【害虫対策】家に虫を寄せ付けない予防方法から駆除方法まで解説

家に虫を寄せ付けない方法や、家の中に虫を入れない対策方法、おすすめの害虫対策グッズを紹介します。家に出てきやすい害虫の特徴もあわせて解説。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 332194
  • 332
  • 1
  • いいね
  • クリップ

害虫対策の基本的なポイント5つ

  1. 1.家の中を清潔に保ち、こまめに換気する
  2. 2.室内へ繋がる隙間を作らない
  3. 3.ベランダや庭は定期的に掃除する
  4. 4.夜の洗濯物は部屋干しにする
  5. 5.害虫対策グッズを使用する

どの害虫対策でも共通する基本的なポイントを5つ紹介します。害虫を家の中に入れないためにもポイントをおさえておきましょう。

1. 家の中を清潔に保ち、こまめに換気する

多くの害虫は、不衛生な環境を好みます。家の中を整えて、不要な物は早めに処分しましょう。また、湿度が高いと害虫が発生しやすくなるので、こまめに換気を行って家の中の風通しをよくするのも効果的です。

LIMIA編集部
スタッフF
紙製品はこまめに捨てるのがおすすめ!
ダンボールや紙袋などの紙製品は、害虫にとって暖かく過ごしやすい場所になるため、餌にしたり、産卵場所にされることもあります。不要な紙製品もこまめに捨てるようにしましょう。

2. 室内へ繋がる隙間を作らない

害虫は少しの隙間からでも家の中に侵入してきます。とくに、窓や玄関などから侵入しやすいです。窓を開けるときには網戸を使うようにして、穴が空いていれば早めに直しておきましょう。玄関には害虫の嫌う成分が含まれた薬剤を散布するのもおすすめです。

3. ベランダや庭は定期的に掃除する

ベランダや庭にゴミを放置していたり、植物が多いと害虫が集まりやすくなるので、ゴミは処分し、雑草は除草しましょう。

植物を育てている場合には、ベランダに植物を直置きするのではなく、台に乗せて日当たりと風通しのいい場所に置いておくのがおすすめです。

また、ハチはベランダや庭に巣を作りやすいので、定期的に巣がないかチェックしておきましょう。

4. 夜の洗濯物は部屋干しにする

提供:LIMIA編集部

夜に洗濯物を外に干すと、洗剤の香りや水分に反応して害虫を引き寄せてしまう可能性があります。そして、洗濯物についた害虫を知らない間に家の中に入れてしまうこともあるので、夜間に洗濯したときは、部屋干しにするのがおすすめです。

5. 害虫対策グッズを使用する

提供:LIMIA編集部

害虫を駆除・予防をするなら、害虫対策グッズを使用するのもよいでしょう。害虫対策グッズには、駆除に特化した商品や予防を行うタイプ、駆除・予防どちらもできるタイプとあるので、目的に合わせて選ぶのがおすすめです。

家に出てくる害虫一覧

提供:LIMIA編集部

家に出てきやすい害虫を不衛生な害虫、人体に影響のある害虫、不快な害虫、住宅に影響のある害虫と4タイプに分けて紹介します。

不衛生な害虫

提供:LIMIA編集部
  • ゴキブリ
  • ハエ
  • コバエ

ハエやコバエ、ゴキブリは不快になるだけでなく、病原菌を運んでくることもあり、これらの害虫が触れた食品を誤って食べると食中毒になる恐れがあります。

また、ゴキブリの死骸やふんはアレルゲンにもなり、アレルギー反応が出る可能性もあります。

人体に影響のある害虫

提供:LIMIA編集部
  • ダニ
  • ノミ
  • ハチ
  • ムカデ

ダニやノミ、蚊などの害虫は人を噛んだり、吸血したりします。噛まれたり吸血されると、かゆみや腫れ、炎症を起こすことがあります。また、ダニや蚊も病気を媒介する害虫なので、注意が必要です。そして、ダニの死骸やふんもアレルギーを引き起こす原因となります。

また、ハチやムカデは毒を持っており、人を刺すこともあるので、とても危険な害虫の一種でもあります。

不快な害虫

提供:LIMIA編集部
  • クモ
  • クロアリ
  • ゲジゲジ

人に不快感を与える害虫として、クロアリやクモ、ゲジゲジなどがいます。クモやゲジゲジは他の害虫を食べる益虫ではありますが、見た目から不快な害虫とされています。また、クロアリは食べ物に集まったりすることがあるため、不快な害虫の一種です。

住宅に影響を与える害虫

提供:LIMIA編集部
  • シロアリ

シロアリは毒はなく、刺したり噛んだりはしませんが、住宅の土台や柱、天井裏などの木材を食害して、建物の耐久性を低下させる恐れがあります。また、シロアリは断熱材なども食害するため、室内の温度が外気の影響を受けやすくなります。

不衛生な害虫の駆除対策

  • ゴキブリ
  • ハエ・コバエ

ここでは、不衛生な害虫であるゴキブリやハエ・コバエの駆除対策を紹介します。

ゴキブリ

提供:LIMIA編集部

ゴキブリは梅雨時期に繁殖期を迎えるため、5〜6月前には対策するのが大切です。

不衛生で高温多湿な環境をゴキブリは好むため、日頃からこまめに掃除するのが大切。とくに、冷蔵庫の裏やガスコンロの下の隙間などにゴミが溜まりやすく、ゴキブリが住み着きやすいので、定期的に掃除しましょう。

また、くん煙剤を使用したときには、2〜3週間後にもう一度くん煙剤を使用すると効果的です。そして、ゴキブリの侵入経路となる、ベランダや玄関の近くに毒餌を置いたり、通り道にまくだけで駆除ができる殺虫剤などを活用するのもよいでしょう。

ゴキブリ対策におすすめのグッズ

アース製薬
ゴキジェットプロ
843円(税込)
4.1
4.1 Stars
22件)
内容量
450ml
効能
ゴキブリの駆除
有効成分
イミプロトリン
使用上の注意
人体に向かって噴射しないでください。また、噴射気体を吸入しないでください。
使用上の注意2
冷蔵庫の裏などのすき間は噴射ガスがたまりやすいため、使用量(すき間には約1~2秒)を守り過剰に噴射しないよう注意してください。可燃性ガスが燃焼するおそれがあります。

※ その他の使用上の注意はこちらをご覧ください(アース製薬:ゴキジェットプロ

アース製薬
ブラックキャップ
450円(税込)
4
4 Stars
71件)
内容量
12個
効能
ゴキブリの駆除
有効成分
フィプロニル
使用上の注意
人体に使用しないこと。本品は容器に収容されていますので、容器から内容物を取り出さず、そのまま使用してください。
使用上の注意2
万一誤って食べた場合はすぐ吐き出させ、直ちに本品がフィプロニルを含む商品であることを医師に告げて、診療を受けてください。

※ その他の使用上の注意はこちらをご覧ください(アース製薬:ブラックキャップ

▼ゴキブリの駆除方法はこちらもチェック

ハエ・コバエ

提供:LIMIA編集部

ハエやコバエは、生ゴミや便などを餌とする害虫です。ハエやコバエ対策には、生ゴミはそのままにせずにすぐ処分するようにしましょう。

また、フタ付きのゴミ箱に変えたり、使った食器はすぐに洗って水分を残さないようにすることも大切です。

ハエやコバエが数匹程度であれば殺虫剤を使用するのもおすすめですが、大量発生時にはハエを寄せ付けて逃がさないトラップなどの商品を使う方法もあります。

ハエ・コバエ対策におすすめのグッズ

アース製薬
ハエとり棒
429円(税込)
3
3 Stars
29件)
内容量
4本
効能
ハエ類の捕獲
有効成分
使用上の注意
用途以外には使用しないでください。
使用上の注意2
粘着剤は殺虫成分を含んでいませんが、誤って舐めたりしないようにしてください。
使用上の注意3
直射日光や高温を避け、子供の手の届かない涼しいところに保管してください。
使用上の注意4
家具や壁などを汚さないところにおいてください。
使用上の注意5
万一、粘着剤が手や髪の毛、衣類、床等についた場合は、サラダ油や天ぷら油などで丹念にふき取り、石けんや洗剤を用いてよく洗ってください。

※ その他の使用上の注意はこちらをご覧ください(アース製薬:ハエとり棒

アース製薬
BotaNice 土からわいたコバエ退治 粘着剤タイプ 4個入
699円(税込)
内容量
4個
効能
土から発生するコバエ退治の粘着による捕獲
有効成分
-
使用上の注意
用途以外に使用しないでください。
使用上の注意2
子どもやペットの触れないところで使用してください。
使用上の注意3
家具や壁などを汚さないところにおいてください。
使用上の注意4
万一、粘着剤が手や髪の毛、衣類、床等についた場合は、サラダ油や天ぷら油などで丹念にふき取り、石けんや洗剤を用いてよく洗ってください。
使用上の注意5
捨てるときは、各自治体の定める方法に従って廃棄してください。

※ その他の使用上の注意はこちらをご覧ください(アース製薬:BotaNice 土からわいたコバエ退治 粘着剤タイプ

▼ハエを退治する方法はこちらもチェック

人体に影響のある害虫の駆除対策

  • ダニ・ノミ
  • ハチ
  • ムカデ

ここでは、ダニ・ノミ、蚊、ハチ、ムカデの駆除対策方法を紹介します。

ダニ・ノミ

提供:LIMIA編集部

ダニはフケや垢、ホコリなどを餌としているので、定期的に部屋を掃除して、布団やマットレスは洗濯したり、天日干ししましょう。湿度が高いと発生しやすくなるため、換気をして部屋の風通しをよくするのもおすすめ。

ノミはペットや野生動物に寄生する害虫で、7〜9月頃に発生しやすいです。ペットを定期的にシャンプーしたり、ペットの寝床は清潔に保つようにしましょう。

ダニ・ノミの駆除に有効なくん煙剤は1〜4月頃と11〜12月頃の時期には2ヶ月に1回、5〜10月は1ヶ月に1回使用するのが理想的。駆除剤を使用後にはフンや死骸が残ってしまうので、掃除機や布団クリーナーなどで掃除すると効果的です。

また、ダニの一種であるマダニの場合、人やペットに噛みつき、吸血します。マダニは病気を媒介することもあるので、マダニがいそうな自然の多い場所では虫除けスプレーを使用し、肌の露出を控えるようにしましょう。

ダニ対策におすすめのグッズ

キンチョー
ダニがいなくなるスプレー
1,465円(税込)
効果は約1カ月。駆除と予防どちらもできる
虫よけや殺虫剤などさまざまなアイテムを扱っている『キンチョー』の殺虫剤です。一度のスプレーで駆除の効果期間は約1カ月持続します。またただダニを駆除するだけでなく、予防もしてくれるアイテムです。有効成分ピレスロイドが配合されており、ダニの他にノミなどの害虫も駆除することが可能。スプレーを吹きかけたときは、フローラルの香りですが、乾くと香りが残らず、べたつきもありません。
内容量
300mL
効能
屋内塵性ダニ類、イエダニ、マダニ、ノミの駆除
有効成分
ピレスロイド(フェノトリン)
使用上の注意1
人体に向かって噴霧しないこと。また、噴霧を直接吸入しないこと。
使用上の注意2
万一、身体に異常を来した場合は、本剤がピレスロイド系およびMGK-264を含む殺虫剤であることを医師に告げて診察を受けること。
使用上の注意3
定められた用法用量を厳守すること。繰り返し使用する場合は、1週間以上の間隔をあけて使用すること。
使用上の注意4
使用中は使用する人以外の入室を避け、使用後は換気してから入室すること。 皮膚についた時は、石けんと水でよく洗うこと。
使用上の注意5
目に入った時は、直ちに水でよく洗い、異常があれば眼科医の手当を受けること。アレルギー症状やカブレなどを起こしやすい体質の人は、直接薬剤に触れないこと。
使用上の注意6
アレルギー処理後は乳幼児が薬液をなめないように注意し、  薬液が乾くまでは這わないように注意すること。
使用上の注意7
また、ふとん、まくら、マットレス、ソファー、クッション、 ぬいぐるみについても、処理面が充分乾いてから使用すること。
使用上の注意8
飲食物、食器、小児のおもちゃ、ペット類(観賞魚、小鳥など)、観葉植物、  飼料にかからないようにすること。
使用上の注意9
火災に向けて噴射しないこと。また、薬液が乾くまで火気を近づけないこと。ガス警報機に反応する場合があるので、使用時にはポリ袋などで  警報機にカバーをすること。
使用上の注意10
火気や直射日光を避け、 小児の手の届かない、涼しい場所に保管すること。

※ その他の使用上の注意はこちらをご覧ください(キンチョー:ダニがいなくなるスプレー

▼ダニ駆除におすすめのグッズはこちらをチェック!

提供:LIMIA編集部

蚊は普段、花の蜜などを吸っていますが、メスは産卵期に入ると栄養をとるために人や動物を吸血します。蚊は病気を媒介することもあるので、注意が必要な害虫です。

蚊取り製品や駆除剤を使用したり、屋外への外出時には虫除けスプレーを使って予防するのもおすすめ。また、蚊は水溜りがあれば卵を産みつけて孵化するため、庭やベランダに水溜りを作らないようにしましょう。

そして、換気をするときには、蚊が家の中に侵入しないように網戸を使うのも効果的です。

蚊対策におすすめのグッズ

アース製薬
アース虫よけネットEX 蚊に効く吊るだけプレート 7ヵ月用
748円(税込)
内容量
1個
効能
蚊成虫の侵入阻止
有効成分
トランスフルトリン1400mg(1個あたり)
効果の持続時間
約7ヵ月(気温等の影響により短くなることがあります)※年間を通して気温の高い一部の地域では、約4ヵ月使用できます。
使用上の注意
人体に使用しないこと
使用上の注意2
万一、身体に異常を感じた場合は、本品がピレスロイド系薬剤を含む商品であることを医師に告げて、診療を受けてください。
使用上の注意3
使用前に必ず製品表示を読み、十分理解した上で使用してください。
使用上の注意4
使用方法を守り、定められた用途以外には使用しないでください。
使用上の注意5
火気の付近を避け、子供やペットがもてあそばない場所で使用してください。

※ その他の使用上の注意はこちらをご覧ください(アース製薬:アース虫よけネットEX 蚊に効く吊るだけプレート

アース製薬
アースノーマット 60日セット ホワイトブルー
877円(税込)
内容量
1個
効能
蚊成虫の駆除、侵入阻止
有効成分
メトフルトリン 148.5mg/本
使用上の注意
家庭用100Vの電源で使用してください。
使用上の注意2
器具に針金やピンなどを差し込まないでください。また、ぬれた手で器具に触れないでください。
使用上の注意3
器具の分解・修理・改造は、事故や故障の原因となるので、絶対にしないでください。
使用上の注意4
コードを無理に引っぱったり、コードを持って器具を運んだりしないでください。
使用上の注意5
器具の汚れやほこりをふき取って、ポリ袋などに入れて保管してください。

※ その他の使用上の注意はこちらをご覧ください(アース製薬:アースノーマット

ハチ

提供:LIMIA編集部

ミツバチは一度毒針を使うと息絶えますが、フェロモンを出すことで、他のミツバチが集団で襲ってくることがあります。また、攻撃性の高いスズメバチは何度も毒針を刺すことができるため危険です。スズメバチに遭遇しても、大きな音を出したり、大きな動きで追い払おうとせずに、静かにその場を去るようにしましょう。

自然の多い場所にはハチがいる可能性が高く、黒色の物に反応しやすいので、できるだけ白色の服を着用するのがおすすめです。

そして、ハチの巣を見つけても近づかないようにしましょう。もし、自宅に巣があっても自分で駆除するのは危険なため、専門業者に依頼してください。駆除以降は、巣を作らせないように、ハチの嫌いな成分を含んだ薬剤を散布するのもおすすめです。

ハチ対策におすすめのグッズ

フマキラー
ハチ超激取れ 1個入
617円(税込)
内容量
1個
効能
ハチの誘引、捕獲
有効成分
-
使用上の注意
ハチは危険な生き物です。本品のご使用に際しては、ハチに刺されないよう十分に注意してください。
使用上の注意2
巣周辺に設置しないでください。
使用上の注意3
ハチがあまり飛んでいない朝や夕方以降に設置してください。
使用上の注意4
小児の手の届かない所に設置してください。周囲の環境やハチの種類によっては取れない場合があります。
使用上の注意5
回収後はフタを開けずに容器内の蜂が完全に死んでいることを確認してそのまま廃棄してください。

※ その他の使用上の注意はこちらをご覧ください(フマキラー:ハチ超激取れ

▼ハチの巣の駆除方法はこちら!

ムカデ

提供:LIMIA編集部

ムカデは攻撃性が高く、刺されると炎症を引き起こします。ムカデは餌であるネズミや昆虫を探して家の中に侵入してくることがあるので、まずはムカデの餌となるネズミや虫対策するのがおすすめです。

家の周りにムカデを寄せ付けない薬剤をまいたり、ムカデが入ってきそうな隙間を埋めるようにしましょう。

また、ムカデは死んだように見えても動くことがあるので、素手で触るのは危険です。なるべく触らないようにして処分しましょう。

ムカデ対策におすすめのグッズ

アース製薬
ムカデコロリ 凍らすジェット 250mL
818円(税込)
内容量
1個(250ml)
効能
ムカデ、ゲジゲジ、ヤスデの凍結駆除
有効成分
-
使用上の注意
人やペットに向けて使用しないでください。凍傷を起こすことがあります。
使用上の注意2
70秒以上連続噴射しない。
使用上の注意3
使用前に必ず製品表示を読み、十分理解した上で使用する。
使用上の注意4
アレルギーやかぶれなどを起こしやすい体質の人、喘息の症状がある人、病人、妊婦、乳幼児等がいる場所では使用しない。
使用上の注意5
皮膚、飲食物、食器、子供のおもちゃ、観賞魚、小鳥などのペット類、飼料、植物にかからないようにする。

※ その他の使用上の注意はこちらをご覧ください(アース製薬:ムカデコロリ 凍らすジェット

▼ムカデの出やすい家の特徴をチェック!

不快な害虫の対策

  • クモ
  • ゲジゲジ
  • クロアリ

ここでは、クモ、ゲジゲジ、クロアリの不快な害虫対策を紹介します。

クモ

提供:LIMIA編集部

クモには巣を張って他の害虫を捕獲する種類や、徘徊して他の害虫を狩猟する種類などがいます。

害虫を食べてくれる益虫としても知られていますが、外来種で毒を持つセアカゴケグモも増えているので要注意です。

クモ対策には、巣を張る前にクモが嫌う成分の含まれた薬剤を散布したり、クモ専用の駆除剤などを使用するのもおすすめ。

クモ対策におすすめのグッズ

アース製薬
クモの巣消滅ジェット
750円(税込)
4
4 Stars
170件)
内容量
450mL
効能
クモ類の忌避・駆除
有効成分
ビフェントリン、フタルスリン
効果の持続期間(約)
1ヶ月
使用上の注意1
使用前に必ず製品表示を読み、十分理解した上で使用してください。 定められた使用方法を守ってください。間違った使い方をすると効力不足や健康を害することがあります。
使用上の注意2
アレルギー症状やかぶれを起こしやすい人、喘息の症状がある人、病人、妊婦、乳幼児等がいる場所では使用しないでください。
使用上の注意3
皮膚、飲食物、食器、子供のおもちゃ、観賞魚・小鳥などのペット類、飼料、観賞植物にかからないようにしてください。

※ その他の使用上の注意はこちらをご覧ください(アース製薬:クモの巣消滅ジェット

▼クモの退治方法はこちらもチェック!

ゲジゲジ

提供:LIMIA編集部

ゲジゲジには毒はありませんが、見た目から不快と感じる人もいます。ゲジゲジはゴキブリやハエなどを捕食してくれる益虫ですが、ゲジゲジがいるということはゴキブリなどの害虫がいるということです。

まずは、餌となるゴキブリやハエなどの害虫対策を行うようにしましょう。ゲジゲジの苦手な成分を含んだ忌避(きひ)剤を活用するのもおすすめです。

▼ゲジゲジについてはこちらもチェック!

クロアリ

提供:LIMIA編集部

クロアリは食べ物や電気の明かりなどに引き寄せられて、家の中に侵入してきます。クロアリのなかには、食べ物だけでなく、電化製品の隙間などに巣を作る種類もおり、故障の原因になることもあります。駆除剤や毒餌、忌避剤などを使用して対策しましょう。

クロアリ対策におすすめのグッズ

フマキラー
アリワンプッシュ
760円(税込)
5
5 Stars
5件)
内容量
68mL(60回分)
有効面積(約)
1回4畳
使用量の目安(約)
効能
アリの駆除・忌避
有効成分
ピレスロイド(トランスフルトリン、シフルトリン)
効果持続時間(約)
屋内:最大2ヶ月/屋外:最大1ヶ月
使用上の注意1
人体に向けて噴射をしない。ピレスロイド系殺虫剤は安全性が高いものですが、吸入等により刺激を感じる場合があります。 ご使用の際は噴射気体を直接吸入しないよう注意してください。
使用上の注意2
万一、身体に異常を感じた場合は、直ちに本剤がピレスロイド 系の殺虫剤であることを医師に告げて診療を受ける。
使用上の注意3
定められた使用方法を厳守し、過剰な使用はさける。皮膚に付いた時は直ちに石けんで充分洗う。
使用上の注意4
薬剤が眼に入った 場合は直ちに充分水洗いし、眼科医の手当を受ける。使用中、使用後は、乳幼児や小児の手に触れさせない。
使用上の注意5
飲食物、食器、おもちゃ、飼料、植物がかからないよう注意する。ペット類にかからないようにする。 特に観覧魚および水棲生物等の水槽や昆虫のカゴがある部屋、池等の付近では使用しない。
使用上の注意6
暖房器具(ファンヒーター等)の周囲と高温になる場所、車内は温度が上がり、破裂する危険があるので置かない。

※ その他の使用上の注意はこちらをご覧ください(フマキラー:アリワンプッシュ

住宅に影響のある害虫の対策

  • シロアリ

ここでは、住宅に影響を与えるシロアリの対策について紹介します。

シロアリ

提供:LIMIA編集部

シロアリは高温多湿な場所に発生しやすく、建物の土台となる基礎や柱などの木材を食害する害虫です。食害された木材は中身がスカスカになり、建物の耐久性や耐震性を低下させる恐れがあります。

シロアリを自分で駆除するのは難しいので、専門業者に駆除や予防を行ってもらうのがおすすめです。

▼シロアリの駆除業者のおすすめはこちらをチェック!

シロアリ対策におすすめのグッズ

フマキラー
シロアリジェットプロ
1,534円(税込)
4.2
4.2 Stars
25件)
内容量
450mL
有効面積(約)
使用量の目安(約)
効能
シロアリの駆除・忌避
有効成分
シフルトリン、エムペントリン
効果持続時間(約)
1年(※シロアリに対する殺虫効果。使用環境により異なります。)
使用上の注意1
定められた使用方法を必ず守り、使いすぎない。 室内および屋根裏では使用しない。人体に向けて噴射しない。 噴霧を直接吸入しない。
使用上の注意2
身体に異常を感じた時は使用を中止し、直ちに本剤の有効成分を医師に告げ、診療を受ける。 アレルギー症状やカブレ等を起こしやすい体質の人、妊婦等は、 薬剤に触れないよう注意する。
使用上の注意3
金魚、 小鳥等のペット類には、噴霧がかからないよう注意する。 本剤は魚に毒性があるので、魚類には充分注意する。 飲食物、 おもちゃ、 飼料、 植物等に噴霧がかからないよう注意する。
使用上の注意4
皮膚につかないよう注意し、ついた場合には直ちに石けんで充分洗う。 眼に入らないよう注意し、入った場合には直ちに充分水洗いし、眼科医の手当を受ける。
使用上の注意5
すき間ノズルを脱着する際、 先端を人に向けないよう注意する。
使用上の注意6
飲食物、食器等とは区別し、小児の手の届かない場所に保管する。火気や直射日光をさけ、温度の低い場所に保管する。
使用上の注意7
水回りや湿気の多い場所には置かない。缶が錆びてガス漏れや破裂のおそれがあります。
使用上の注意8
暖房器具(ファンヒーター等)の周囲と高温になる場所、車内は温度が上がり、破裂する危険があるので置かない。

※ その他の使用上の注意はこちらをご覧ください(フマキラー:シロアリジェットプロ

徹底的な害虫対策は専門業者に相談しよう!

出典:害虫駆除110番 aff.life-110.com

※1 「害虫駆除110番」運営サイト全体のお問い合わせ件数になります。
※2 対応エリア・加盟店により異なります。

害虫対策を徹底的に行いたい人は、専門業者に相談して行うのがおすすめ。

害虫駆除110番は、無料相談を24時間365日、電話とメールで受け付けているので、忙しい人やすぐ害虫対策をしたい人にもぴったりです。

害虫駆除は8,800円(税込)から依頼できて、保証も1年間としっかりとしたアフターフォローも魅力のひとつ。

※対応エリア・加盟店・現場状況により、事前に了承得た上で調査費用等が発生する場合があります。

害虫対策に関するQ&A

提供:LIMIA編集部

Q1. 害虫対策に効果的な方法は?

A. 家の中を清潔にして風通しをよくしたり、害虫対策グッズを使う

害虫は不衛生な場所や高温多湿な場所を好むことが多いので、家の中を清潔にして、換気を行って風通しをよくしましょう。また、害虫駆除や予防に特化した薬剤などの害虫対策グッズを使うのもおすすめです。

Q2. 害虫対策に有効なものは?

A. アロマやハーブなどを使用するのもおすすめ

害虫のなかには、特定の香りや成分を嫌う種類もいるので、活用するのもおすすめです。殺虫剤や忌避剤が使いにくい場所では、ハーブやアロマを使ってみましょう。

▼ゴキブリ対策におすすめなハーブ

▼ムカデ対策におすすめのハッカ油

※記載している情報は、LIMIA編集部の調査結果(2024年6月)に基づいたものです。
※画像は全てイメージです。

  • 332194
  • 332
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

害虫駆除・害獣駆除のデイリーランキング

おすすめのアイデア