
調理時間5分簡単おかず【ちくわとアスパラガスのレンチン】
材料を切って、電子レンジで加熱するだけ!あっという間に作れる時短節約おかずです。お弁当おかずにも、晩ごはんにも、「あと1品足りない!」というときにもぴったりなおかずです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3767
- 43
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
今回は、アスパラガスとちくわを使った、とても簡単に作れるおかずをご紹介します。
ちくわは塩気と旨味が絶妙なので、シンプルな食材と調味料で作るおかずにはぴったり!味のちょい足しができる食材です。
また、ちくわは、そのまま食べられる食材なので、加熱も短時間ですみます。
アスパラガスの野菜の旨味に、ちくわの塩気を含んだ旨味が組み合わさることで、シンプルでおいしいおかずができあがります。
使う食材は、アスパラガスとちくわの2つです。
調味料も、ごま油・辣油・鶏ガラスープの素の3つです。
すべてあわせても5つの食材と調味料でできるのは、ちくわの旨味のおかげです。
材料
【材料:2人分】
アスパラガス 2本
ちくわ 4本
ごま油 小さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1/4
辣油 適量(おすすめは5~6滴、お好みで調整)
作り方
1
アスパラガスは下の方の固い部分の皮をピーラーでとります。
2
アスパラガスは斜めに薄く切ります。
ちくわは食べやすい大きさに切ります。
3
耐熱皿にちくわ・アスパラガスを入れ、ごま油・鶏ガラスープの素を加えて混ぜます。
4
ラップをかけて電子レンジ(600w)で3分30秒加熱します。
5
仕上げに辣油をかけて混ぜて盛り付けます。
献立例
メインおかず:唐揚げと野菜のこくウマ炒め
サブおかず:ちくわとアスパラガスのレンチン
サブおかず:ほうれん草とたまごのサラダ
汁もの:チンゲン菜と玉ねぎのこくうまスープ
今夜の晩ごはんにいかがですか♪

お弁当おかず例
唐揚げの甘酢漬け
ほうれんそうとちくわの中華和え
ちくわとアスパラガスのレンチン
お弁当おかずにいかがですか♪
ブログでも節約献立・お弁当・暮らしのことを書き綴っています。
あわせて読んでいただけると嬉しいです。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
ぜひ、お試しくださいませ。
- 3767
- 43
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
作り置きにしておくだけで 5分で丼ができる「豚肉おかずの素」の作り方鈴木美鈴
-
5分で完成!簡単すぎ☆超特急おかず【小松菜とコーンのレンチンソテー】武田真由美(節約アドバイザー)
-
かき揚げ天ぷらを失敗なしでサクサクに作る方法鈴木美鈴
-
5分でできる ごはんがススム!やみつき系簡単おかず【キャベツと魚肉ソーセージの卵炒め】武田真由美(節約アドバイザー)
-
【レンジで超簡単!火を使わない】裂き茄子の白だし和えリュウジ
-
【レンジで超簡単!主菜にも副菜にも!】ほうれん草のバター炒めずリュウジ
-
寝坊した!そんなときでも安心お弁当おかず♡エリンギとピーマンのレンチン炒め武田真由美(節約アドバイザー)
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
天丼屋さんのとろみがある甘辛ダレを作る方法と鶏むね肉の天ぷらレシピ鈴木美鈴