ただのおつまみに見えるけどただのおつまみじゃない、蒸し鶏とザーサイのねぎ和えの作り方教えちゃいます!

そのまま食べても美味しいおつまみですが
他のものと合わせてアレンジも自在
いろんなものに変身しちゃいます!

作っておくとかなり便利な
蒸し鶏とザーサイとねぎの和え物のレシピです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 20266
  • 98
  • 0
  • いいね
  • クリップ

こんにちは!
mikaです。
毎日食べるごはん
少しでもラクしながら
より美味しく作るため
日々色々試してます。

この前お蕎麦やさんで出てきた
蒸し鶏とザーサイと白髪ねぎを和えたものが
とても美味しかったので
真似して作ってみました。

お豆腐にトッピングしたり
ラーメンやそうめんの具にしたり
アレンジの幅も広い
便利な一品ができましたよ!



材料です

鳥のささみ3本
長ねぎ白いところ1本分
固まりのザーサイ3cm角くらい

を使いました。
結構たっぷりできました!

調味料は

胡椒
胡麻油
鶏ガラスープのもと

を用意してね

作りますよ!

はじめにささみを茹でておきましょう。

沸騰したお湯に少し塩を入れて
ささみをドボン。

再沸騰したら蓋をして
火を止めて
20分ほど放置してください。


ささみを放置している間に
ザーサイの塩抜きをします。

固まりのザーサイは塩漬けされてるので
そのままだとものすごくしょっぱいです。

なので適度に塩抜きをします。

ザーサイを千切りにします。
細めの方が和えた時に全体に統一感が出ますよ。

千切りにしたザーサイを
100mlに対して塩をひとつまみ入れた水にさらして塩抜きします。
太さにもよりますが
15分〜30分くらい、
たまに味をみて
程よく塩気が残ってるくらいまで
塩を抜きましょう。
抜けたらざるに上げておいてね。

水に塩を入れるのは
早く旨味を残しながら塩を抜くためです。

ザーサイの塩抜きをしている間に
白髪ねぎを作りましょう。

長ネギの白い部分を4〜5cm長さに切ります。

縦に中心部まで切り込みを入れて
中の芯を取り出します。

芯を取り除いた周りの白い部分を
縦に千切りにしていきます。

取り除かれた芯の行方?
味噌汁に入れてやりましたとも!

千切りにしたねぎを氷水に放します。
5〜10分くらいかなあ。
味をみて好みの辛さになったら
ざるに上げましょう。

そろそろささみが茹で上がってるはず。
引き上げて水気を切って
細かめに裂きます。

ザーサイと白髪ねぎは
キッチンペーパーで
しっかり水分を取っておきます。

さて、味付けです。

ボウルに
塩少し、鶏がらスープの素小さじ1くらい、胡椒お好みの量
を入れます。
ザーサイの塩気で塩味は変わるので
塩は少なめで後から調整を。

少しお湯を入れて
鶏がらスープの素を溶かします。

溶けたらごま油を大さじ1〜1.5杯くらい入れますよ。

蒸し鶏とザーサイを入れて味見を。
ここに白髪ねぎを入れたら美味しいかな?
くらいに塩味を調整。

最後に白髪ねぎを入れて
ふわっと
ふわっと和えたら。。。

はい!
出来上がり!

ビールと一緒にどーぞ!

白髪ねぎと味付けた蒸し鶏とザーサイを
別々に保存すれば作り置きにも!

一品足りない時には
豆腐や叩いたきゅうりにのせたら
ちょっとしたおかずに。

レタスにのせて
手の込んだ風のサラダの完成。
ごはんにのせて熱々の鶏ガラスープをかけたら
鶏茶漬けになっちゃうね!

インスタントラーメンやそうめんにのせると
立派なお昼ご飯に。
手抜きに見えませんね(笑)

作っておくと便利な
蒸し鶏とザーサイのねぎ和え
作ってみてね!

じゃあ、これから一杯いただきますか。
またね!

  • 20266
  • 98
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

フード・ライフスタイル

美味しいごはん。体に良いごはん。気負わず作れるごはん。楽しいごはん。・それと美味しいお酒。・食べたものが身体になるから、食べることを大切に。頑張りすぎると苦しく…

mikaさんの他のアイデア

食品・レシピのデイリーランキング

おすすめのアイデア