インテリアのアイデア(68ぺージ)

インテリアに関する事例やアイデアを豊富な写真とともにご紹介。 目指す部屋によって、揃える家具や雑貨も変わってくるインテリアは、事例からアイデアを練るのが一番です。多種多様なインテリアスタイルからご自身の好みのインテリアをお探しください。 インテリアはソファーやテーブルといった家具はもちろん、雑貨やレイアウト、色使いなど様々な要素が絡み合い作られます。イメージだけで部屋づくりをすると、完成させたい部屋と遠くなってしまうことがあります。リミアでは、人気の北欧インテリアや注目の塩系インテリア、男前インテリアなど具体的に揃えるべき家具や雑貨を写真と合わせてご紹介し、インテリアを考える上で参考になるアイデアを多数集めています。

  1. 和室を洋間にセルフリノベ【床作り】畳からパイン材床に大変身!自己流で節約

    フローリング床の作り方をご紹介♪当時はネットでの情報が少なかったのですが、それでも自分でフローリングを貼る方がいらっしゃり、情報が大変役に立ちました。いまではすっかりアトリエです♪ 畳床からフローリング床へ、節約の意気込みとやる気さえあれば主婦でも一人でできました。 自分でセルフリノベする方の参考になれば幸いです (2008年8月の記録です)

    neige+手作りのある暮らし
    • 56623
    • 137
  2. あの「空き箱」を飾るだけでタダで手間いらずにオシャレな棚に!「棚に何飾ろう?」を解決♪

    創作棚ってリビングや寝室などお家のあらゆる場所で作っておきたいですよね。でも、いざあると何を飾ろうかな?何を飾ればセンスがよくなるのか悩みました。そこで、家の中の身近にある、でも捨てられない物をタンスの肥やしにするのではなく、人目につくリビングのインテリアにしてみました。

    すばぱぱまま
    • 34247
    • 10
  3. ポンポンで可愛いインテリア!IKEAのクッションやブランケットをアレンジしよう!

    IKEA hack! ご存知でしょうか?検索すると沢山情報が入ってきます! 日本では100均アイテムをリメイクする【100均リメイク】が人気ですが 海外ではIKEAのアイテムをリメイクする【IKEA hack】が人気のようですね♪ 今回は 私も憧れの海外インテリアに真似て 夏から作り始めた秋支度!400yen使いきり ポンポンアレンジのご紹介をさせて頂きます♪ ファッション同様 インテリアにも リバイバルって あるんですね♪ 私の小さい頃 園に持っていく座布団に 母がポンポンをつけてくれたのを 思わず思い出してしまいました(笑) 簡単に出来上がりますので 是非!チャレンジしてみてくださいね♪

    ak3
    • 46509
    • 107
  4. 剥離剤って怖くないの~!?スツールをリペイント【家具の塗り替え】

    今回はペイント剥離剤のお話。。 塗料を剥がす程の劇薬なので敬遠していましたがホームセンターで ~人と環境にやさしい安全タイプ~ なんてト書きがある塗膜はがし剤を発見! これは試してみたい!!! ずっと塗り替えたいな!と思っていた物で試していきますよ~♪

    PeanutVillage
    • 110060
    • 72
  5. 壁に直接貼らない!いろいろなポストカードの飾り方

    手軽な価格で購入できることから数枚は持っているポストカード。 ショップなどのノベルティで配布されることも多いですよね。 壁に貼って飾るのも素敵ですが、いろいろなグッズを使っていろいろな飾り方が楽しめるのです。 画鋲の穴が気になる賃貸にお住まいの方でも気軽の取り入れることのできるポストカードの飾り方をご紹介します。

    MI
    • 49227
    • 56
  6. 外構工事をDIYと施主支給でコストダウン!自分のイメージに近い工事を行おう

    10年目の壁の塗り替えに際し、外構も一新して外構工事をDIYしました。 イメージに近い形にデザインを伝えて施主支給など、できることは自分たちでDIYしてコストダウン。今やインターネットでも手に入りやすくなった パーツも自分のイメージに合わせて揃えることで理想的な形に近づけました。施主支給という活用法も利用価値大ということを紹介しています (2009年2月の記録です)

    neige+手作りのある暮らし
    • 45796
    • 140
  7. 憧れの鉄脚テーブルをDIY!【リビングDIY】

    リビングに板壁を作った後は昔からの憧れだったアイアン脚の机を作りました! アイアン脚はネットで購入した物で 天板を取り付けるだけで手軽に好みのサイズの机を作る事ができます 又用途が変わった場合は天板の大きさを変える事でカフェテーブル、作業用テーブルと用途も色々と。。 将来変更する事も考慮した造りにしてみましたよ!

    PeanutVillage
    • 50556
    • 512
  8. DIYセルフビルドの小屋づくりが完成♪板壁と漆喰とトタン壁。端材で作るジャンク床♪

    変形土地でも作れる小屋づくりの紹介や、板壁や漆喰、端材で作った床の仕上げ方など 素人ならではの発想で楽しくDIYしている様子を紹介しています これから何かを建てようと思っている方のDIYの発想のヒントになれば嬉しいです

    neige+手作りのある暮らし
    • 64367
    • 198
  9. 軽い物ならお任せ!ビス打ちいらない、壁面ディスプレイの強い味方!

    壁面のほとんどがコンクリート壁の我が家では、壁にビスが打てません。 ディアウォールなどを使って板壁を作ろうかな。。。と思っていましたが、もっとお手軽にポスター等の軽いアイテムを飾れる便利グッズを知ってからはそれ任せ! 壁に穴を開けることに躊躇してしまう新築や賃貸住宅にお住まいの方にもおすすめです!

    ASTY-STYLE
    • 38670
    • 212
  10. カウンター上にスパイスラックを作ってみよう!【キッチンDIY】

    ずーっと気になっていた既設のつるピカのキッチンカウンターを無垢材に張り替えた後はカウンター上にスパイスラックを作りました 現在はディスプレイラックとして使用していますがラックを作った事で丸見えだったキッチンも程良く仕切る事が出来、尚且ディスプレイスペースとしても活躍してくれていますよ~!

    PeanutVillage
    • 81111
    • 419
  11. 廃校をリノベーション!地域の新しい拠点として再活用できる学校のリノベーション

    少子化が進むとともに増えている廃校。空き家問題と同様、都市部・地方ともに廃校の増加が悩みの種となっています。しかしそんな中、廃校をリノベーションによって再活用する動きも活発です。昔、通っていた学校がもし廃校になっても、違う形でその思い出を残してくれるならうれしいものです。今回は、全国で話題の廃校リノベーションについてお話しましょう。校舎の特徴を生かしたおしゃれな再生から驚きの活用法まで、事例やアイデアを豊富にご紹介します。

    LIMIA 住まい部
    • 39033
    • 3

おすすめのアイデア

1403件中 1341 - 1360 件を表示