
作り置きにも♪ほったらかしで完成♪『北京ダック風♡むね肉チャーシュー』
鶏むね肉に下味をつけたら、あとはお鍋に放り込んで放置で完成♪
コンロの火もほとんど必要ないので、コスパ的にも◎。
これからのクリスマスやお正月にも大活躍間違いなしですよ!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 35151
- 2761
- 7
-
いいね
-
クリップ
こんにちは〜♪
料理研究家のYuuです。
本日ご紹介させていただくレシピは
ほったらかしでできる
”鶏むね肉”と使った激ウマチャーシュー。
作り方は、もちろん簡単で
鶏むね肉に下味をつけたら
あとは、お鍋に放り込み
冷めるまで置いておくだけ。
コンロの火もほとんど必要ないので
コスパの面から見ても優秀な一品。
ちなみに、味付けは
しっかり濃いめの北京ダック風。
ご飯にも合いますが
パンに挟んでも美味しいです♪
また、余ったタレは
チャーシューにかけるほか
ゆで卵を漬けて、煮卵にしても美味しい!!
これは、クリスマスや
お正月にも大活躍間違いなしですよ( ´艸`)
『北京ダック風♡むね肉チャーシュー』
材料:2人分
⚫︎ 鶏むね肉...1枚(300g)
a 酒、みりん...各大さじ2
a しょうゆ、砂糖、甜麺醤...各大さじ1
a オイスターソース、ごま油...各大さじ1
a しょうが、にんにく...各チューブ1〜2cm
作り方
1.鶏肉は、皮面からフォークで数カ所刺す。【a】と共にジップロックなどの保存袋に入れ、よく揉み込む。空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で半日〜ひと晩置く。
2.鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ、火を止めて1を入れる。そのまま冷めるまで置いておく。
食べやすい大きさに切り
器に盛って、お召し上がりください。
残ったタレは、チャーシューの上からかけたり
ゆで卵を漬けて、煮卵にしてもOKです。
ポイント&メモ
⚫︎鶏むね肉は、鶏もも肉でも代用可能です。また、皮はお好みで♪
⚫︎オイスターソースは、しょうゆ 小さじ1:はちみつ(または砂糖)小さじ1/3:中華だし少々で代用可能です。
⚫︎甜麺醤は、赤味噌 大さじ1/2弱:しょうゆ、砂糖 各小さじ1/4:ごま油1滴で代用可能です。また、甘口の味噌を使う場合は、味噌大さじ1/2:しょうゆ 小さじ1/4:砂糖 小さじ1/8:ごま油1滴でお試しください。(味噌はお使いのもので塩分量が違ってきますので、十分ご注意ください。ちなみに私が使っている味噌は麦味噌です)
⚫︎甘めの味付けですので、お好みで砂糖の量を調整してお試しください。
⚫︎ジップロック内の空気を抜く場合、ストローを使うと便利です。
⚫︎お湯は、必ずグツグツ沸騰させてください。
⚫︎今回の写真は、3時間置いた後に切ったものです。
⚫︎余ったタレは、チャーシューにかけたり、ゆで卵を漬けて煮卵にしたりしてご活用ください。
⚫︎鍋は、20cmのものを使用しました。
まとめ
いかがでしたか?
今回は、鶏むね肉を使った
超簡単作り置きおかずのご紹介でした。
こちら、お財布にやさしい
鶏むね肉を使う上
そのほかにもあまりコストがかからないので
まさに主婦の味方( ´艸`)
おもてなしにも最適な一品ですので
機会がありましたら
ぜひぜひ、お試しくださいね♪
★ブログでは、簡単レシピを
毎日更新しております。
ぜひ、遊びにいらっしゃって
くださいね!
- 35151
- 2761
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【超オススメです!】巻かずに作る♪感動のうまさと柔らかさ♪『むね肉 de だし鶏ハム』Yuu
-
めんつゆを揉み込むだけ!?味しみ抜群♪『ピリ辛こんにゃく♡ねぎおかかまみれ』Yuu
-
作りおきもできる、しっとりやわらかい鶏ももチャーシューの作り方鈴木美鈴
-
感動の柔らかさ♪巻かない♪『コンソメ鶏ハム』Yuu
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
もう巻かない♡【巻かない自家製鶏ハム】こんなに簡単で驚きの超しっとり感♡アンナのキッチンinドイツ
-
ポリ袋を活用して節約おかず♪鶏むね肉の味噌マヨ照り焼き鈴木美鈴
-
照りってり♡手羽元の和風照り焼き-冷凍作り置きどめさん
-
めんポンでラクラク♪ポリポリ止まらん♪『大根のうまだれ漬け』Yuu
-
節約神食材の厚揚げで作る☆1人分107円カサ増し照り焼きチキン武田真由美(節約アドバイザー)
-
食べだしたら止まらない♡危険!やみつきごぼう唐揚げ-簡単*おつまみどめさん
-
【無限チキン】感動の柔らかさ♪『むね肉 de こくうま♡ガーリック醤油チキン』Yuu