
香りまで美味しい!バジルで作るジェノベーゼソースの作り方&ソースを使った簡単レシピ
夏が旬のハーブ・バジルを使って、香りまで美味しいジェノベーゼソースを作ってみませんか。パスタにはもちろん、様々な料理に活用できます。暑いときにもさっぱりと食べられる『たことセロリのジェノベーゼマリネ』の作り方も紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4144
- 110
- 0
-
いいね
-
クリップ
おうちで育てているバジルの使い道に困っていたら…
夏が旬のバジルは、爽やかで強い香りが特徴のハーブ。トマトとモッツァレラチーズと合わせたカプレーゼや、スパゲティジェノベーゼ、マルゲリータピザなど、イタリア料理によく使われます。特徴的なバジルの香りには、リラックス効果や食欲増進効果など、夏バテにも効果のある要素がいっぱいです。
比較的丈夫で育てやすい植物なので、この時期はベランダなどで家庭菜園をしている人も多いかもしれません。我が家の庭でも毎年夏に育てる植物のひとつ。食べるためにカットしても、また次々と芽吹いてくるので、夏いっぱい楽しむことができます。
でも、「育てたはいいけれど、どうやって使ったらいいの?」と困っていませんか? もしたっぷりと収穫できるのであれば、ジェノベーゼソースがおすすめ。簡単で使い勝手のよいソースです。
フードプロセッサーで簡単! ジェノベーゼソースの作り方
【材料】(作りやすい分量)
バジルの葉 100g
松の実 15g
クルミ 15g
ニンニク 1片
オリーブオイル 200ml
【用意する道具】
フードプロセッサー
保存瓶もしくはフリーザーバッグ
収穫してきたバジルは、葉の部分のみ使います。茎から外し、よく洗ったあとで、水気をよくふきとっておきます。
フードプロセッサーに材料をすべて入れて、撹拌します。松の実やクルミの分量はお好みで変えてください。松の実はちょっとお値段が高い。クルミだけでも美味しいですよ。
消毒した保存瓶に入れ、上からオリーブオイル(分量外)でフタをして冷蔵庫で保存します。バジルのキレイな緑を保つためには、空気に触れないようにするのがポイントです。使ったら、またオリーブオイルを入れて、空気に触れないようにしましょう。
フリーザーバッグに入れて、冷凍保存することもできます。このとき、小分けできるように割り箸などではさんで、冷凍庫に入れると、必要な分量ずつ使いやすいです。冷蔵であれば2週間程度、冷凍であれば2~3ヶ月程度保存ができます。
できたてのジェノベーゼソースは、食欲そそる香り! ソースに粉チーズと塩を混ぜて、茹でたてのスパゲティにからめれば、スパゲティジェノベーゼに。ピザ生地に塗って、ピザ用チーズを振ってオーブンで焼けば、ジェノベーゼピザに。ソースには味をつけていないので、使うときに調整をしてください。
ジェノベーゼ+ポン酢が意外な好相性! たことセロリのジェノベーゼマリネ
パスタやピザもいいけれど、ジェノベーゼソースの使い道はそれだけではモッタイナイ。ポン酢と合わせてマリネ液にすると、魚介や野菜もたっぷり美味しくいただけます。
作り方は簡単。刺身用の蒸したこをそぎ切りにし、セロリは薄い斜め切りにします。ジェノベーゼソース(大さじ1)とポン酢(大さじ1/2)、レモン汁(大さじ1/2)、ブラックペッパー(適宜)を混ぜ合わせて作ったマリネ液に混ぜ合わせたら、できあがり。冷蔵庫で1時間くらい冷やすと、より美味しくできあがります。
ふわっと香るバジルの香りが暑いときにも食欲をそそらせます。キリッと冷やした辛口白ワインと合わせるのがおすすめです。
そのほかにもジェノベーゼソースの使い方はアイディア次第で広がります。いろいろと試してみてくださいね。
- 4144
- 110
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
夏バテに負けるな!CLASSICOトマトソースを使って簡単✨具沢山ミネストローネ✨niko
-
意外とみんなが悩んでる!『水菜』使い切りお助けレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
作っておけばアレンジし放題!釜揚げしらすのガーリックオイル漬けの作り方mika
-
低カロリーで高タンパク質!ひよこ豆をまるごと味わう簡単常備菜&サラダのレシピ4選★アンナのキッチンinドイツ
-
人参にこんな美味しい食べ方があったなんて!教えちゃいますデリカのような「にんじんマリネ!」ダーリンのつま
-
6分焼きの生地にトッピングして10分焼きで美味しいお家ピザダーリンのつま
-
安くて使い回しの効く常備菜「味キノコ」を使って、あっという間の4品ダーリンのつま
-
牡蠣シーズン先取り!冷凍牡蠣でサクッと衣の牡蠣フライの作り方ダーリンのつま
-
おうちでおしゃれなブランチレシピ7選♪山羊座(*´`*)
-
電子レンジを使ったブロッコリーの調理方法|冷凍保存の方法やレシピもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ミントの使い方とレシピ。上手な育て方で増やして楽しむコツLIMIA インテリア部
-
麺の別茹で不要♪『なすとツナのトマトチーズパスタ』Yuu
-
超簡単!大根の葉のオイル蒸しで旨みたっぷりな作り置きを!mika