
抹茶尽くしのショートケーキレシピ
スポンジ・シロップ・クリーム、全てに抹茶が入った抹茶尽くしのショートケーキの作り方です。甘い中に、しっかり抹茶の苦みも味わえます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9297
- 113
-
いいね
-
クリップ
自然の緑がきれいな今の季節、抹茶スイーツが食べたくなるという方も多いのではないでしょうか。
そんな春から夏にかけての時期にぴったりな、甘い中にちゃんと苦みも感じられる、抹茶尽くしのショートケーキレシピをご紹介します。
抹茶・シロップ・クリーム、全てに抹茶入り。
断面は、濃い緑色のスポンジケーキと、淡いグリーンのクリームのコントラストが楽しめます。
材料
15cm丸型
☆スポンジ
卵 110g (M2個)
グラニュー糖 45g
薄力粉 35g
抹茶 5g(小さじ2強)
無塩バター 10g
牛乳 10g
☆シロップ
熱湯 60g
抹茶 2g
グラニュー糖 30g
☆クリーム
生クリーム 160g
抹茶 4g
熱湯 8g
グラニュー糖 40g
★シロップとクリームのグラニュー糖は、きび砂糖でも美味
作り方
①こちらの手順で抹茶のスポンジケーキを焼く
②上部の焼き色がついている部分を薄く削いでから、3枚にスライスしておく
③シロップ用のグラニュー糖と抹茶を混ぜ(写真左)、そこに熱湯を注いでよく混ぜて溶かし(右)、冷ましておく
④クリーム用のグラニュー糖をボウルに入れ、そこに抹茶をふるいながら加えて混ぜ合わせ、熱湯を加えてよく練ってペースト状にする。
生クリームで少しずつ溶きのばし、氷水が入ったボウルに底をつけながら泡立て器で七分立てにする
→使うまで時間がある場合は冷蔵庫で冷やしておき、使う直前に泡立てる
⑤底になるスポンジの表面にシロップ1/3量を打ち、クリームをパレットナイフですくった量3回分ほどを塗り広げ、その上に2枚目のビスキュイを重ねて再度1/3量のシロップを打ち、同様にクリームを塗り広げる
⑥3枚目のスポンジを重ねて軽く抑え、表面に残りのシロップを打ったら、クリームで側面も含め表面を覆う
※シロップを打つ・・・スポンジの表面に刷毛でシロップを染み込ませていく作業
段数を増やしたり、フルーツを飾ってアレンジしても
写真ではシンプルに抹茶をふりかけて仕上げていますが、ピックやミント、フルーツなどで飾るのもおすすめです。
フルーツを挟む場合や、4段にして背を高くしたい場合は、クリームの分量を1.25倍に増やして作ると、途中でクリームが足りないということがなく安心ですよ。
- 9297
- 113
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
本格ザッハトルテ〜パーティーデコレーション〜ゆーママ(松本有美)
-
クリームたっぷりシュークリーム♪あいりおー
-
金柑マフィン《金柑の甘露煮リメイク》an
-
パウンド型で!ふわふわ 生シフォンケーキゆーママ(松本有美)
-
100均のシフォン型でプレゼントしたくなるレモンシフォンあいりおー
-
お正月に作りたい和菓子レシピ3選山羊座(*´`*)
-
余った卵白2個分で☆12cmのエンゼルシフォンケーキレシピan
-
今が旬!カボスのパウンドケーキあいりおー
-
しっとりおいしい♪白あんスイートポテト藤井玲子(料理研究家)
-
クリスマスケーキの手作り人気レシピ15選!初心者でも簡単に本格的派♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
紫芋パウダーで簡単!紫芋のロールケーキモンブランan
-
簡単&プチプラで叶える♪バレンタインにぴったりなチョコスイーツレシピ3つ♪chiho
-
水切りヨーグルトでヘルシー♪スフレチーズケーキ【バター・生クリ不要】ゆーママ(松本有美)