
ひじき煮だけのマンネリから脱却!ひじきを使った絶品レシピ5選
ひじきを使ったレシピといえばひじき煮が定番ですよね。もちろんひじき煮もおいしいのですが、ひじき煮だけでは飽きてしまうという方も多いのではないでしょうか。そこで今回はサラダからメインまで、ひじきを使ったレシピを5つご紹介します。これらを参考に、ひじきレシピのレパートリーをぜひ増やしてみてください!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 13145
- 355
- 0
-
いいね
-
クリップ
【レシピ①】子どももおいしく食べられる♪ツナを使ったひじきのサラダを作ろう
再現レシピ研究家 稲垣飛鳥さんは、子どもが大好きなツナマヨの「ひじきサラダ」を手作りされています。
【材料】
・ひじき‥‥‥‥‥‥‥‥‥150g
・ツナ缶‥‥‥‥‥‥‥‥‥1缶
・冷凍コーン‥‥‥‥‥‥‥大さじ3~4
・冷凍枝豆‥‥‥‥‥‥‥‥適量
・マヨネーズ‥‥‥‥‥‥‥大さじ3
・黒コショウ‥‥‥‥‥‥‥適量
・醤油(めんつゆでも可)‥大さじ1/2
まず、ひじきを水で戻し、熱湯で湯がいて水気を切っておきます。
あとは、ここに残りの材料を加えて混ぜるだけでOKです。
そのまま食べてもよし、トーストにして食べてもよしの「ひじきサラダ」の完成です!
ツナマヨの味付けで、子どもからも大絶賛のおいしさです♪
▼再現レシピ研究家 稲垣飛鳥さんのアイデアはこちら▼

【レシピ②】炒めてもおいしい♪ひじきとツナの焼きサラダ
武田真由美(節約アドバイザー)さんは、混ぜごはんにもぴったりの「ひじきとツナの焼きサラダ」を手作りされています。


【材料】(2人分)
・乾燥芽ひじき‥‥‥10g
・シソ‥‥‥‥‥‥‥2枚
・ツナ缶‥‥‥‥‥‥1缶
・おろしショウガ‥‥小さじ1/3
・みりん‥‥‥‥‥‥大さじ1
・ポン酢醤油‥‥‥‥大さじ2


まず、ひじきを水かぬるま湯で戻し、水気を切っておきます。
次にツナ缶の油でひじきを炒め、ツナ、ショウガ、みりん、ポン酢醤油の順に加えて炒めます。


器に盛り付け、千切りにしたシソを散らせば完成です!
ごはんはもちろん、パスタとの相性もばっちりです♪
▼武田真由美(節約アドバイザー)さんのアイデアはこちら▼
シーチキン缶はどんな料理にも使えるので
お家にストックがあると便利ですね♪
【レシピ③】煮物でも炒め物でもない!芽ひじきを使ったナムル
ダーリンのつまさんは、ひじきのおいしさを存分に味わえる「芽ひじきのナムル」を手作りされています。
【材料】
・芽ひじき‥‥‥‥‥‥ふたつかみ
・スイスチャード‥‥‥1握り
・薄揚げ‥‥‥‥‥‥‥2枚
・しらたき‥‥‥‥‥‥160g
・白いんげん水煮‥‥‥大さじ4
・鶏ガラスープ顆粒‥‥小さじ1.5
・三温糖‥‥‥‥‥‥‥小さじ1/2
・薄口醤油‥‥‥‥‥‥小さじ1
・味の素‥‥‥‥‥‥‥2ふり
・ごま油‥‥‥‥‥‥‥小さじ1
スイスチャードを軽くゆで、1.5cm程度にカットします。
薄揚げはお湯で油を落とし、水で冷ましたら麺棒やキッチンペーパーを使用して水気を絞ります。その後、細かく刻んでいきます。
しらたきは5分ほど煮た後、3cmほどの大きさにカットします。
いんげんは、熱湯をかけて豆だけを取っておきます。
芽ひじきは軽く湯通しし、水気を切ります。そして、ボウルに入れて他の材料を混ぜ合わせます。
ボウルの中に、鶏ガラスープ顆粒と三温糖、薄口醤油、味の素、ごま油を加えて味を染み込ませたら完成です!
調味料の甘味やうまみをしっかりとなじませるためには、調味料を加えるたびによく混ぜるのがポイントです。
低カロリーで栄養満点のナムルは、ダイエット中の方にもおすすめです♪
▼ダーリンのつまさんのアイデアはこちら▼
【レシピ④】たくさんひじきを食べたいときにはハンバーグを作ろう♪
こちらも、ダーリンのつまさんのレシピです。ボリューミーでおいしい「ひじきハンバーグ」を手作りされています。
【材料】
・半生塩漬けひじき‥‥‥‥150g
・ケンちゃん豆腐‥‥‥‥‥180g
・卵‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥1個
・極上海鮮だしやすまる‥‥1パック
・粉チーズ‥‥‥‥‥‥‥‥大さじ1
まず、ひじきを水に浸して塩を抜き、軽く洗ったら水気を切っておきます。
ボウルにひじきと豆腐、卵を入れて混ぜ合わせたら、さらに海鮮だしと粉チーズを加えて混ぜます。これで生地が完成しました。
生地をフライパンに置き、弱火でじっくり焼いていけば完成です!
フライパンは、あらかじめ中火で温めておくのがポイントなのだそう。
これにより、生地を流したときに生地が横に広がってハンバーグ同士がくっつくのを防ぐことができます。
一口ごとにひじきの香りが広がる、ふわふわでヘルシーな「ひじきハンバーグ」です♪
▼ダーリンのつまさんのアイデアはこちら▼
【レシピ⑤】おつまみにもなっちゃう♪中華風ひじきの白あえ
mikaさんは、ヘルシーでお酒にもぴったりの「中華風ひじきの白あえ」を手作りされています。
【材料】
・木綿豆腐
・ひじき
・ほうれん草
・塩
・白すりごま
・ごま油
・砂糖
・みりん
・醤油
まず、ひじきを水で戻し、豆腐を水切りしておきます。
次にひじきを炒めますが、このとき、みりんと醤油で味を付けておくのがポイントです。
ほうれん草をゆでた後食べやすくカットし、塩をまぶして水気を切ります。
豆腐をスプーンで潰し、白すりごまと塩、ごま油、砂糖で味を整え、ひじきとほうれん草を加えたら完成です!
ニンジンやピーマンなど、お家にある具材を使ってもOKです♪
▼mikaさんのアイデアはこちら▼
まとめ
今回は、ひじきを使ったレシピを5つご紹介しました。
サラダや炒め物、あえ物などさまざまな食べ方でひじきを楽しんでくださいね♪
- 13145
- 355
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ポイント3つで感動の柔らかさ♪むね肉で♪『辛うまねぎだく♡ぷるぷる水晶鶏』Yuu
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
加熱はレンジで3分♪しっとり柔らか♪『ヘルシー蒸し鶏』と『アレンジレシピ3選』Yuu
-
【包丁いらず!レンジで楽うまご飯!】もやしの肉あんかけリュウジ
-
洋風も実は美味しいんです!戻さず簡単に作る切り干し大根のコンソメ煮の作り方mika
-
【早い!安い!旨い!低糖質!四拍子揃った】レンジで出来るネギ塩豚豆腐リュウジ
-
炒めるだけ。わずか10分でできる鶏むね肉ときのこのおかかバター醤油炒めと、パサつかない鶏むね肉の切り方鈴木美鈴
-
ねぎ塩焼きそばがあっという間に作れる、万能ねぎ塩ダレの作り方鈴木美鈴
-
煮込みは10分♪スープまで飲み干す美味しさ♪『鶏ネギ甘辛鍋』Yuu
-
【胡椒のピリ辛味がやみつきに!5分で出来る】厚揚げの黒胡椒ソースリュウジ
-
ポイント3つで麺のくっつき防止に!?買い物&包丁いらず♪ 『ツナとわかめのやみつき♡めんポン和え麺』とアレンジレシピ3選Yuu
-
大量消費や作りおきにオススメ!!”絶対ビール!”な『激ウマ♡きゅうりレシピ10選』Yuu
-
ただのおつまみに見えるけどただのおつまみじゃない、蒸し鶏とザーサイのねぎ和えの作り方教えちゃいます!mika