
作りおきもできる、しっとりやわらかい鶏ももチャーシューの作り方
鈴木美鈴
後1品何にしよう?
そんな風に困る時は、
早くできてお財布に優しい
ものだと嬉しいですよね。
今日は、そんな時に対応できる、副菜レシピのご紹介です。
・塩蔵わかめ 30g
・ごま油 小さじ1
・生姜 10g
・えのき 1袋(100g)
★鶏がらスープの素・醤油 各小さじ1/2
・いりごま(白) 大さじ1
①塩蔵わかめは流水で塩を洗い、水に2分浸し塩を抜き、水気を絞って細かく切る。
えのきは石づきを取り半分に切り、生姜は千切り。
②フライパンにごま油をひき中火で熱し、①を入れえのきがしんなりするまで炒める。
③火を止め★を加え、混ぜ合わせて全体に馴染ませる。
・乾燥わかめをご使用の場合は、3gになります。
・生姜はチューブタイプの物でも代用可能です。
・保存容器に入れ冷蔵保存で3日
いかがでしたか?
サッと炒めるだけなのに、
お酒のおつまみ、お弁当のおかずにと大活躍してくれる副菜おかずレシピのご紹介でした。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ブログでは、作りおきやお弁当など更新させていただいてますので、
遊びにいらして下さい(^^)
↓ ↓ ↓
お肉、お魚、野菜、大豆・卵、タレ、ドレッシング、
ご飯ものなど120品の作りおきレシピを掲載。
作りおきおかずを組み合わせた、献立コーデもお役立ち、
作りおきをされない方も普段の食事作りにも、ご利用いただけます。
↓ ↓ ↓