
材料4つで簡単♩友チョコにぴったりの塩チョコパイ🍫
間もなくバレンタイン♡
作りたいけど、難しそうと思われがちなパイ菓子を
冷凍のパイシートを使って簡単に作りました。
大量生産出来る&ひとくちサイズで、
友チョコとして配るのにぴったりですよ♩
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 7160
- 120
- 1
-
いいね
-
クリップ

材料(32個分)
◆冷凍パイシート→300g
◆板チョコ→2枚半
◆卵黄→1個分
◆塩→お好きなだけ
作り方
①まずは、冷凍パイシートを解凍します。
袋の通りの手順で解凍してください。
私は生協さんの300g入(4シート入)を使ったところ、常温で10〜15分置き、半解凍の状態で使ってねとありました。
②解凍している間に、板チョコを切れ目?マス目?に合わせてポキポキと分割しておきます。
③解凍したパイシートを写真のように三角にカットします。
三角の理由は後ほど。。
④1三角につき、1マスのチョコを使います。
写真のように細い方にチョコを置いて、くるっと巻いていきます。
⑤巻き方はご自由に。生地を三角にした理由は、重なる部分が少なくなるようにするためです。
ただでさえパイシートは幾十もの層になっているので、更に重ねてしまうと、生地に厚みが出て食感が損なわれてしまうのです。
巻く前、又はその最中に、
オーブンの余熱を開始します。
200℃に温めておいてください。
巻くのはとっても簡単なので、お子様と作るのにもってこい!
我が家の2歳男児でも出来ました。
⑥オーブンの天板にクッキングシートを敷き、重ならないように並べます。
⑦卵黄を表面に塗ります。照りが出て美味しそうに仕上がりますよ。
オプションですが、卵黄に少し牛乳を混ぜると少しサラッとなって塗りやすくなります。
が、なくても全く問題ありません。
⑧余熱の終わったオーブンで、15分程焼きます。
オーブンによって時間が変わるかと思いますので、焼き上がりを見ながら調整してくださいね。
そして、最後に。
焼き上がったチョコパイに塩を振ります。
塩でチョコの甘さが引き立つので、
ぜひ振りかけてください!
くっついたり、開いたりしてしまっても、
そこは手作りのご愛嬌。
色々な形のパイを楽しんでみてください♩
- 7160
- 120
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
旦那さんも絶賛!冷凍パイシートってすごい!!アップルパイが簡単にできるレシピ♡**chieko_nozaki
-
おもてなしに使えるロールケーキのアレンジ3選はつみ
-
サクサクが美味しいシガレットラングドシャあいりおー
-
絶品シュークリームレシピ♡ 失敗しないコツとは?山羊座(*´`*)
-
バレンタインにチョコレートマドレーヌあいりおー
-
フードプロセッサーで簡単生地作り!さくさくプレーンサブレあいりおー
-
スイートポテト3段活用♪旬のさつまいもで簡単おうちおやつ3選♡chiho
-
簡単かわいいボタンクッキー♪あなたも思わずひもを通したくなっちゃうかも?chiho
-
自慢できちゃう!?手作りマカロンのレシピ お店にも負けない作り方のコツとは!?山羊座(*´`*)
-
niko家のチョコがけドーナツ🍩niko
-
市販の冷凍パイシートとジャムで簡単♡フルーツパイここ
-
材料4つの簡単スノーボールをセリア製菓グッズでデコ♪可愛いスノーマンボールクッキー!momo
-
材料3つで基本の焼きプリン~なめらかに焼きあげるコツとは?~山羊座(*´`*)