クリスマスまで待てない♡簡単HM シュトーレン

12月に突入し街はすっかりクリスマスムードですね。




キラキラ、なんだか眩しすぎるのです 笑




さて、そんな雰囲気に乗ってドイツ発祥のシュトーレンを焼きました。




正しい食べ方はクリスマス4週間前からクリスマス当日まで薄く切ったシュトーレンをいただくのが本場ドイツの食べ方のようです。
日に日に熟成されていくシュトーレンを楽しむんですね(*´꒳`*)




今回はラム酒漬けのドライフルーツを使用していませんが時間がある方はぜひ、
ドライフルーツをラム酒に漬けたものを使用してください。
大人のコクがあるシュトーレンになりますよ♡
ラム酒漬けドライフルーツを使う場合は
生地に混ぜ込む前にキッチンペーパーで水分を拭き取ってくださいね。




ホットケーキミックスを使った
簡単で美味しいシュトーレンです。
ぜひ、お試しください(*´꒳`*)



本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 16415
  • 122
  • 0
  • いいね
  • クリップ
ここ

材料です。

ここ


ホットケーキミックス  200g
砂糖  30g
卵  1個
牛乳  大2
ドライフルーツミックス 
くるみ                          合わせて100g

溶かしバター  20g

※天板にシートを敷いておく。
※ドライフルーツ、ナッツの大きなものは刻んでおく。

ホットケーキミックス、砂糖をボウルに入れ泡立て器でグルグル混ぜ合わせます。
→ふるいの代わりです(*'ω'*)

ここ

牛乳・卵を加えポロポロになるくらいヘラで切るように混ぜ合わせていきます。

ここ
ここ

ここにドライフルーツ・くるみを加え混ぜ合わせます。

ここ

ひとかたまりになったらラップの上に取り出し包み30分冷蔵庫で寝かせます。

時間を見計らってオーブンを210度に温め始めます。

30分経ったたら天板に敷いたシートの上に出し楕円形に広げて、少しずらして重ねます。

ここ
ここ

210度に温めたオーブンで30分焼きます。

ここ

焼けたら取り出しすぐに溶かしバターをハケで全体に塗ります。

網の上でしっかり冷ましたあと、
たっぷりの粉糖をかけたらできあがりです。

ここ
ここ
ここ

粉糖をかけたらラップをし、
涼しいところで保存します。

※冷蔵庫に入れると固くなります。 
※食べる時は真ん中から切り、切り口と切り口を合わせてしっかりラップしましょう。

ここ
ここ

Amebaブログ

Amebaブログやってます(*´꒳`*)

ゆっくり気ままに更新中♪
ぜひ、遊びにきてくださいね♡

  • 16415
  • 122
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

料理に特化したプロダクションHMH事務所の料理研究家です。簡単・時短を目指しています。

ここさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア