
おうちで、ふわっふわ!キャラメルパンケーキ
キャラメルテイストのふわふわパンケーキ。おうちでカフェ気分を味わいませんか。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6497
- 164
- 0
-
いいね
-
クリップ
天使の羽のようなふわっふわ感を
おうちで再現し、カフェ気分を楽しみましょう。
材料はお手軽です。
材料
用意するもの(パンケーキ3〜4枚分)
・卵2個
・砂糖大さじ2
・牛乳大さじ1
・キャラメルパウダー小さじ1
*薄力粉大さじ2
*ベーキングパウダー小さじ1/2
米印の二つは合わせてふるっておきます。
まず卵を、卵白と卵黄に分けます。
時間がある場合は、卵白だけ冷蔵庫へ30分(時間がない場合は冷凍庫へ10分)
入れてしっかり冷やすと良いです。
冷やした後、卵白、砂糖を用意します。
冷えた卵白をしっかり混ぜ、
泡だてて行きます。
途中で砂糖を2回くらいに分けて加えます。
ツノが立つくらいまで泡立ったら、再び、冷蔵庫で冷やしておきます。
次に、卵黄をしっかり混ぜ、
牛乳を加えます。
粉(薄力粉とベーキングパウダーを合わせてふるったもの)と、キャラメルパウダー
を、もう一度 ふるいながら加えます。
粉が入ってからは、
泡立て器は弱にして、
短時間でさっくりと軽く混ぜます。
軽く混ぜればOKです。
混ぜすぎないように注意。
ネバネバしてしまいます。
冷蔵庫から出した卵白を
少しずつ卵黄に加えます。
混ぜすぎず、ふわっと加えていきます。
フライパン(弱火)で、油は薄くひいて、
できた生地をスプーンで、ふわっとポタッと垂らすように置きます。
空いているスペースに、水を張った小さな器を置き、湯せん焼きをします。
蓋をして、3〜4分様子を見ていてください。
蓋を開けてみましょう。
表面が軽く乾いていて、手でちょっと触った時に生地が手についてこなければ、
フライ返しなどでひっくり返します。
裏返した時に、ほのかに焼き色が付いていればOKです。
またしばらく(弱火3〜4分が目安)様子を見て、
火を止めたら、
お皿に盛りつけます。
粉糖をふりかけたり、生クリームやジャム、お好みのフルーツなどと一緒にお召し上がりください。
ふわふわキャラメルパンケーキの出来上がりです。
- 6497
- 164
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
おうちで簡単!ふっくらどら焼き!あいりおー
-
混ぜて焼くだけ簡単オイルマフィンあいりおー
-
贅沢フレンチトーストは一晩冷蔵庫で寝かせて美味しくふっわふわに焼き上げる♪ダーリンのつま
-
癖になる☆味噌と黒豆の和パウンドケーキかおチャン
-
パウンド型で!ふわふわ 生シフォンケーキゆーママ(松本有美)
-
別立てふんわりロールケーキあいりおー
-
しっとりふんわり♡シフォンカップケーキかおチャン
-
クリームたっぷりシュークリーム♪あいりおー
-
本格ザッハトルテ〜パーティーデコレーション〜ゆーママ(松本有美)
-
今が旬!カボスのパウンドケーキあいりおー
-
超簡単♡しっとり*濃厚*生チョコケーキかおチャン
-
爽やか レモンのパウンドケーキゆーママ(松本有美)