和室を洋間にセルフリノベ【床作り】畳からパイン材床に大変身!自己流で節約

フローリング床の作り方をご紹介♪当時はネットでの情報が少なかったのですが、それでも自分でフローリングを貼る方がいらっしゃり、情報が大変役に立ちました。いまではすっかりアトリエです♪
畳床からフローリング床へ、節約の意気込みとやる気さえあれば主婦でも一人でできました。
自分でセルフリノベする方の参考になれば幸いです
(2008年8月の記録です)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 55978
  • 137
  • 1
  • いいね
  • クリップ

壁を漆喰に。。初めてのセルフリノベ

昨年放送の「ヒルナンデス」にも登場した、旦那さんのシュールな画
元和室の画像がこれしかなかったので、こちらでも(笑)
インテリアが好きと言いながらも、当時はなんとも生活感たっぷりな和室です

少しずつ「和」から「洋」へ

初めての大掛かりなセルフリノベは、ここ和室の壁から
壁紙を張り替えたことはあったけど、壁塗りはじめて

当時は今のような練り漆喰など便利なものはあまりメジャーで無く、ホームセンターで見つけたのは
粉状のもので、水を加えながら柔らかくしていくのですが、水加減で固さが変わるので
初めて作った珪藻土壁はなんだかまだら・・・
それでもいまだに愛着のある風合いです

鴨居や柱も天井も真っ白にペイントしたことで、すっかり明るくなった元和室
畳の上にはフローリングカーペットを敷いて、すっかり和室の面影はありません。
でもこのフローリングカーペットも、見ているうちに本当の床に変えたくなってきて・・・
二度目のリフォームは床貼りにチャレンジです!

いよいよ準備。畳の解体

すでにアトリエとして活用していたこの場所

まずは物をどかしてスッキリ♪

カーペットを外すと畳が再び・・・
旦那さんを待って作業する予定が
待ちきれず。。そして動き出したら止まらないとまらない。。。(笑)

リサイクルセンターに問い合わせると、畳は3分割にしないと引き取ってもらえないそうで
一気に作業開始です

丸のこでギュンギュンッと一気に3分割
スチロールになってて意外と軽く、女性でも簡単にカットできました

ワゴンに積んでそのまま市のリサイクル処理センターに運んで一気に片付きました

床材のパイン材と赤松が到着!

床材はヤフオクで購入しました
床貼りに必要な角材の赤松も一緒に注文したので、直接家に届き、とっても楽ちんです

床貼りを自分でしようと思ったきっかけは、やっぱりリフォーム代金を聞いたことでした
最初は出窓に憧れて、後付けだと20万円と言われ貯金を始めたのですが
その願望が覚めた頃、和室に気持ちが行きはじめたのですが
聞けば、和室の畳をフローリングに変えるのも20万円

同じ価格なら、フローリングにする方がいいと思ったのだけども、結構な金額に悩み
ネットでちょっと調べると、総予算5万円もあればできることを知り、
自分でやってる人がいるならば、できないことはない!と、後先考えず無謀にもチャレンジしたのでした

当時、ネットの少ない情報の中でも床貼りをご自身でされてる方がいらっしゃり
いろいろ参考にさせていただいておりました

ここ、元和室は冬になるとすごく寒くって、畳を外してわかったことなのですが、かなり床下からの隙間が空いていて
そこからの隙間風が結構ありました
作業していたのは8月だったのですが、夜になるとヒンヤリした空気が漏れてきます

まずは根太作りから

寒さ対策に厚さ4cmの断熱材を使ってみました

ネットでの情報を頼りに、見よう見まねで始めてみた床貼りですが
まずは「根太」という作業があり、均等に置いたら、その隙間に断熱材をはめ込んでいきます
断熱材は厚みによって金額が変わりますが、冬は寒い場所なので、ここはちょっとお値段はりましたが
4cmのものを使用しました

ブログによると、普通のカッターでカットしていたらしいです
専用カッターがあるそうですが、道具をそろえる予算はなかったみたい(笑)
そのおかげでかなり大変な思いをしたらしく。。。途中いびつなカットになってしまっているようで
他人事の様ですが。。。全て自分の過去の言葉からです(笑)

若かったんだなーこんなことができるなんて
今なら迷わず道具を買うはず(笑)

いよいよ床貼り

ここからがまた、根気のいる作業
1本1本丁寧にサイズにカットしていきます

カットしたものを一度仮置きしてから次の工程へ。。。

釘でしっかりとめていきます。
これが結構音が響いて建築現場のようでした

障子は外しカーテンレールになっていたので、
まだ途中でも床ができてきたときにはすっかりこのアングルでは洋間です

床を貼る時、あて木を使いながら隙間をなくしていきます
結構単調な作業なのですが、
1枚1枚と繋がっていくのは結構面白かったです

次女さんにも手伝ってもらったりして(笑)
当時7歳か。。。それなりに戦力になりました ^^

仕上げが一番難関!

どうしてかこの隙間ができてしまって。。。
今思い出しても本当に大変で気の遠くなる作業でした ><

この長いカットを延々3時間もやっていたんだそう(←過去ブログから ^^;)
他にいい方法を思いつかなかったんだろうか
丸のこもあったのに。。。
でも結局一番失敗しない方法の一番の近道を選んだんだと思います
素人ならではの終わり方ですが(笑)

完成すればもう感無量です

パイン材の床完成!!

neige+手作りのある暮らし yunyuns.exblog.jp

夜遅くまで作業していた床貼りでしたが
残した隙間も埋まり、自然素材の蜜蝋ワックスを塗り込んで朝を迎えました

爽やかできれいな床。。。
勢いで始めてしまったリフォームでしたが、素人でもここまでできたら十分です♪

今は8年が経過し、あめ色に変わってきてはいますが、ヒルナンデスの撮影の時、
いとうあさこさんがとってもびっくりしてくれたのでその反応を楽しんでました♡

そしてペイントした食器棚もこの日からこの場所が定位置になりました

これが私のアトリエのスタートライン♡
この頃から我が物顔で自分の部屋のように使い始め。。。今ではすっかり本物の仕事場です(笑)

日々、ここから生まれる作品を楽しみながら制作しています

本業。。。布小物作家であります

  • 55978
  • 137
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

ハンドメイド作家

◇メディア出演*NHK・ヒルナンデス・ノンストップ!・とくダネ!◇ヴォーグ学園講師*布小物作家◇インテリア設計士(SIS支部所属)◇著書「100円アイテムで作る…

neige+手作りのある暮らしさんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア