
まるでサツマイモなサクサククッキー
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 21678
- 313
- 1
-
いいね
-
クリップ
みなさん こんにちは^^
朝晩がすっかり肌寒くなって一気に秋を感じるような季節になりましたね~。
秋といえばお芋やかぼちゃ、栗が美味しい季節ですよね。
そんな秋らしいスイーツを今日はご紹介します。
見た目はサツマイモの輪切り、そんなクッキーです♪
今回のポイントは紫芋を乾燥させてパウダーにした『むらさきいもパウダー』です。
ネットで簡単に手に入るのとこれからハロウィンに向けて持ってて損はないパウダーですので
ぜひ試してみてくださいね。
ちょっと焼きすぎちゃったかな~とも思うのですが(笑)
でもサックサクでめっちゃ美味しいです。
こんな感じのフェイククッキーをご紹介します。
材料 18個分
・薄力粉・・・80g
・アーモンドプードル・・・20g
・無塩バター・・・50g
・粉糖・・・35g
・塩・・・少々
・卵黄・・・10g
トッピング、フィリング
・紫芋パウダー・・・4g
・黒ゴマ・・・適宜
作り方
1、生地作り
① フードプロセッサーに粉類、粉糖、塩を入れて軽く撹拌する。
② ①が混ざったら1.5cm角程度にカットした無塩バターを入れて
細かいサラサラの状態になるまで撹拌する。
③ ②に卵黄を入れてそぼろ状になるまで撹拌する。
④ ③のうち70gと紫芋パウダー4gを入れて再度撹拌し2色作る。
2、成型
①むらさきの生地は17cm×10cmにラップに包んで画像のように伸ばし、
プレーン生地は17cmの棒状にラップに包んで形を作る。
※一度ラップに包んだままちゃんと紫で覆えるか確認してみてくださいね。
②紫でプレーンを包むのに画像のように紫の上にプレーンを乗せる。
③包み終わったら、ラップの上からつなぎ目をカードなどを使って軽くこするようになじませる。
④包んだらラップごとコロコロと転がして18cm程度にして冷蔵庫で30分ほど休ませる。
3焼成
棒状の生地を18等分にカットして、表面に黒ゴマを乗せて軽く指で押さえて固定し
170度のオーブンで15分程度焼成する。
※焼き時間、温度はご家庭のオーブンに合わせて調整してくださいね。
こちらはいい感じの焼き色バージョン(笑)
くれぐれもオーブンから離れないでチェックしてくださいね。
可愛く出来たら個包装してちょっとおすそ分けしたくなりますよね。
可愛いフェイクサツマイモクッキーぜひお試しくださいね。
むらさいき芋パウダーを使ってるので皮部分がほんのりお芋味です。
最後まで読んでくださってありがとうございます*^^*
- 21678
- 313
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(1件)
- c59mfnl
関連アイデア
-
クリームたっぷりシュークリーム♪あいりおー
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!イチゴのスノーボールクッキーあいりおー
-
金柑マフィン《金柑の甘露煮リメイク》an
-
ダイソーのクッキー型で簡単可愛い食パンクッキーmomo
-
ほっこり美味しい栗のパウンドケーキあいりおー
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!さくさくプレーンサブレあいりおー
-
本格ザッハトルテ〜パーティーデコレーション〜ゆーママ(松本有美)
-
材料4つの簡単スノーボールをセリア製菓グッズでデコ♪可愛いスノーマンボールクッキー!momo
-
しっとりおいしい♪白あんスイートポテト藤井玲子(料理研究家)
-
国産レモンは今が旬◎レモンサブレのレシピan
-
【超簡単】スノーボールクッキーの作り方♪セリアを活用してかわいいクッキーを焼こう!chiho
-
秋だね♪さつまいものパウンドケーキかおチャン
-
簡単&プチプラで叶える♪バレンタインにぴったりなチョコスイーツレシピ3つ♪chiho