
29日は「肉の日」。インパクト大でおもてなしにぴったりの“塊肉”レシピ3選!
毎月29日は「肉の日」。今回はただの肉レシピではなく、おもてなしに最適な「お肉の塊」を使ったレシピをご紹介します♪ 「準備は忙しいけど、せっかくだから華がある料理でおもてなししたい」というときにぴったりなレシピを集めました。時間は少しかかりますが、手間はかかりません! これで簡単なのに見た目も味もバッチリなほめられ一皿が作れちゃいますよ♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6479
- 66
- 0
-
いいね
-
クリップ
フライパン1つで絶品ローストビーフ!
おもてなし料理の定番とも言えるローストビーフ。ローストビーフと言えば 「お店で買うもの」と思っている方も多いかもしれません。一見難しく見えますが、実はおうちで簡単に作れちゃうんですよ♪
【材料】
●牛モモブロック 400g
●塩コショウ 多め
●にんにくすりおろし 1かけ
一番のポイントは「冷蔵庫で冷えたお肉を1時間かけて室温にもどすこと」だそう! また、塩コショウとにんにくを刷り込んだ後にも、さらに1時間寝かせます。あとは、フライパンですべての面を2分ずつ焼き、アルミホイルと布巾で包んで2時間放置するだけ! 時間はかかりますが、作業はとっても簡単ですよね。これで、きれいなピンク色のローストビーフが作れるなんでびっくりです。これなら初心者さんでもチャレンジできそう♪
▼詳しいレシピはこちら▼

肉の塊のインパクト大! だけどホロホロとろけるプルドポーク
「プルドポークってなに?」という方も多いのでは? 実は最近話題になっている塊で調理するお肉料理なんです。肉好きにはたまらない見た目! これでおもてなしすれば、見た目のインパクトに歓声が上がるはず♡ 前日に仕込むなど時間はかかりますがそれ以外は簡単ですよ♪
【材料】
●豚の塊肉 1kg
●玉ねぎ 1個
●セロリ(茎細いもの) 2本
●にんじん(太いもの) 1/2位
●塩コショウ
お肉に塩コショウをして一晩寝かせておきます。次にオーブンを140度に予熱し、オーブン対応の鋳物の鍋などに切った野菜、その上にお肉の塊を入れてフタをしてオーブンに入れます。このまま1時間蒸し焼きに。その後様子を見て、水分が出ていないようなら水を足し、さらに1時間オーブンで焼きます。作業はこれだけ! オーブンから出してフタを開けてみると、フォークでホロホロにほどけるような柔らかいお肉に仕上がります♪ おもてなしにぴったりの一品です。
▼詳しいレシピはこちら▼
お店のレシピ!イタリアンなお肉の塊ポルケッタ
こちらはベネツィアの伝統的ローストポーク、ポルケッタ。本場では豚を丸ごと一頭使って調理されることもあるんだそう! 今回は豚バラ肉ブロック1枚4kg(それでもだいぶ大きいですね(笑))を使ったレシピをご紹介します。もちろん、500gや1kgでもおいしく作れますよ♪
【材料】
●豚バラ肉 1枚(4,100g)
●塩 (総重量の1%=41g)
●オリーブオイル 適量
●乾燥バジル 適量
●ローズマリー粉末 適量
●黒コショウ 適量
●にんにく 適量
●シェリー酒(白ワインでも可) 適量
味の決め手は「塩の量」で、だいたい総重量の0.8%~1.0%くらいがよいそうです! まずは前日の仕込みとして下味をつけていきましょう。お肉の厚みを均一にするため厚い部分を削いでいきます。次に切り目を入れて、香辛料やにんにくなどすり込みながら下味をつけます。脂身にもすり込んで大丈夫ですが、ハーブ類は焦げてしまうので脂身につかないように気をつけてください。下味をつけおえたら、きゅと締めながらお肉をロールし、ひもできつめに縛ります。下味は完了です。
翌日は焼くだけ! オーブンで8時間ほどじっくりと57度で中まで火を通した後に、多めに油を入れたフライパンで揚げ焼きにします。これで、外はカリカリ中はやわらかいローストポークのできあがり♡ お店の味が再現できちゃいます♪
▼詳しいレシピはこちら▼
おわりに
今回は「肉の日」にちなんで「塊肉」のレシピを3つご紹介しました。見た目のインパクトはもちろん味もとってもおいしいので、おもてなしにピッタリです♡ ホームパーティーでのおもてなしにはもちろん、持ち寄りの一品としても活躍しそう。どれも少し時間はかかりますが手間要らず♪ 材料も手順も少なく、初心者さんでも作れちゃいます。ぜひおもてなし料理のレパートリーに加えてみてください♪
- 6479
- 66
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
かたまり肉なのにフォークでほぐせるくらいホロホロ!プルドポーク作ってみました!mika
-
おうちで簡単フレンチを!圧力鍋であっという間、豚のリエットの作り方mika
-
下ごしらえなんて必要なし!オシャレな鯖の白ワイン煮作りませんか?mika
-
安いステーキ肉が変身!柔らか絶品ステーキの焼き方♪chiho
-
パイ生地無しで手軽にキッシュを!でも味はコクうま大満足な作り方mika
-
鶏胸肉でもしっとりジューシー、しかも簡単な蒸し鶏の作り方❤︎mika
-
ローストビーフより簡単で旨い!記念日やおもてなしに作りたい♡絶品な鴨肉のローストアンナのキッチンinドイツ
-
驚くほどしっとりジューシーな低温チャーシュー!オーブンと冷蔵庫におまかせほっとくだけの作り方mika
-
めんどくさいコロッケの手順をシンプルに!簡単に作れるおしゃれなスモークサーモンのコロッケの作り方mika
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
なんて簡単!! チキンソテーがほったらかしで出来てしまうレシピのご紹介です。らん
-
いつものハンバーグが一味違った食感で楽しめる豚ゴロゴロの「肉イン肉バーグ」の作り方ダーリンのつま
-
え?ホント?洗い物無しの鶏の照り焼きの作り方!mika