
動画でよくわかる!フライパンひとつで簡単・皮パリパリのチキングリルの作り方。
チキングリルと言えば何といっても皮がパリっと仕上がっていたいものです。皮をパリパリにしたいがために、強火で焼いていませんか?チキングリルの皮をパリっとさせ、中までちゃんと火を通すには弱火~中火でじっくりが鉄則です。今回は皮パリチキングリルの作り方を動画で詳しくご紹介していますので、ぜひ料理の参考にしてみて下さい。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 11940
- 165
- 1
-
いいね
-
クリップ
皮パリパリのチキングリルの作り方を動画で紹介!
チキングリル・バルサミコソースがけの材料。
材料
鶏モモ肉 …1枚
塩 …適量
コショウ …適量
醤油 …適量
バルサミコ酢 …適量
鶏モモ肉の下処理をします。
鶏モモ肉の余計な脂身や皮を切り取ります。
鶏モモ肉の裏側は、分厚い部分と薄い部分があります。このままでは焼いた時に火の通りが変わってきますので、包丁で開いて厚みを均一にします。
半分に切って塩コショウをします。
チキンを焼こう!
熱したフライパンに鶏もも肉を皮面を下にして焼きます。
火加減は中火でゆっくり焼いていきましょう。
皮面が焼けたら裏返して、身の方を焼きます。
ゆっくりじっくり弱火~中火で焼いているので、蓋をしなくてもしっかり火が通ります。
バルサミコ醤油ソースを作ろう。
鶏肉を焼いたフライパンで、バルサミコ醤油ソースを作ります。
バルサミコ酢と醤油を入れてちょっと煮詰めるだけで簡単にできます。バルサミコ酢を煮詰めるだけでも良いのですが、醤油を入れることで親しみやすく塩味の効いた味になります。
皮パリ・チキングリルの出来上がり!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
フライパンの上で弱火~中火でじっくり焼き上げるだけで簡単に皮パリパリのチキングリルを作ることが出来ます。途中で蓋をするレシピもありますが、水蒸気で皮が柔らかくなってしまいますので個人的には蓋をしない作り方でやっています。この作り方で失敗したことはないのでぜひお試し下さい。
- 11940
- 165
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
フライパンひとつで簡単!鶏肉とチーズでやみつき【ふっくらしっとり♡鶏むね肉のチーズ焼き】武田真由美(節約アドバイザー)
-
安いステーキ肉が変身!柔らか絶品ステーキの焼き方♪chiho
-
え?ホント?洗い物無しの鶏の照り焼きの作り方!mika
-
市販ルーを使わないビーフシーチューは煮込むのが大変と敬遠しがちのところ、たった2時間で美味しい本格ビーフシチューの作り方ダーリンのつま
-
下ごしらえなんて必要なし!オシャレな鯖の白ワイン煮作りませんか?mika
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
照りってり♡手羽元の和風照り焼き-冷凍作り置きどめさん
-
鶏むね肉が驚くほど柔らか♪簡単スイートチリマヨスティックチキン♪ぱお
-
作っておいて損はない!簡単鶏チャーシューの作り方♡mika
-
おうちで簡単フレンチを!圧力鍋であっという間、豚のリエットの作り方mika
-
なんて簡単!! チキンソテーがほったらかしで出来てしまうレシピのご紹介です。らん
-
身近な食材「えのき」「鶏もも肉」を使って柔らか旨旨の「キノコ鶏」の作り方のご紹介ダーリンのつま
-
わたしの肉巻きの作り方です。面倒なので粉はまぶしません。らん