
自宅でもおいしく作れる!簡単チャーシューの作り方4選
ラーメンに乗せても丼にしてもそのまま食べてもおいしいチャーシューを、自宅で作れたら素晴らしいと思いませんか? そこで今回は、自宅でおいしく作れるチャーシューの作り方のアイデアを4つご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 55293
- 1096
- 0
-
いいね
-
クリップ
大迫力! 豚バラロールのチャーシューの作り方
mikaさんは、豚バラ肉のうまみがたっぷり詰まった本格チャーシューを手作りされています。


【材料】
・豚バラ肉……1kg
・酒……………100ml
・醤油…………100ml
・砂糖…………大さじ3~4
・ねぎ…………適量
・生姜…………適量


まず、豚バラ肉をタコ糸で丸めて縛ります。タコ糸で縛ることで、迫力満点なチャーシューになるそうです。


深みのある鍋で、軽く焦げ目がつく程度に豚バラ肉を焼きます。弱火にし、ひと息ついてから残りの材料を加え、フタをして15分ほど味を染み込ませていきます。
15分後、さらに弱火にし、1時間ほどじっくり保温します。ゆっくり中まで火を通すことで、やわらかジューシーなチャーシューになるんですって。


鍋から取り出し、粗熱が取れたら出来上がりです!
肉汁の詰まったチャーシューは、ごはんやラーメンの他、ビールとの相性もばっちりですよ♪
▼mikaさんのアイデアはこちら▼

弱火でじっくり煮込むだけ! 簡単チャーシューの作り方
heavydrinkerさんは、とり~りおいしいチャーシューを手軽な方法で手作りされています。
【材料】
・豚肉…………500~600g(豚バラ肉または肩ロースがおすすめ)
・水……………2カップ
・酒……………1カップ
・醤油…………1カップ
・砂糖…………大さじ4~5(黒糖でもOK)
・ねぎ…………適量
・生姜…………1片
・にんにく……3個
まず調味料を合わせ、豚肉と一緒に鍋に入れます。調味料に豚肉がしっかり浸かるよう、幅よりも深みのある鍋を選ぶのがポイントだそうです。
中弱火でコトコト、沸騰したら弱火にして1時間半~2時間ほどコトコトさせたら出来上がりです!
やわらかくジューシーで、雑味のないとろとろチャーシューは大満足のおいしさですよ♪ 調味料の分量は、お好みで変えてもよいそうです。
▼heavydrinkerさんのアイデアはこちら▼
オーブンと冷蔵庫にお任せ! しっとりジューシーなチャーシューの作り方
mikaさんは、オーブンを使い簡単に甘辛味のチャーシューを手作りされています。
【材料】
・豚肩ロース……550g
(A)
・醤油……………大さじ6
・酒………………大さじ6
・砂糖……………大さじ3
・生姜……………適量
・長ねぎ…………適量
冷蔵庫から取り出して常温に戻しておいた豚肩ロースを天板に乗せ、120℃のオーブンで60分ほど焼きます。画像のように、パックから出した状態で焼いてOKです。
(A)を合わせて鍋で煮立たせます。アルコール臭がなくなるまで煮立たせるのがポイントだそうですよ。
焼けた豚肩ロースとタレをジップロックに入れ、空気を抜いた状態で翌日まで冷蔵庫で眠らせたら出来上がりです!
そのまま食べてもよいですが、温かいほうが好みという方は軽くチンして食べてもよいですよ。mikaさんのように、薄切りにして野菜などと一緒に食べてみてくださいね♪
▼mikaさんのアイデアはこちら▼
一晩漬けてあとはオーブンにお任せ! 簡単チャーシューの作り方
らんさんは、照り感の美しいチャーシューを、オーブンを使って手作りされています。
【材料】
・豚バラ肉………………………500g
・紹興酒(しょうこうしゅ)…大さじ2
・醤油……………………………大さじ3
・オイスターソース……………大さじ3
・砂糖……………………………大さじ2
・ハチミツ………………………大さじ3
・すりおろし生姜………………1片
・にんにく………………………1片
・タマネギ(すりおろし)……1/2個
まず、豚バラ肉にフォークで穴を開けます。穴からタレが染み込み、よりおいしいチャーシューに仕上がるんですって♪
ビニール袋に、5cmほどの厚さにカットした豚バラ肉、タマネギ、生姜、にんにく、紹興酒、醤油、オイスターソース、砂糖、ハチミツを入れて混ぜ合わせます。
ご家庭に1歳未満の子どもがいる場合は、ハチミツの代わりに三温糖を使うとよいそうです。
オイスターソースは通販でも手に入れることができます。
空気を抜いて口を縛り、冷蔵庫で一晩眠らせます。
翌日、常温に戻した豚バラ肉をクッキングシートを敷いた天板に乗せ、200℃のオーブンで30分ほど焼きます。袋に残ったタレは、しっかりと煮詰めておきます。
こんがり焼けた豚バラ肉とタレを絡めれば出来上がりです!
どれもおいしそうで、食欲がそそられます♡
▼らんさんのアイデアはこちら▼
まとめ
今回は、チャーシューの手作りレシピをご紹介しました。どれも簡単なので、ぜひ挑戦してみてくださいね♪
- 55293
- 1096
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
驚くほどしっとりジューシーな低温チャーシュー!オーブンと冷蔵庫におまかせほっとくだけの作り方mika
-
簡単すぎる♪ジップロックコンテナde絶品焼豚ももたくママ
-
照りってり♡手羽元の和風照り焼き-冷凍作り置きどめさん
-
漬けるだけ簡単!あとはオーブンが焼いてくれます。チャーシューのレシピのご紹介です。らん
-
【無限チキン】感動の柔らかさ♪『むね肉 de こくうま♡ガーリック醤油チキン』Yuu
-
おうちで簡単フレンチを!圧力鍋であっという間、豚のリエットの作り方mika
-
感動の柔らかさ♪巻かない♪『コンソメ鶏ハム』Yuu
-
絶品!マーマレード醤油焼豚ゆーママ(松本有美)
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
オーブン使って低温調理⁉︎中がピンクのジューシー焼豚の作り方mika
-
【レンジで超簡単!タレが決め手の】レンジで鶏チャーシューリュウジ
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
ローストビーフより簡単で旨い!記念日やおもてなしに作りたい♡絶品な鴨肉のローストアンナのキッチンinドイツ