
米粉のパンケーキ[グルテンフリー]
ダイエットしてる人や小麦アレルギーの人、美容や健康に気を使う人の間で注目の[グルテンフリー]気軽に美味しく取り入れてみませんか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6693
- 155
- 0
-
いいね
-
クリップ
ふわふわ美味しい米粉のパンケーキ
🍀材料🍀 2枚分
・米粉 100g
・ベーキングパウダー 8g
・卵 1個
・砂糖 30g
・牛乳 50ml
・溶かしバター 大さじ1
🍀作り方🍀
1️⃣
米粉とベーキングパウダーはボウルに入れて泡立て器でぐるぐる(ふるったのと同じような効果)
別のボウルに卵と砂糖を加えホイッパーで混ぜてほぐし、牛乳、溶かしバターの順に加えその都度よく混ぜます。
溶かしバターを少し入れると風味としっとり感が増します。
2️⃣
米粉とベーキングパウダーを加え更に混ぜます。
3️⃣
フライパンをあたためて、油を薄く敷き生地をお玉1パイほど入れて、弱火でじっくり焼きます。
気泡が出てきて生地がふっくら盛り上がってきたら返して裏も焼きます。
仕上げには好みで、バターや蜂蜜、ジャムなどをトッピング✨
ふわっと美味しいパンケーキです。
この[米粉のブール・ド・ネージュ]はサクホロで、家族も大好きなお菓子の1つです❤️

このグラタンのホワイトソースは、家族は米粉で出来てるって気がつきませんでしたよ。
いつもは小麦粉で作るものを米粉に変えるだけで手軽にグルテンフリー生活ができます✨

米粉を使うメリット
米粉は焼き菓子にすると表面はさっくり、中はふんわりとした独特の食感があります。
小麦粉より20%も油の吸収率か引くく、ヘルシーな仕上がりになります。
- 6693
- 155
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
バターをアボカドで代用したベジスイーツ!アボカドのマフィン札幌ペンギン
-
バターの代わりにココナッツオイルで♪ココナッツオイルマフィンchiho
-
濃厚ショコラマドレーヌレシピ~普段のおやつにぴったり♪混ぜるだけの簡単レシピ~山羊座(*´`*)
-
乾物でぱぱっと手作りおやつ。お麩deラスクの簡単レシピ河野真希(暮らしスタイリスト・料理家)
-
市販品はもう買わない!油は大さじ1のみでできる★【ヌテラ風チョコレートスプレッド】でサンドイッチ♡混ぜるだけで簡単♡アンナのキッチンinドイツ
-
バターなし*生クリームで作る*ふわふわしっとりチョコマフィンかおチャン
-
混ぜて焼くだけ簡単オイルマフィンあいりおー
-
☆HMで作る☆【簡単!!黒豆ときな粉のパウンドケーキ♡】*nene*
-
しっとりふんわり♡シフォンカップケーキかおチャン
-
ホットプレートでスフレパンケーキと盛り付けのコツあいりおー
-
おうちで簡単!ふっくらどら焼き!あいりおー
-
金柑マフィン《金柑の甘露煮リメイク》an
-
クリームたっぷりシュークリーム♪あいりおー