
【ほりえさちこのすぐ楽レシピ #7】ボウルいらずで簡単!こねなくていい!「ビッグハンバーグ」
フードコーディネーターのほりえさちこさんが提案する、短時間で簡単にできて、しかもおいしい“すぐ楽”レシピ。連載7回目は、こねたり、成型したりする手間いらずの超簡単ハンバーグ。ハンバーグといえば、作るのに手が汚れるし、手間がかかることもあって、ご家庭では敬遠されがちなメニューのひとつ。そんなハンバーグを豪快かつスピーディーに作れるレシピです。躊躇せず作れるハンバーグレシピなので、気軽にトライしてみては?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 22337
- 455
- 0
-
いいね
-
クリップ
ひき肉をパックから出さなくていい!?
●材料(3~4人分)
・あいびき肉……500g
・ブロッコリー……1株
・しめじ……1パック
・片栗粉……大さじ1
・塩、こしょう……各少々
・サラダ油……適量
・調味料A(ケチャップ大さじ5、中濃ソース大さじ1、みりん大さじ1、水1/4カップ)
●作り方
1. あいびき肉は、パックに入れたまま、塩、こしょう、片栗粉を入れて混ぜたあと、手で押しつけてパックの形に整えます。このとき手を汚したくなければ、スプーンなどでやってもOK。
2. 整形、完了! 続いて、フライパンにサラダ油を熱し、フライ返しを使って、あいびき肉をパックから豪快にフライパンに移します。
3. 焼き色がついたらひっくり返して両面を焼き、Aと子房にしたブロッコリー、しめじを入れて、ふたをして蒸し焼きにします。
4. ソースが煮詰まってきたら火を止めて大きめの皿に盛り、取り分けていただきます♪
副菜も同時に調理できるのでスピーディー
「卵や玉ネギなどのつなぎを使っていないので、食べごたえがあって、お肉の味そのものを楽しめるメニューです。あいびき肉を焼くときに牛脂を使うと、グルメバーガーのパテに近い風味に仕上がりますよ。さっぱり食べたいときは、ソースは醤油ベースの和風にして、大根おろしなどを入れてもおいしいです。子どもにもお肉好きのご主人にも喜ばれるメニューです」(ほりえさん)
【ほりえさちこ】
栄養士/フードコーディネーター。和洋女子大で健康栄養学を学び、栄養士や食育アドバイザーの資格を取得。祐成陽子クッキングアートセミナーの講師を経て、テレビや雑誌、広告などで活躍。『フリージング離乳食―1週間ラクラク』『フリージング幼児食 1歳半〜5歳 —1週間分作りおき!』は累計4万部のロングセラーに。近著に『サラ弁』がある。
●書き手 庄司真美
●カメラ さくらいしょうこ
▼「ほりえさちこのすぐ楽レシピ」は毎週土曜日の12時更新♪▼

- 22337
- 455
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【連載】30分でお肉やわやわ♪夏だからこそ!栄養たっぷりの食べるスープ♪再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
びっくりドンキーの再現レシピ公開!ポイントは、2つの調味料!!!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【調味料2つ】10分でできる絶品「タコライス」♪お弁当にも最適!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
新じゃがで、皮付きジャーマンポテト!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
【連載】超カンタン!『カンタン酢でカンタンチキン南蛮』再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
煮込み不要の野菜たっぷりキーマカレー!冷蔵庫にある中途半端野菜を使い切ろう!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
大絶賛の調味料4つでできるビビンバと中華スープのレシピ!お弁当にも最適!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
給食メニューを再現!大人気の「照り焼きハンバーガー」再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
20分でできる♪ひき肉の肉じゃが!コクが出ておいしいですよ〜再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
『チキンマックナゲット』の【再現レシピ】再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
鶏むね肉なのに、パサつかない竜田揚げを作る方法鈴木美鈴
-
豚ひき肉で作るコクうま「ガパオ」がうますぎ〜♪再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
改定版!吉野家の牛丼レシピ「雨上がりのAさんの話」で紹介されたレシピです。再現レシピ研究家 稲垣飛鳥