
フライパンさえあれば作れる!アールグレイのクレームブリュレ
難しそうなクレームブリュレも、フライパンさえあれば簡単にできちゃいます!食後のデザートにいかがですか??
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 61079
- 812
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは。
お菓子研究家のmarimoです^^
さて、今回は
フライパンさえあれば作れちゃう!
簡単で本格的なお菓子をご紹介します。
それは…
クレームブリュレ。
レストランなどで、食後のデザートとしても人気ですよね。
今回はアールグレイで風味をつけ
大人っぽいクレームブリュレにしてみました。
クレームブリュレといえば、表面のパリパリ…!
割る瞬間は、たまりませんよね^^♪
そんなパリパリは
バーナーもしくは、熱したスプーンで作ります。
では、レシピです!
アールグレイのクレームブリュレ

★材料:10cmココット2個 (または、7センチココット4個)
卵黄 2個
グラニュー糖 20g
生クリーム 150g
牛乳 50g
アールグレイの葉 5g
★作り方
1)ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れて、白っぽくなるまでよく混ぜる。

2)小鍋に生クリーム、牛乳、紅茶の葉を入れて、火にかける。
沸騰直前になるまで温めたら、蓋をして5分蒸らす。

3)2を濾して170g計る。※少ない場合は牛乳(分量外)足して調整する。
計ったものを、1)に加えてよく混ぜる。


4)濾しながらココットに注いだら、アルミホイルでしっかり蓋をする。

5)フライパンに2センチくらいお湯を沸かし、ココットを並べる。

6)蓋をして、弱火で10分程加熱する。
10分経ったらココットをお湯から外し、冷ましておく。

7)食べる直前になったらキャソナードやザラメをふり、バーナーで焼く。
砂糖は少量ずつふりかけ、何度か繰り返しながら焦がすといいでしょう。


8)バーナーが無いときは、軍手をしてスプーンを直火で十分に熱してから、ジュッとする。
スプーンに焦げが付くので、その都度段ボールなどにこすりつけて、焦げを取るとよいでしょう。

★ポイント
・クレームブリュレはプリンと違って、全卵ではなく卵黄のみで作るので、
滑らかでとろけるような食感に仕上がります。
・表面のパリパリを楽しむために、パリパリの部分は、食べる直前に作ってください。
時間が経つと、砂糖が溶けてカラメルソースのようになってしまいます。
・スプーンで焦げ目をつける場合は火傷に注意してください!
スプーンは黒くなってしまうので、捨ててもいいものでやるとよいでしょう。

フライパンさえあれば作れちゃう 本格的なお味です*
アールグレイがほわっと香り、優雅な気持ちになれるはず。。
おうちごはんやおもてなしのデザートにいかがでしょうか?^^
では、また次回の更新で!
- 61079
- 812
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
《基本の材料は3つだけ》パウンド型で作る!18cmの大きなプリンan
-
みんな大好き!おうちで焼きプリンを作ろう♪marimo
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
絶品シュークリームレシピ♡ 失敗しないコツとは?山羊座(*´`*)
-
おうちで簡単!ふっくらどら焼き!あいりおー
-
おうちカフェに、欲しい分だけ!1分でできるチョコレートソースan
-
材料3つで基本の焼きプリン~なめらかに焼きあげるコツとは?~山羊座(*´`*)
-
サクサクイチゴの焼きメレンゲあいりおー
-
贅沢フレンチトーストは一晩冷蔵庫で寝かせて美味しくふっわふわに焼き上げる♪ダーリンのつま
-
秋スイーツ*しっとり濃厚さつまいもチーズケーキ-混ぜて焼くだけ簡単調理どめさん
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
別立てふんわりロールケーキあいりおー
-
癖になる☆味噌と黒豆の和パウンドケーキかおチャン