であんかけを作っていきます。
完成したらすかさずスープジャーに。
あ、葉物野菜は入れません。
盛り付けです。
カリッと焼けた麺の上に
葉物野菜を乗せましょう。
葉物野菜を加えてあんかけを作ると
時間がたつごとに
すこーしずつ
すこーしずつ
野菜の水分が出てきて、これもまた水っぽくなる原因に。
ですので
葉物野菜はあんかけの仲間には加えません。別盛りです。
コツは
片栗粉はしっかり熱してあんかけに。
葉物野菜や水分の出やすい野菜はあんかけに加えない。
この2点だけ注意すれば
とっても美味しいあんかけ焼きそばが食べれます。
こちら本日のお弁当で実験済みです(笑)
お弁当にあんかけ焼きそば。
たまには変わった麵弁当なんていかがですか?少しのコツで美味しいお弁当になりますよ‼
あ、からしを持っていくのをお忘れなく・・・。
- 66189
- 444
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
鶏胸肉でもしっとりジューシー、しかも簡単な蒸し鶏の作り方❤︎mika
-
水っぽくなりがちなナムルを水っぽくならないように作るコツ教えますシリーズ第2弾!青菜バージョンmika
-
衝撃!!普通だと思っていたオムライスは実は普通ではなかった!!オムライスの作り方♡**chieko_nozaki
-
身近な食材「えのき」「鶏もも肉」を使って柔らか旨旨の「キノコ鶏」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
リメイク!親子丼や他人丼の具の残りからカレーであってカレーにあらず「絶品カレー丼」ダーリンのつま
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
0カロリー海藻麺を使ってプチプチ食感の美味しいサラダをはじめ556キロcal献立のご紹介ダーリンのつま
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
ご飯が足りなくなるほど美味しい「お魚そぼろ」はブリのアラや血合いで作るミンチプラスの作り方ダーリンのつま
-
捨ててしまうには勿体無い、手羽先の先っちょを使った美味しいスープで「白濁鶏スープうどん鍋」ダーリンのつま